関連レシピ
-
料理時間 30分
秘伝の味付けであさりの旨みたっぷり!あさりのしぐれ煮
★ レシピの料理時間の目安:30分 殻つきのあさりを使った、ご飯のお供に最適な常備菜『あさりのしぐれ煮』のご紹介です。 あさりを甘めの味付けで煮たご飯との相性抜群の1品です。 伝統の味付けで基本となる調味料を使用しているので、お家にあるもので作ることができます。 調味料の割合も他の食材を使ったときにも使えるような黄金比になっているので、ぜひいろんな食材でしぐれ煮を試してみてくださいね。魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
あっという間にできる!プロのシェフが教える、牡蠣のふわふわ卵炒め
★ レシピの料理時間の目安:10分 中華の巨匠・脇屋友詞シェフが教える、牡蠣のふわふわ卵炒めです。 ある調味料を使うことで、牡蠣の旨味が倍増するとのこと。 ご飯にかけると、絶品!手軽にできて、ご飯がたくさん食べられます。 動画では北海道厚岸の弁天がきを使っていますが、もちろん他の産地の牡蠣でも美味しくできます。 牡蠣は海のミルクとも呼ばれる食材で、身体に必要不可欠な栄養素が豊富です。 美味しくいただいて、栄養もたくさんとれますよ。魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
秘密の伝統の味付け!釜揚げしらすのしぐれ煮~ご飯のお供に最適~
★ レシピの料理時間の目安:25分 伝統の味付けをお家で『釜揚げしらすのしぐれ煮』のご紹介です。 醤油やみりんなど、お家にある調味料で伝統的な秘伝の味付けのしぐれ煮を作ることができます。 一度食べたら忘れられない美味しさなので、1度は必ず作ってみてほしい1品です。 ご飯のお供にはもちろん、冷奴やおひたしと合わせても美味しいので、作り置きおかずとしても最適です。 基本の味付けなので、釜揚げしらす意外にも牛肉などにも使える調味料の黄金比ですので、覚えておきたいレシピです。魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
ご飯との相性抜群!『牡蠣のしぐれ煮』牡蠣の旨みがたっぷりつまった伝統の味付け
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 牡蠣のしぐれ煮の材料
- - 牡蠣のしぐれ煮の作り方
- - 紹介した動画について
牡蠣のしぐれ煮の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:25分
甘辛い秘伝の味つけで牡蠣の旨みがたっぷりつまった『牡蠣のしぐれ煮』のご紹介です。
ご飯との相性抜群の1品で、生姜の味わいがアクセントになっています。
お家にある調味料を使って伝統的な味わいを作ることができ、基本となる味付けですので魚介類はもちろん、牛肉などで試してみるのもおすすめです。
これだけでご飯がすすむ味付けになっているので、作り置きおかずやお弁当のおかずとして冷蔵庫に常備しておきたい1品です。
牡蠣のしぐれ煮の材料
生姜 …… 20g
醤油 …… 160ml
酒 …… 50ml
みりん …… 160ml
砂糖 …… 大さじ4
水飴 …… 大さじ1
寒天 …… 2g
牡蠣 …… お好みの量
牡蠣のしぐれ煮の作り方
【1】(00:12) 生姜の皮を剝き、千切りにします 【2】(00:47) 牡蠣の殻を開けて中身を取り出します 【3】(01:12) 流水で牡蠣を洗います 【4】(01:28) 鍋に水を入れ、強火で熱し沸騰させます 【5】(01:33) 沸騰したら牡蠣を入れ火が通ったら火を止めて牡蠣をザルなどに取り出します 【6】(01:56) 鍋に醤油、みりん、酒、砂糖を入れ、強火で熱しよく混ぜます 今回は多めの調味料を使っているので、お好みで調整してください 【7】(02:30) 水飴を加え溶かします 【8】(02:51) 沸騰したら牡蠣を入れます 【9】(03:04) 牡蠣の生臭さを消すために、1の千切りした生姜を加えます 【10】(03:18) 寒天を水で溶いてから加えます 【11】(03:38) ひと煮立ちさせたらお皿に盛り付け完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの喜太八しぐれさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント