関連レシピ
-
料理時間 20分
驚くほど簡単なのに極上の味!つぶ貝そうめんを作ってみませんか。 つぶ貝と野菜の食感は、お酒との相性パーフェクトな一品です。
★ レシピの料理時間の目安:20分 つぶ貝と素麺を和えた韓国おつまみの定番料理、つぶ貝そうめんのレシピをご紹介します。 ピリッと辛くて甘酸っぱい味付けの天然ツブ貝の旨味と、そうめんのさっぱりした味わいにお酒が進んで止まりません。 いつものそうめんのレシピに飽きたという方にぜひおすすめです。麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 8時間10分
『ぽりぽり大根』のレシピをご紹介。大根の大量消費におすすめ!大根を切ってタレに漬け込んだらできるぽりぽり大根はご飯のお供にぴったり♡絶品常備菜をご堪能ください。
★ レシピの料理時間の目安:8時間10分 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 今回ご紹介するレシピは「ぽりぽり大根 」です。 難しい工程は一切ありません。 おうちにある調味料だけで簡単にご飯のお供にぴったりな常備菜が作れちゃいます♡ また、大根の大量消費にももってこいの常備菜です。 冷蔵庫で1週間程度保存できるので、たくさん作っておけば食べたい時にすぐ食べられますよ♪ 甘さと辛さのコンビネーションが絶妙なぽりぽり大根をぜひ作ってみてくださいね。野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『塩麹でべったら漬け』の簡単おいしいレシピをご紹介☆アレンジもいろいろできます♪
★ レシピの料理時間の目安:3時間 ★ レシピの出来上がり分量:5人分 ごはんのお供に!塩麹で簡単自家製☆「べったら漬け 」 2時間冷蔵庫で漬けるだけ♪お家で簡単に東京の名産品、べったら漬けが作れます。 今回は大根ときゅうりで紹介していますが、黄金比率の調味だれで合わせれば、色々なお野菜でもお楽しみいただけます。 アツアツのごはんのお供にどうぞ。 ほのかな麹の甘味とコリコリとした歯触りにお箸が止まりません。 また、べったら漬けをタルタルソースにアレンジするレシピもご紹介します☆ ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
そうめんと一緒に食べられる!夏にピッタリのきゅうりの韓国風冷製スープ
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 冷製スープの材料
- - 冷製スープの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
冷製スープの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
夏にぴったりのきゅうりの韓国風冷製スープとそうめんを使ったレシピです。
夏は食欲が落ちやすい時期でもあるので、ツルッと食べられるそうめんときゅうりを使ったピリ辛韓国風冷製スープを作ることで、野菜もたっぷり食べることが出来ます。
酸味と甘味が食欲を倍増させてくれるので、夏バテ気味の方にもおすすめのレシピです。
冷製スープの材料
きゅうり …… 1本
唐辛子 …… 1本
大根 …… 15g
カットわかめ …… 5g
細ねぎ …… 3本
玉ねぎ …… 1/4個
そうめん …… 100g
★
調味料
酢 …… 大さじ5
醤油 …… 小さじ1/2
クローブ …… 小さじ2.5
砂糖 …… 大さじ1.5
おろしにんにく …… 大さじ1
レモン汁 …… 適量
ごま …… 大さじ1
冷製スープの作り方
【1】(00:29) お皿に水100mlを入れてカットわかめを戻しておき、大根の皮を剥いて細切りにし、玉ねぎも薄くスライス、唐辛子は輪切りにしてきゅうりと細ねぎも細かく細切りします 【2】(01:30) 戻したわかめに砂糖と酢を入れしっかり揉み込んだら、おろしにんにくと醤油、予め切っておいた野菜を全て入れて混ぜ、仕上げにレモンを適量入れます 【3】(02:01) 材料を全て入れてしっかり混ぜたら、最後に水を400ml入れて細切りきゅうりとごまを入れ、氷を入れたら冷製スープの完成です 【4】(02:17) そうめんを鍋で茹でて、冷水でしっかり洗い水を切ります 【5】(02:31) 冷製スープとそうめんをそれぞれの器によそって完成です
冷製スープのレシピのコツやポイント
(00:48) ・大根など野菜は細くカットすることで、そうめんと絡みやすくなります
冷製スープのレシピのアレンジ
(02:55) ・冷製スープとしてそのまま飲んでも美味しいですが、そうめんと絡めて食べるのもおすすめです (03:26) ・七味とも合います
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの一日一菜 料理チャンネルさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『きのこのスープのパイ包み焼き』は寒い冬にぴったり!冷凍パイシートでお手軽簡単!パーティ料理やクリスマスなどのディナーにもおすすめレシピ♪
鍋・汁物・スープ- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
辛いけど美味しい『スンドゥブチゲ』!やみつきになる人気の韓国料理レシピをご紹介☆
鍋・汁物・スープ- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
旨味たっぷりな牡蠣といいだこのちゃんぽん!海鮮の風味を存分に味わえる一品
鍋・汁物・スープ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
スタミナたっぷり!自宅で簡単に作れる豚ニラ鍋のレシピを大公開!
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鮭の粕汁』のレシピをご紹介。たっぷりの根菜と鮭の入った鮭の粕汁は栄養価が高く体の芯から温まる冬におすすめの家庭料理☆寒い冬にいかがでしょうか。
鍋・汁物・スープ 魚のおかず 野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分~20分
昔からの伝統の味、現在の人もごはんが進む「たまご味噌」の作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
本格的なスンドゥブチゲを簡単に格安で自宅で作ることができます
鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
一度はチャレンジしてみたい本格派のスパイスカレーを自宅で作ってみよう
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3分
バゲット入りのスペイン名物ニンニクスープの簡単で美味しい作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 80分〜90分
この人参スープおいしい!人参嫌いでも好きになる、冷製のポタージュ
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
北の郷土料理「石狩鍋」で鮭と北海道の味を楽しむ!
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
コメント