関連レシピ
-
料理時間 50分
『夏野菜のラタトゥイユ』のレシピをご紹介。栄養たっぷりの夏野菜の入ったラタトゥイユはシンプルな味付けのフランス料理☆絶品ラタトゥイユをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「夏野菜のラタトゥイユ 」です。 ラタトゥイユとはたっぷりの野菜の入った煮込み料理でフランスのプロバンス地方を代表する郷土料理です。 ズッキーニ、玉ねぎ、茄子などの野菜をオリーブオイルとにんにくで炒めてトマトと野菜の持つ水分だけで煮込むラタトゥイユは肉や魚のメイン料理の付け合わせに用いることが多いです。 調味料は塩と胡椒とオリーブオイルだけ。 動物性の具材がなくても、丁寧に炒めた野菜を鍋でコトコト煮ることで野菜から旨味が最大限引き出され濃厚な味わいになります。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
切り干し大根が入って栄養価アップ!ご飯にもよく合う冷やし和風ラタトゥイユ!
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 フランスはニースの郷土料理を、ご飯にも合うように和風ラタトゥイユに仕上げたレシピです。 もとは夏野菜の煮込みですが、切り干し大根を加えることで栄養価も食物繊維もアップしています。 調味料がめんつゆだけなので簡単で、和風ラタトゥイユの味わいになります。 仕上げに散らす大葉の香りもよいアクセントで、食のすすむメニューになっています。 この和風ラタトゥイユのレシピは2人分です。野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
ラタトゥイユ
★ レシピの料理時間の目安:45分 材料を切ってポリ袋に入れて混ぜるだけ! ポリ袋1枚で簡単にできるラタトゥイユの作り方です。 野菜もたっぷり摂れて栄養満点◎ たくさん作っておけばミネストローネなど他の料理にアレンジもできるのでとても重宝しますよ! お好みでハーブやケチャップを足しても美味しく仕上がります♪洗い物も少なくて済むので手間なく簡単に作ることができるので、是非作ってみてください♪野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
夏野菜たっぷりのリッチな味わい!本格派のラタトゥイユに挑戦してみよう
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ラタトゥイユの材料
- - ラタトゥイユの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ラタトゥイユの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
夏野菜が出回るシーズンには、イタリア料理でお馴染みのラタトゥイユがお勧めです。
野菜を多く摂れて、ワインやパンのお供にもぴったりです。
ラタトゥイユのレシピは様々ですが、ちょっとした手間をかけるだけでレストランの味に負けない本格的な料理に仕上がります。
また、パスタソースに使うなどアレンジも豊富です。
ご家庭で作れる本格的なラタトゥイユに挑戦してみましょう。
ラタトゥイユの材料
トマト(大) …… 2個
パプリカ …… 2個
ズッキーニ …… 2本
茄子 …… 2本
玉ねぎ …… 1/2個
にんにく …… 3片
タイム …… 少々
ローリエ …… 1枚
オリーブオイル …… 適量
塩 …… 少々
胡椒 …… 少々
白胡椒 …… 少々
赤ワインビネガー …… 少々
ラタトゥイユの作り方
【1】(02:24) トマトを湯剥きをしておきます 【2】(02:37) 半分に切った玉ねぎをさらに縦に半分に切って、横にざく切りにしていきます 【3】(02:40) 皮を剥いたにんにくを包丁で軽く潰しておきます 【4】(02:53) トマトを1個は大きめに切って、もう1個は1㎝角に切っておきます 【5】(03:36) ズッキーニと茄子はヘタの部分を切り落とし、茄子はさらにピーラーで皮を適度に剥いておきます 【6】(03:45) パプリカはヘタとワタ、タネを取り除き、1㎝角に切っていきます 【7】(05:16) ズッキーニと茄子を1㎝ほどの厚さに輪切りにしていきます 【8】(05:48) 薄手の鍋にオリーブオイルを入れて火にかけたら、にんにくを入れて軽く火を通していきます 【9】(06:17) にんにくが色づいたら玉ねぎを入れてさっと炒めてから、フタをして3分加熱します 【10】(06:23) 細かく切ったトマトを入れて、塩を少々ふってからさっと炒めて、再び蓋をして5分加熱します 【11】(06:45) 蓋を開けて強火にして、焦がさないようにかきまぜながら水分を飛ばしていきます 【12】(07:15) 大きく切ったトマトを入れて、に蓋をしてから火を止めて放置しておきます 【13】(07:29) フライパンを強火にかけオリーブオイルを入れ、ズッキーニを並べて両面を焼きソテーにします 【14】(08:06) 焼き目がついたら塩と胡椒をふります 【15】(08:45) ズッキーニをボールに上げて再びオリーブオイルを入れてから、同様にパプリカをソテーしてボールに上げます 【16】(09:47) フライパンにオリーブオイルを追加してから茄子を入れて、油が少なくなったら追加しながら焼き目をつけていきます 【17】(10:58) 野菜をフライパンに戻し、赤ワインビネガーを振り強火でさっと加熱します 【18】(11:29) 再び弱火にかけた鍋に野菜を入れて、混ぜてからタイムとローリエを入れて蓋をして10分ほど煮込みます 【19】(12:06) 白胡椒と塩で味を調えてラタトゥイユの完成です
ラタトゥイユのレシピのアレンジ
(12:22) ・ラタトゥイユは冷製パスタのソースにアレンジできます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのRecipegrammer-Masaさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント