関連レシピ
-
料理時間 15分
『アボカドのタルタル』のレシピをご紹介。アボカドとエビのタルタルをセルクルに詰めて作る前菜料理をおもてなし料理に作ってみてはいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは「アボカドとエビのタルタル 」です。 レストランの前菜に出てくるアボカドとエビのタルタルは火を使わずに作れちゃいます♡ 鮮やかな見た目なのでおもてなし料理にもぴったりですよ。 また、フライパンも使わずボウルで混ぜて作るだけなのでお酒のおつまみが足りない時にもすぐできちゃいます! 海老の変わりにホタテやサーモンなど好きな食材でアレンジしてみてもおいしいですよ♪ ぜひ作ってみてくださいね♪サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 11分
スパイシーが効いたアボカドとサーモンのタルタルサラダの作り方
★ レシピの料理時間の目安:11分 アボカドとサーモンのスパイシータルタルサラダの作り方を紹介します。このアボカドとサーモンのスパイシータルタルサラダは一見すると難しそうに思われますが、実はそんなに難しくはなく、誰でも簡単に作ることができるのです。アボカドとサーモンのコンビネーションも絶妙で、食べたらやみつきになるサラダ風味はまさに絶品に値します。是非、アボカドとサーモンのスパイシータルタルサラダの作り方をマスターしてください。 サラダの材料サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『サーモンのインボルティーニ、仔羊のソテー、魚介の薄焼き』のイタリアン3品をご紹介☆お誕生日ディナーや記念日などにおすすめのレシピ♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 家庭でできるおもてなし料理3品をご紹介。 インボルティーニ とはイタリア語で「巻く・包む 」という意味で、こちらのレシピではエビ、ほたて、アボカドをサーモンで巻いて、低温で調理します。 切り口がアボカドの緑色とサーモンの赤がとても映えて、見た目にも華やか。 さらに余ったインボルティーニの中身を焼いて、おつまみにもなる一品を作ります。 仔羊のソテー は、ラム肉の旨味が移った赤ワインソースと良く合い、赤ワインにぴったり! お誕生日や記念日などの大切な日 にぜひ作ってほしい、とっておきのイタリアンメニューです。献立・メニュー肉のおかず魚のおかず- 7 回再生
- YouTube
本格フレンチでお花見!?エビのタルタルとサーモンの前菜 春を感じるフレンチは、意外と簡単に作れちゃいます♪おもてなしにも最適!
■目次
エビのタルタルとサーモンの前菜の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:50分
春の食材を使って、本格フレンチでお花見をしませんか?
エビのタルタルとサーモンの前菜は、とっても簡単なのに、とろけるような美味しさです!
桜の塩漬けや、ピンクペッパーを使うことで、エビのタルタルとサーモンの前菜が、桜が舞っているように見えますよ。
盛り付けなど難しいと思う人もいますが、全体のバランスに気をつければ、とっても簡単です。
エビのタルタルとサーモンの前菜で、春を感じてくださいね。
エビのタルタルとサーモンの前菜の材料
アスパラ …… 1本
冷凍エビ …… 5匹
アボカド …… 1/2個
サーモン …… 1パック
ディル …… 適量
スナップエンドウ …… 1本
アスパラ …… 1本
★
マリネ液
塩 …… 少々
すりおろしにんにく …… 小さじ1/2
ディル …… 適量
レモン汁 …… 小さじ2(目測)
オリーブオイル …… 小さじ4(目測)
★
味付け
塩 …… 1g
白胡椒 …… 少々
マヨネーズ …… 10g
ハラペーニョソース …… 適量
★
マスタードマヨネーズソース
マスタード …… 5g
マヨネーズ …… 5g
ターメリック …… 適量
ミニトマト …… 1個
わさび菜 …… 適量
野菜ドレッシング …… 適量
バジルペースト …… 適量
オリーブオイル …… 適量
桜の塩漬け …… 1個
ベビーリーフ …… 適量
ピンクペッパー …… 適量
セルフィーユ …… あれば適量
エビのタルタルとサーモンの前菜の事前準備
(03:55) ・[マスタードマヨネーズソース]を合わせて置き、ターメリックはソースが黄色くなるまで入れます (05:27) ・バジルペーストとオリーブオイルを合わせておきます (05:49) ・桜の塩漬けは、水に浸して塩抜きし、レンジで1分加熱しておきます (05:53) ・ピンクペッパーを軽く潰しておきます
