関連レシピ
-
料理時間 30分
お店の味が家庭で手軽に楽しめる卵が濃厚なしっとりポテトサラダ
★ レシピの料理時間の目安:30分 ポテトサラダは家庭料理でも定番のメニューということもあり、レパートリーにしている人も多いのではないでしょうか。 シンプルな家庭的なポテトサラダも美味しいものがありますが、お店の味を再現したい、もっと美味しく作りたいと考えている人もいるのではないでしょうか。 ここでは、ススキノの人気店のポテトサラダを初代女将が紹介しています。サラダ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
クリームチーズを入れた大人の濃厚なポテトサラダはいかがですか?
★ レシピの料理時間の目安:30分 春の新じゃがの季節におすすめの、クリームチーズで作る大人のポテトサラダです。 ポテトサラダの中にクリームチーズを加えることで大人の濃厚な味わいになり、ごはんのおかずとしても、またパンにはさんで食べても美味しい一品です。 ポテトサラダは簡単に作ることができるので、初心者や男性の料理にもおすすめです。 作り置きができるのも魅力です。サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20~30分
醤油とマヨネーズのうま味に歯ごたえが楽しい!切り干し大根の簡単サラダ
★ レシピの料理時間の目安:20~30分 切り干し大根なのに加熱しないで作れる、カルシウムもたっぷりとれるサラダ。 ここでご紹介した材料だけでなく、具材を加えたり、味付けの調味料に市販のドレッシングを使ったり、柔軟なアレンジのきくレシピです。 洗って切って混ぜるだけ、火を使わないでできますので、お子さまともコミュニケーションをとりながら楽しく作ることができます。野菜のおかずサラダ- 2 回再生
- YouTube
お子さまに大人気☆『ポテトサラダ』!!通常のポテトサラダレシピとアレルギー対応レシピもご紹介♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ポテトサラダの材料
- - ポテトサラダの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ポテトサラダの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:4人分
簡単なようで意外と難しい家庭の定番メニュー☆「ポテトサラダ」のレシピをご紹介します。
具材はじゃがいもと人参、きゅうり、ハムといたってシンプル!
大事なポイントをしっかり押さえて作れば、しっとりしているけどホクホクのとびきり美味しいポテトサラダができますよ。
お子さまから大人までおいしく食べれちゃいます。
アレルギーのある方用のレシピもご紹介しておりますのでぜひご家庭で作って家族みんなで食べてくださいね。
ポテトサラダの材料
★
具材
じゃがいも …… 中3個
人参 …… 中2/3本
きゅうり …… 1本
ハム …… 6枚
塩 …… ひとつまみ
酢 …… 小さじ2
★
仕上げ用の調味料
マヨネーズ …… 大さじ4
塩 …… ひとつまみ
胡椒 …… ひとつまみ
ポテトサラダの作り方
【1】(00:33) きゅうりを薄めの半月切りにします 【2】(01:00) 人参の皮をむき、細い部分はいちょう切りに、太い部分は半月切りにして全体の大きさを揃えてきります 【3】(01:35) じゃがいもの皮をむき、2cm程度のいちょう切りにして変色を防ぐために水に5分くらい浸しておきます 【4】(02:32) ハムを半分に切り、1cm幅くらいに切ります 【5】(02:53) 鍋を用意し、じゃがいもを水から10分程度茹でます 【6】(04:02) じゃがいもに火が通ったら、鍋ごとざるにあけ、お湯を切ったじゃがいもを鍋に戻します 【7】(04:21) 鍋を中火にかけ、じゃがいもを木べらで少し潰しながら炒って水分を飛ばします 【8】(05:05) じゃがいもの水分が飛んだら大きめのボウルに移し、温かいうちに塩と酢を加え混ぜわせて荒熱を取ります 【9】(06:16) 鍋でお湯を沸騰させ人参を茹でて軟らかくなったら、すくいあみですくってざるにあけます 【10】(06:39) 9のお湯をそのまま使い、きゅうりを加え加熱殺菌のため1分間だけ茹で、すくいあみですくって人参と同じざるにあけ、水にさらして冷まします 【11】(07:00) 10の鍋にハムも加え、きゅうりと同様に1分間だけ茹で、ざるにあけて流水にさらし冷まします 【12】(08:01) 人参ときゅうりをビニール手袋をつけた手でしっかり絞って水気を切り、8のボウルに加えます 【13】(08:50) 12に絞って水気を切ったハムを加えます 【14】(09:00) 13に塩と胡椒、マヨネーズを加え混ぜ合わせたら完成です
ポテトサラダのレシピのコツやポイント
(03:03) ・じゃがいもを熱湯から茹でると、表面に先に火が通り中が硬くなってしまうので必ず水から茹でてください (04:38) ・じゃがいもは形を崩しながら炒ることで、水分が飛びホクホクした仕上がりになります (05:24) ・隠し味に酢を入れることで、塩やマヨネーズなどの調味料が少なくても味が濃く感じられ満足感がでますので、お子様や減塩をされている方の味付けにおすすめです (07:10) ・ハムには卵・乳が含まれていることがあるので、アレルギーの方用を別に作る場合は最後に茹でると良いです
ポテトサラダのアレンジ
(09:34) ・卵アレルギーのある方には、マヨネーズの代わりに卵を使わずに作ったマヨドレを、ハムの代わりにツナを使用して作ると良いです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのあおいの給食室 / 子どもが食べる魔法のレシピさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 10分
きゅうりの大量消費レシピ!『きゅうりのディップ / きゅうりとオレンジのサラダ / きゅうりのネバネバだれ』5分で作れる超簡単3品!
サラダ 野菜のおかず- 14 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『魔法のパン粉ドレッシング』はまるでレストランのサラダ♪サラダが100倍おいしくなるドレッシング
サラダ- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『鴨のオレンジサラダ』は爽やかに香るオレンジとプリプリの鴨肉が絶妙にマッチ!赤ワインに合わせてお家でフレンチディナーを楽しもう♪
サラダ 野菜のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
夏にぴったり!料理初心者でも簡単にお洒落なたこのマリネが出来上がる
サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
ガーリックオイルが香ばしい たことネギの五味薬味サラダ 簡単レシピ
サラダ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
本格フレンチでお花見!?エビのタルタルとサーモンの前菜 春を感じるフレンチは、意外と簡単に作れちゃいます♪おもてなしにも最適!
サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
3つの材料だけで作れる!?塩昆布を使ったポテトサラダは相性抜群!
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
テキストレシピ
秘密にしたい!ストウブでシンプル美味しい「マヨなしポテトサラダ」の作り方
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
余りがちな白菜をサラダに!白菜の甘みがおいしいコールスローサラダ!野菜がたっぷり摂れる一品です
サラダ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
桃モッツァレラ
サラダ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
オートミールを使った色とりどりの夏野菜のカクテルサラダに挑戦
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1分20秒
ニース風サラダのポイントはアンチョビフィレやツナ缶を使うことです
サラダ- 1 回再生
- YouTube
コメント