関連レシピ
-
料理時間 1時間
『にんにく香る☆鯛の漬け丼』を今夜のメインに☆たったの3分でできる簡単絶品漬け丼のレシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:半身分 絶品の漬けタレを使った「鯛の漬け丼 」のレシピをご紹介。 漬けタレの海鮮丼は、漬け込む時間が長いイメージが強いですが、鯛は味がなじみやすいので、漬け込み時間はたったの3分。 漬けタレさえ作っておけば、鯛の霜降りからご飯に盛るまで、あっという間にできます。 もちろん鯛以外のお魚でも、美味しく調理できますよ。 ブリやアジ、サワラなど、自分の好きなお魚を使ってチャレンジしてみてくださいね。ご飯もの・丼魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『絶品!とり天』は大分県の定番郷土料理 ♪マル秘食材で抜群の美味しさに仕上がる「とり天レシピ」をご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:1人前 衣はサクサクッ! 鶏肉はふんわりやわらかな絶品とり天レシピ をご紹介。 衣サクサクの秘密は・・冷たい炭酸水! 衣に炭酸水を入れることで料理初心者の方にもサクサクの美味しい天ぷらを作ることが出来ます。 お酒のおつまみはもちろんのこと、丼ご飯や、お蕎麦、うどんのお供にもぴったりのとり天。 今晩のおかずにいかがでしょうか?肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『山形名物☆だし』は夏野菜たっぷりのご飯のお供!暑い夏におすすめのレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 山形の郷土料理☆「山形のだし 」。 山形県の村山地域は山々に囲まれ、夏は高温多湿で非常に厚さが厳しい地域です。 この地域を中心に「山形のだし」は食べられてきたそうです。 暑さで食欲がなくなる時期に、きゅうりやなすなど水分を多く含む夏野菜と青じそやみょうがなどの香味野菜を刻んで和えて味付けします。 食欲が進まない時にもサラリといただけます。 また、「山形のだし」のレシピは家庭により入れる野菜が異なると言われています。 ごはんにのせて食べたり、冷奴にのせてたべたり、様々なアレンジができます。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
『大分県郷土料理☆りゅうきゅう丼』は新鮮な魚を存分に味わえる海鮮丼!すぐに作れる絶品ご当地グルメ、りゅうきゅう丼のレシピをご紹介します♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - りゅうきゅう丼の材料
- - りゅうきゅう丼の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
りゅうきゅう丼の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:2〜3人分
りゅうきゅう丼をご存知でしょうか?
醤油ベースの漬けダレに漬けた魚の刺身、大分県の郷土料理「りゅうきゅう」をご飯に乗せて味わう丼です!
少ない材料で簡単にできるので、毎日の献立にも大活躍間違いなし☆
漬けダレが染み込んだ魚とご飯の相性は絶品!シンプルながらも贅沢な海鮮丼です。
薬味を変えたり、お茶漬けにしたりとアレンジも可能!
ぜひお好きな魚を使って、自分好みのりゅうきゅう丼を作ってみてくださいね♪
りゅうきゅう丼の材料
ぶり …… 1柵 醤油 …… 大さじ2 みりん …… 大さじ1 料理酒(白ワインでも可) …… 大さじ1/2 白ごま …… 適量 小ネギ …… 適量 ご飯 …… 適量
りゅうきゅう丼の作り方
【1】(00:05) ボウルに醤油、みりん、料理酒を入れて混ぜ合わせます 【2】(00:23) すり鉢で白ごまを擦ります ※ごまは食べる直前に擦ると香りが立ちます 【3】(00:37) 1のボウルに2を入れて混ぜ合わせ、漬けダレを作ります 【4】(00:53) ぶりを適当な大きさに削ぎ切りにします 【5】(01:27) 3のボウルにぶりを入れて漬けダレと絡め、ラップをして冷蔵庫で10分漬け置きます ※漬け時間はお好みで調整してください 【6】(02:35) ぶりを器に盛り付け、小ネギと白ごまを散らせば「りゅうきゅう」の完成です 【7】(03:39) ご飯にぶりを乗せれば、「りゅうきゅう丼」の完成です
りゅうきゅう丼のコツやポイント
(01:10) 魚は空気に触れると酸化して味が落ちるので、柵で買って食べる直前に切る事をおすすめします
りゅうきゅう丼のアレンジ
(01:05) 使用する魚は、新鮮なあじもおすすめです (04:27) 出汁をかけてお茶漬けにしても絶品です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 1時間
『たっぷり蒸し野菜の華やかカツカレー』はサクサクのトンカツと、たくさんの蒸し野菜がりんご入りカレーとベストマッチ!
ご飯もの・丼- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『チーズたっぷり!熱々カレードリア』はスパイスが効いたカレーチャーハン×手作りホワイトソースがたまらない!
ご飯もの・丼 献立・メニュー- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
絶対に失敗しない『極上エビドリア』!?レンジで作れるホワイトソースで誰でも簡単に極上ドリアのレシピをご紹介!
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
ご飯もの・丼- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
家で作れるスペイン料理!本格的なパエリアに挑戦してみませんか
ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『炊飯器だけで炊ける☆秋の味覚!栗ご飯』は秋になったらぜひ食べたい栗ご飯。炊飯器だけで炊ける簡単栗ご飯のレシピをご紹介☆
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品☆牛すじカレー』は驚きの柔らかさ!無器用さんでも失敗しない、簡単牛すじカレーの作り方をご紹介します♪
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べ過ぎには注意が必要!?大根の葉で作るふりかけはご飯がすすみます
ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
コメント