エビのタルタルとサーモンの前菜の作り方
【1】(00:38) ラップの上に[マリネ液]を半分置き、サーモンを乗せ、上からも[マリネ液]をかけてしっかりと包み、30分冷蔵庫で寝かせます 【2】(01:42) アスパラは皮をむいてラップに包み、1分半電子レンジで加熱します 【3】(01:45) スナップエンドウの筋を取り、沸騰したお湯に塩を入れて2分ほど茹でます 【4】(02:17) 沸騰したままのお湯にエビを入れ、4分ほど茹でます 【5】(02:25) アボカドの皮をむき、アスパラ、エビも一緒に8mm角に切ります 【6】(03:15) [味付け]の材料をを入れ、混ぜ合わせます 【7】(03:54) 皿を用意し、[マスタードソース]の材料を混ぜたものを皿の中心にまっすぐ線を引くように刷毛で塗ります 【8】(04:14) 皿の左側、ソースの上に4~5cmほどのセルクルを置き、6のタルタルをきれいに詰めます 【9】(04:26) マリネしたサーモンをバーナーでこんがりとするまで炙り、スライスします 【10】(04:50) 8のタルタルの横に半分にカットしたミニトマト、サーモン、ワサビ菜、スナップエンドウ、ディルを高さが出るように飾ります 【11】(05:19) 野菜ドレッシングはソースを皿に落とした後、スプーンの背を使って軽く引きます 【12】(05:27) バジルソースは点々と落としていきます 【13】(05:36) タルタルのセルクルを抜き、桜の塩漬け、ピンクペッパーを桜のように散らすと、エビのタルタルとサーモンの前菜の完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのputyomaru cooking channel【簡単本格レシピ】さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 10分
きゅうりの大量消費レシピ!『きゅうりのディップ / きゅうりとオレンジのサラダ / きゅうりのネバネバだれ』5分で作れる超簡単3品!
サラダ 野菜のおかず- 14 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『魔法のパン粉ドレッシング』はまるでレストランのサラダ♪サラダが100倍おいしくなるドレッシング
サラダ- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『鴨のオレンジサラダ』は爽やかに香るオレンジとプリプリの鴨肉が絶妙にマッチ!赤ワインに合わせてお家でフレンチディナーを楽しもう♪
サラダ 野菜のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
夏にぴったり!料理初心者でも簡単にお洒落なたこのマリネが出来上がる
サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
ガーリックオイルが香ばしい たことネギの五味薬味サラダ 簡単レシピ
サラダ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
本格フレンチでお花見!?エビのタルタルとサーモンの前菜 春を感じるフレンチは、意外と簡単に作れちゃいます♪おもてなしにも最適!
サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
3つの材料だけで作れる!?塩昆布を使ったポテトサラダは相性抜群!
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
テキストレシピ
秘密にしたい!ストウブでシンプル美味しい「マヨなしポテトサラダ」の作り方
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
余りがちな白菜をサラダに!白菜の甘みがおいしいコールスローサラダ!野菜がたっぷり摂れる一品です
サラダ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
桃モッツァレラ
サラダ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
オートミールを使った色とりどりの夏野菜のカクテルサラダに挑戦
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1分20秒
ニース風サラダのポイントはアンチョビフィレやツナ缶を使うことです
サラダ- 1 回再生
- YouTube
コメント