関連レシピ
-
料理時間 10分
『牡蠣のバター醤油焼き』は牡蠣の濃厚な味わいが引き立つ料理☆冬が旬の牡蠣を使ったお酒のおつまみにもぴったりの一品をご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 冬の味覚の王様「牡蠣」。 旬の牡蠣は濃厚でおいしいですよね。 そんな牡蠣の旨味を閉じ込め、おいしくいただける☆「牡蠣のバター醤油焼き 」です。 また、牡蠣は栄養たっぷりの食材として知られています。 亜鉛、鉄などのミネラルやビタミン類など豊富な栄養素がたっぷり入っていて免疫力アップも期待されます。 夕食のメイン料理としてだけでなく、お酒のおつまみにもぴったりな一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかずアウトドア料理・キャンプ飯- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品!カキのマリネとワカモレ』は女子ウケ抜群♡おしゃれすぎるカキのマリネとワカモレのレシピで、パーティーを盛り上げちゃいましょう♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 爽やかな酸味がたまらないカキのマリネと、本格メキシコ料理ワカモレの簡単レシピ をご紹介します♪ プリプリの牡蠣とトマトの相性がぴったりなカキのマリネは、レストラン級のクオリティだと大好評! またアボカドがたっぷり入ったワカモレは、美容効果が抜群な、女心をくすぐる大人気レシピです♡ どちらも簡単なのに、味も見た目もワンランク上の贅沢な一品♡ ぜひパーティーなどのおもてなし料理の参考にしてくださいね!魚のおかず野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
簡単なのに豪華なメニュー!大満足な牡蠣ソテーの作り方を紹介!
★ レシピの料理時間の目安:20分 美味しくて見た目も豪華な牡蠣ソテーのレシピを紹介します。 とてもボリュームもあって満足の一品なのに、フライパンだけで作れるお手軽なメニューです。 アンチョビを使うことで、香りがよく風味豊かな牡蠣ソテーが作れます。 忙しい日の夕食にはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。 ぜひ今夜の一品に作ってみてください。魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
『牡蠣とエリンギのガーリックバター醤油焼き』のレシピをご紹介。アワビのような食感のエリンギと旬の牡蠣をバター焼きにしたご飯がススム絶品おかずをご堪能ください♡
■目次
ガーリックバター醤油焼きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピは「牡蠣とエリンギのガーリックバター醤油焼き」です。
エリンギを薄くスライスすることでたっぷりと牡蠣の旨みを吸ってアワビのような食感になりますよ♪
スーパーなどで売られている牡蠣は予想外に汚れています。
しっかりと下処理してから料理すると牡蠣本来の旨みがたっぷり出るので、下処理を必ず行うのがおいしさの秘訣です。
また、エリンギ以外でも旬のキノコやカシューナッツを入れたりしてもおつまみとして非常によく合います。
ぜひ作ってみてくださいね♪
ガーリックバター醤油焼きの材料
牡蠣 …… 200g
小麦粉 …… 適量
エリンギ …… 2本
にんにく …… 1片
オリーブオイル …… 大さじ1
バター …… 10g
バター(追加用) …… 10g
醤油 …… 大さじ3/4
塩水(塩分3%) …… 適量
片栗粉 …… 適量
黒胡椒 …… 少々
一味唐辛子 …… 少々
乾燥パセリ …… 少々
ガーリックバター醤油焼きの作り方
【1】(00:59) 牡蠣をボウルに入れて軽く水洗いし、片栗粉を加えてもみ洗いして汚れを落とします 【2】(02:15) 1の牡蠣を塩水に入れてもう一度よく洗い、ザルにあげてキッチンペーパーで水分をよくふき取ります 【3】(04:30) 2の牡蠣をバットに並べて小麦粉をまぶします 【4】(05:40) エリンギは2mmくらいの薄切りにします 【5】(06:42) にんにくは粗めのみじん切りにします 【6】(07:05) フライパンにオリーブオイルと5のにんにくを入れて弱火で香りを出してからバターを加えます 【7】(08:21) 6のフライパンに3の牡蠣を並べてすき間に4のエリンギを敷き詰めていき、中火でゆすりながらじっくり炒めます 【8】(10:06) 7のフライパンに塩と黒胡椒を加え、ひっくり返しながら7の牡蠣に火を入れていきます 【9】(11:48) 8のフライパンにバター(追加用)を加えて溶けてきたら醤油をまわし入れ、しっかり絡ませたらお皿に盛り一味唐辛子と乾燥パセリをかけたら完成です
ガーリックバター醤油焼きのレシピのコツやポイント
(10:56) ・牡蠣は火を通し過ぎないようにします
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのけんますクッキングさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント