関連レシピ
-
テキストレシピ
柔らかくて栄養価も高い離乳食にぴったりの鶏ささみを使ったピカタ
★ レシピの料理時間の目安:15分〜30分 食べやすいことから離乳食の定番の素材である鶏ささみ、子供から大人まで幅広い年代で好まれていますが、今回紹介するのは鶏ささみのピカタです。 柔らかくて食べやすく、小さく切ると手づかみでも食べることができる、簡単にできて食べやすい離乳食にぴったりの料理です。 お弁当におかずにも最適で、味付けを濃くするとお酒のつまみにもなります。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分~40分
バター醤油の香りが食欲をそそる、簡単で美味しいムニエルの作り方
★ レシピの料理時間の目安:30分~40分 焼き上がりが香ばしい、白身魚のムニエルの作り方を説明します。 たらや鯛など、白身の魚であればムニエルにすることができます。 魚に皮がついたままでも、そのままはがさず皮のついている面から焼くことで、美味しいムニエルに調理することができます。 付け合わせも同じフライパンで出来るので、簡単で手軽にできます。 バターと醤油のいい香りが食欲をそそり、ご飯が進んでしまいます。魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
何個でもいけます!これぞ「プロのタコ焼き」
★ レシピの料理時間の目安:60分 家でプロのたこ焼きを楽しみませんか? 外はぱりっ、中はとろとろ。 たこの出しがじゅわわ~んと溢れてきます。 軽くていくつでも食べてしまいそう。 自信がなくても大丈夫! 焼いているうちにぐんぐん上達できますよ。粉もの- 2 回再生
- YouTube
家庭でもかんたん衣サクサクののり弁!お酒のおつまみにもなる!
■目次
- - 紹介レシピについて
- - のり弁の材料
- - のり弁の作り方
- - 紹介した動画について
のり弁の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
のり弁も魚の魚の切り身さえあれば家で簡単に作れます。
のり弁に使用する魚は白身魚でなくても構いません。
好みの魚の切り身を使って作りましょう。
のり弁はちくわを使うので節約メニューにもなります。
ちくわの中にチーズや野菜を細く切ったものを詰めても美味しいです。
のり弁にサラダやおひたしなどを添えるなら栄養バランスも良くなります。
のり弁の材料
白身魚の切り身 …… 150g
小麦粉 …… 30g
卵 …… 1個
パン粉 …… 20g
ちくわ …… 150g
水 …… 100ml
青のり …… 小さじ1
のり弁の作り方
【1】(00:10) 揚げ油を用意します。深鍋にたっぷりの油を入れます 【2】(00:30) ボールに卵一個を割ります。お箸で切るようにしてよくかき混ぜます 【3】(00:59) 白身魚の切り身に小麦粉をまぶします。白身魚はあらかじめキッチンペーパーの上において水気をなくしておきます 【4】(01:09) 先程の卵液の中に白身魚の切り身を浸します。全体にしっかり卵液がつくようにします。卵液はパン粉を密着させる接着剤の働きをします。卵液がついていない部分があると衣がはがれやすくなるので気をつけましょう 【5】(01:20) お皿やトレイなどにパン粉を広げておきます。そこへ卵液が付いた白身魚のフライをおきます。側面にもしっかりとパン粉をまぶします 【6】(01:42) 揚げ油を熱します。パチパチと音がしたら白身魚の切り身を投入します。魚の水分がはねることもあるので火傷には充分気をつけましょう 【7】(01:50) 切り身の色が変わってきたら、ひっくり返します。鍋の中に一度にたくさん入れないようにします。 【8】(01:42) 残った卵液と小麦粉に水100ccを加えて天ぷらの衣を作ります。青のりも加えます。ちくわに絡ませて揚げます。ご飯と海苔の佃煮を添えてのり弁の完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのMOBILE CAFE STAND TERREさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント