関連レシピ
-
料理時間 20分
『レアステーキ丼』のレシピをご紹介。レアに焼いたステーキ肉をご飯にのせて食べるガッツリ飯は簡単にできて見た目も鮮やかに仕上がります。絶品レアステーキ丼をご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 ガッツリしたお肉は、時々食べたくなりますよね!ガッツリしたお肉と言えば、「レアステーキ丼 」はいかがでしょうか? とろっとした脂身が甘くて美味しいザブトンや赤身でさっぱりとした旨味があるランプなどを使っても美味しいですよ♪ また、レアステーキ丼は、甘めのタレでご飯との相性もばっちりです! ワサビを添えると、レアステーキの美味しさをさらに引き立ててくれるでしょう。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼肉のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『鶏のチリソース』でご飯が進む!海老チリの鶏肉版でボリューム満点☆お弁当のおかずにもおすすめレシピ♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 「鶏のチリソース 」これがチリトリ です。 「海老のチリソース」の鶏肉版といった感じです。 鶏で作る分ボリュームがあって、食べ応え満点。胃袋を満たしてくれます。 チリトリの味が濃厚なので、お吸い物はあっさりと。付け合わせのしし唐もシンプルに仕上げています。 育ち盛りの子ども達にもおすすめです。もし辛いのが苦手な場合は豆板醬の量を調節してくださいね。肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ロース肉でチャーシュー丼 / カルシウムたっぷり☆干しエビとかぶの中華スープ / 厚揚げと高菜漬けの簡単炒めもの』のガッツリ食べたい時の献立をご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:チャーシュー丼30分/スープ15分/副菜15分 ★ レシピの出来上がり分量:チャーシュー丼2人前/スープ2人前/副菜2人前 チャーシューといえばお肉の塊を煮込むイメージがありますが、実はオーブンで簡単にチャーシュー風の料理 が作れてしまうんです。 とんかつ用のロース肉 を特製のタレに漬けて、オーブンで焼くだけ! おろし玉ねぎを入れた特製ダレでお肉が柔らかくて美味しいですよ。 温かいごはんに乗せれば立派な丼もの料理になりますよ。 がっつりお肉が食べたい日にオススメのレシピです。 そしてスープは干しエビやかぶの旨み を存分に活用した中華スープ です。 干しエビには豊富なカルシウムが含まれていますので、スープに入れれば手軽に干し海老を食べることが出来ます。 甘みのあるかぶと味の相性バッチリ! 簡単に作れますので、朝食のスープとしてもおすすめです! 副菜はふんわりした厚揚げを高菜漬け と一緒に炒めることで使う調味料が少なくても旨みたっぷりのおかずに仕上がりますよ。 仕上げに水溶き片栗粉を加えていますので、とろっとした心地よい口当たり が楽しめます。 厚揚げはボリュームがありお腹も大満足になる一皿です。献立・メニュー- 6 回再生
- YouTube
『にんにく香る☆鯛の漬け丼』を今夜のメインに☆たったの3分でできる簡単絶品漬け丼のレシピをご紹介!
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 鯛の漬け丼の材料
- - 事前準備
- - 鯛の漬け丼の作り方
- - 紹介した動画について
鯛の漬け丼の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
★レシピの出来上がり分量:半身分
絶品の漬けタレを使った「鯛の漬け丼」のレシピをご紹介。
漬けタレの海鮮丼は、漬け込む時間が長いイメージが強いですが、鯛は味がなじみやすいので、漬け込み時間はたったの3分。
漬けタレさえ作っておけば、鯛の霜降りからご飯に盛るまで、あっという間にできます。
もちろん鯛以外のお魚でも、美味しく調理できますよ。
ブリやアジ、サワラなど、自分の好きなお魚を使ってチャレンジしてみてくださいね。
鯛の漬け丼の材料
鯛 …… 半身 酒 …… 30ml みりん …… 10ml 醤油 …… 30ml 昆布 …… 3g にんにく …… 3~5g 卵黄 …… 1個 大葉 …… 3枚 ごま …… 適量
鯛の漬け丼の事前準備
・ご飯を炊いておきます
鯛の漬け丼の作り方
【1】(00:21) 逆さ包丁で、鯛の腹骨の切り口を開きます ※霜降りの際、身に熱が入るのを防ぐ目的と、後から包丁を入れやすくする目的があります 【2】(00:41) 血合い骨の両側に切り込みを入れます 【3】(01:07) 鯛をザルにのせて、両面に塩を振り、5分ほど置いておきます 【4】(01:22) 皮目を上にした状態で布巾をかぶせ、熱湯を10秒ほどゆっくりと回しかけます 【5】(01:41) すぐに氷水で締めて粗熱をとります 【6】(01:47) 鯛の水気をしっかり拭き取ります 【7】(02:11) 鯛の腹骨と、血合い骨を取り除きます 【8】(02:35) 鍋に酒、みりんを加え強火にかけます 【9】(02:44) 沸騰したら鍋の中に火をつけ、アルコールを飛ばします ※火柱に抵抗がある場合は、20〜30秒沸騰させるだけでも良いです 【10】(03:03) 火がおさまったら、醤油、昆布、にんにくを加えて軽く混ぜます 【11】(03:13) 氷水に鍋ごとつけて粗熱をとり、30分ほどおきます 【12】(03:30) 霜降りした鯛の皮目に切り込みを入れ、好みの厚さに切っていきます 【13】(04:00) 鯛をバットに並べて11の漬けダレをかけ、2〜3分ほどそのまま漬け込みます 【14】(04:15) ご飯を器に入れ、ご飯が見えなくなるように、鯛を敷き詰めます 【15】(04:41) 大葉を千切りにして、鯛を敷いたご飯の中央部分上に乗せ、上に卵黄を落とし、白ゴマを散らして完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの寿司職人Yoshiさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 1時間
『たっぷり蒸し野菜の華やかカツカレー』はサクサクのトンカツと、たくさんの蒸し野菜がりんご入りカレーとベストマッチ!
ご飯もの・丼- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『チーズたっぷり!熱々カレードリア』はスパイスが効いたカレーチャーハン×手作りホワイトソースがたまらない!
ご飯もの・丼 献立・メニュー- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
絶対に失敗しない『極上エビドリア』!?レンジで作れるホワイトソースで誰でも簡単に極上ドリアのレシピをご紹介!
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
ご飯もの・丼- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
家で作れるスペイン料理!本格的なパエリアに挑戦してみませんか
ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『炊飯器だけで炊ける☆秋の味覚!栗ご飯』は秋になったらぜひ食べたい栗ご飯。炊飯器だけで炊ける簡単栗ご飯のレシピをご紹介☆
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品☆牛すじカレー』は驚きの柔らかさ!無器用さんでも失敗しない、簡単牛すじカレーの作り方をご紹介します♪
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べ過ぎには注意が必要!?大根の葉で作るふりかけはご飯がすすみます
ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
コメント