関連レシピ
-
料理時間 25分
『鶏肉のフォー』はベトナムのソウルフード♡あっさりとしたスープにクセのない麺が絡む絶品エスニック料理をご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはベトナムのソウルフード♡「鶏肉のフォー 」です。 フォーとは米粉と水を練って作られるきしめんのような平たい麺のことを言います。 ベトナムでは高級ホテルの朝食やレストラン、屋台までどこでも食べられます。 また、牛骨からとった出汁ベースのスープと鶏ベースのスープの2種類があります。 ベトナム北部と南部でも味付けが異なるそうです。 そしてフォーはヘルシーなので食べ過ぎた次の日のリセットメニューなどにおすすめですよ。 パクチーが好きなかたは、トッピングにたっぷり用意してくださいね。 ぜひ作ってみてください♪麺類肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
タイ風チャーハン☆『ガオパット』をご紹介。お子さまでも食べられる唐辛子が入ってない辛くないエスニックな味付けのチャーハンをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピはタイ風チャーハン♡「ガオパット 」です。 ガオパットとはご飯と野菜、卵、肉を塩胡椒とナンプラーなどで味付けした炒めご飯のことを言います。 また、タイ米で作ると日本のご飯よりも米がパラパラに仕上がります。 あっさり薄味で作って自分好みにナンプラーなどのエスニック調味料で味付けするのが本場タイの味わい方です。 そして具だくさんのガオパットはボリューム満点で栄養もたっぷり取れます♡ 暑い夏に食べれば夏バテ解消にもなりますよ☆ ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
おつまみにもなって簡単に作ることができるオススメのピリ辛トマト
★ レシピの料理時間の目安:10分 馴染みのあるスライストマトをより美味しく食べることができる、簡単なレシピです。 ピリ辛でお酒もご飯もすすむことは間違いありません。 カットしたトマトを並べたら、後は炒めたソースをかけるだけで良いので後一品欲しいときにパッと作ることができます。 料理が苦手な人でも失敗する心配がなく、料理上手に見えるおしゃれレシピです。野菜のおかず- 0 回再生
- YouTube
日本のラーメンとはちょっと違う暑い時期に良い冷水フォーを作ってみよう
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 冷水フォーの材料
- - 冷水フォーの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
冷水フォーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
フォートはベトナム料理の1つです。別名ライスヌードルとも呼ばれているもので、日本のラーメンに近い外観をしています。エスニック系料理の中でも、フォーは特に日本人受けの良い料理と言われています。フォーに使用する麺は、きしめんのように平たいです。見た目はあっさりしており、油っこさもないため、油の浮いたラーメンが苦手な方にもおすすめです。
冷水フォーの材料
フォー …… 3玉
紫玉ねぎ …… 小1/2個
みょうが …… 2本
スプラウト …… 1/2パック
白ネギ …… 約15㎝
トマト …… 1/2個
ツナ …… 1/2缶
ナンプラー …… 小さじ1
柚子果汁 …… 適量
水 …… 400㏄
茅の出汁 …… 1パック
白だし …… 大さじ2
塩 …… 適量
冷水フォーの作り方
★
スープ
【1】(00:34)
鍋に400ccの水を入れて、芽の出汁1パックを入れて煮出したら白だし大さじ2と塩を入れましょう
【2】(01:08)
水と氷を入れたボウルに計量カップを入れ、温めただしを入れて粗熱を取り除きます
★
具材
【3】(01:16)
スプラウト、みょうが、玉ねぎ、白ネギをそれぞれ千切りにしましょう
【4】(02:29)
千切りにした香味野菜をボウルの中に入れ、ごま油と塩を入れて野菜がしんなりするまで混ぜ合わせます
【5】(03:12)
トマトをはくし切りにしておきます
★
麺
【6】(03:22)
鍋にお湯を入れて沸かし、沸騰したらフォーを3玉入れます
★
盛り付け
【7】(03:29)
フォーを盛り付ける器にナンプラーと柚子果汁、氷を3ブロックほど入れておきます
【8】(03:54)
粗熱を取ったスープを、おたま2すくい分器の中に入れましょう
【9】(04:07)
氷水で締めて水気をとったフォーと、香味野菜、トマト、ツナを器の中に適量盛り付けます
【10】(04:54)
お好みで黒胡椒をかけてフォーの出来上がりです
冷水フォーのレシピのコツやポイント
(04:07) ・フォーは水に戻して柔らかくした後、冷水に付けて締めておけばコシが出るのでおすすめです (04:07) ・フォーは茹でたままスープに入れてしまうと、表面のぬめりによってスープの味がうまく浸透しないため、必ず冷水で洗ってぬめりを取りましょう (03:22) ・フォーの湯で時間は約1分ほど、あまり茹ですぎるとふやけるので注意しましょう
冷水フォーのレシピのアレンジ
(04:07) ・基本的にトッピングは自由、牛肉やもやし、ライムなど使うことができます (01:08) ・スープは、レッドカレーペーストや、ココナッツミルクを使用して、エスニック風カレーヌードルを作ることもできます (04:07) ・エビを入れてシーフード風フォーにアレンジ可能です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの香織ごはんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 20分
『ボンゴレスパゲッティ』はライムがアクセント!あさりとトマトで見た目も華やかなボンゴレパスタ☆
麺類- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
インスタントラーメンで作る超簡単『冷やしラーメン』レシピ♪暑い夏にぴったりな簡単レシピをご紹介!
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
濃厚アボカドソース&プリプリえびの食感がたまらない!『カッペリーニ』で作る夏の暑い日のランチやディナーにおすすめレシピ♪
麺類- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
包丁要らずで簡単に作れちゃう!レンジで簡単に出来る『汁なし坦々麺』のお手軽レシピをご紹介!
麺類 肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
塊ベーコンと黒胡椒たっぷりの『生クリームなし!本格カルボナーラ』で本場イタリアンの味をおうちで楽しもう♪
麺類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『パスタの定番♪カルボナーラ』はベーコンとたっぷりチーズのカルボナーラレシピ♪
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
本格イタリアンの『たっぷりキノコのタリアテッレ』!太いパスタに濃厚なソースが絡みついたボスカイオーラ(きのこパスタ)レシピ♪
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『大阪喫茶ナポリタン』を作ろう!もちもちのパスタとトマトのフレッシュ感が美味しい喫茶店のナポリタンスパゲティの作り方をご紹介☆
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
誰でも簡単にできるブロッコリーを使った本場の味アーリオオーリオペペロンチーノ
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『旨辛油そば』を素麺で作ってみよう☆暑い夏に食べればスタミナ満点ですよ。簡単に作れる素麵アレンジレシピをご紹介します。
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
驚くほど簡単なのに極上の味!つぶ貝そうめんを作ってみませんか。 つぶ貝と野菜の食感は、お酒との相性パーフェクトな一品です。
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『電子レンジde冷やし担々うどん』のレシピをご紹介。包丁も使わずに作る冷やし担々うどんは暑い夏のランチにぴったり♪ドレッシングで簡単にできる坦々うどんをご堪能ください♡
麺類- 2 回再生
- YouTube
コメント