関連レシピ
-
料理時間 30分
『真鯛のブレゼベルモット風』はパーティやおもてなしにぴったりの本格フレンチ☆プロ直伝のレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは「真鯛のブレゼベルモット風 」です。 「ブレゼ 」とはフランス料理を代表する調理法で、食材を密封できる容器に入れて水分を加えて蒸し焼きにする方法のことを言います。 また、フライパン1つで簡単にできますので誕生日やパーティー、記念日等におすすめの料理です♪ 調理のちょっとしたポイントやコツを行う事でお店で出てくるような上品な仕上がりになります。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『南イタリア風♡赤海老のパスタ』はレストラン級の美味しさ!赤海老とトマトを丸ごと使った簡単レシピで、いつもとは一味違うパスタを作ってみよう♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 マンネリになりがちなパスタ料理、今日は南イタリア風の本格パスタに挑戦してみませんか? 赤海老とトマトを丸ごと使った贅沢なパスタ、赤海老のパスタのレシピ をご紹介します♪ 誰にでもできる簡単な作り方で、使用する食材もシンプル! 赤海老の濃厚な旨みと、トマトの酸味が後を引く美味しさです☆ また、豪華な見た目なのでおもてなし料理にも大活躍間違いなしのレシピです。 新鮮な赤海老とトマトが手に入ったら、ぜひ作ってみてくださいね♪麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『赤海老の葱生姜とガーリック蒸し』はご家庭で作れる本格中華料理!プロ直伝の大人気レシピ、赤海老の葱生姜とガーリック蒸しに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 ご家庭で本格的な中華料理を食べたい方におすすめ! 海老を丸ごと味わえる「赤海老の葱生姜とガーリック蒸し 」のレシピをご紹介します♪ 中華料理のレシピによくある、高い火力や複雑な香辛料も必要なし! 身近に揃う材料とご家庭のコンロで、本格的な中華料理が作れると大人気のレシピです☆ 簡単な作り方なので中華料理初心者でも気軽に挑戦可能! ぜひ赤海老の葱生姜とガーリック蒸しを作って、おうちで本場の中華料理を楽しみませんか♪魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
『赤海老と鯛のレムラード風』はテーブルが華やぐおしゃれフレンチ!前菜やおつまみに、赤海老と鯛のレムラード風レシピはいかがでしょうか♪
■目次
赤海老と鯛のレムラード風の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:3〜4人分
華やかな前菜♡
赤海老と鯛のレムラード風レシピをご紹介します。
マヨネーズにマスタードやハーブなどを加えて作られるレムラードソースは、フレンチの前菜などによく使われるソースの一つです。
こちらの赤海老と鯛のレムラード風レシピでは、マスタードをベースにしたオリジナルのレムラード風ソースを使用しており、新鮮な赤海老と鯛との相性は抜群です☆
ぜひ赤海老と鯛のレムラード風レシピで、おうちフレンチを楽しみませんか♪
赤海老と鯛のレムラード風の材料
赤海老 …… 5尾
鯛 …… 100g
エシャロット …… 1玉
ディル …… 適量
★
マスタードクリーム
粒マスタード …… 15g
シェリービネガー …… 10g
塩 …… 適量
生クリーム …… 75g
★
飾り付け
ラディッシュ …… 1株
金柑 …… 1個
大葉 …… 1枚
エディブルフラワー …… 適量
四川花椒菜 …… 適量
ディル …… 適量
クレイジーピー(えんどう豆の新芽) …… 適量
小菊 …… 適量
赤海老と鯛のレムラード風の作り方
【1】(00:35)
エシャロットはみじん切りにします
【2】(01:22)
ラディッシュをスライスし、葉の部分も取っておきます
金柑は横半分に切って種を取り除き、好みのサイズにスライスします
【3】(02:26)
鯛の骨をしっかり抜き、サイコロ状に細かく切ります
【5】(03:22)
赤海老の頭を外して殻を剥き、背中に切り込みを入れて背ワタを取り除きます
鯛と同じくらいのサイコロ状に細かく切ります
【6】(04:16)
ボウルに鯛、赤海老、エシャロットを入れて混ぜ合わせます
塩と細かく切ったディルも加え、さらに混ぜます
【7】(04:36)
別のボウルにマスタードクリームの材料を全て入れ、泡立て器で7〜8分立てになるまで混ぜます
【8】(05:00)
6のボウルに7のクリームを適量加え、混ぜ合わせます
【9】(05:28)
皿にセルクルを乗せ、8を適量詰めてセルクルを抜きます
その上に飾り付けの材料を盛り付ければ完成です
※花とディルは五角形を意識して配置し、苦味と甘い香りを演出します
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント