関連レシピ
-
料理時間 30分
『圧力鍋であんこ作り☆』簡単ふっくらあんこのレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:あずき250g分 難しくて手間のかかるイメージの「あんこ 」。 今回ご紹介するレシピは圧力鍋を使って面倒な茹でこぼしなどの小豆の灰汁抜きをしなくても簡単にふっくら小豆を炊き上げれます☆ 小豆を煮て、砂糖を加えるだけのシンプルな調理法です。 甘みと小豆の固さはご自身で調節できるので自分好みのあんこに仕上がります。 ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 120分
もちもち中華ちまき!ナツメと黒米を使った中国北部の味を再現しています!笹の葉と綿の糸で作る簡単なのに本格的なちまきです
★ レシピの料理時間の目安:120分 ★ レシピの出来上がり分量:約24個分 中国では5月5日にちまきを作って食べます。 北部と南部では入れる具の材料や作り方が違います。 今回は北部の本格中華ちまきのレシピです。 作り方は簡単でシンプルですが、笹の葉の香りが移って美味しいですよ。 お塩や醤油はもちろん、はちみつをつけて食べるのもおすすめです!ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『サツマイモと小豆の炊き込みご飯』食物アレルギー対応!サツマイモと小豆の、簡単美味しい炊き込みご飯のレシピをご紹介♡
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 炊き込みご飯は手間がかかるイメージがあるかもしれませんが、こちらの炊き込みご飯のレシピは超簡単! 具材はさつまいもと小豆 だけ!具材を処理したら後は炊飯器におまかせ! あっという間にさつまいもと小豆の甘味が染み込んだ、絶品炊き込みご飯ができちゃいます♡ また、食物アレルギー対応レシピ なのも嬉しいポイント♪ 具材も作り方もシンプル、なのに美味しい炊き込みご飯レシピで今日のご飯は決まりですね!ご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
日本伝統の料理、お赤飯作りに挑戦!簡単レシピで美味しく仕上げられます
■目次
- - 紹介レシピについて
- - お赤飯の材料
- - お赤飯の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
お赤飯の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間30分
「お赤飯」というと、世界でも日本でしか食べられていない伝統料理です。
その歴史は奈良時代にまで遡ります。
おもにお祝い事や正月に家族全員で食べるのが習わしですが、基本的にはお店で買うという方が多いでしょう。
ここでは、この伝統料理「お赤飯」を自宅で簡単に作れるレシピをご紹介します。
一度作ってみて、その味を堪能しましょう。
お赤飯の材料
もち米 …… 5合
粗塩 …… 20g
小豆 …… 150g
黒ごま …… 10g
醬油 …… 適量
みりん …… 大さじ2
酢 …… 適量
お赤飯の作り方
【1】(00:10) 小豆を水洗いしたあと、圧力鍋を使用して茹でていきます 【2】(00:31) 水150ccを圧力鍋に入れ、約15分間強火に掛けていきましょう 【3】(01:10) もち米をしっかりと洗い、炊飯器に入れます 【4】(02:04) しょうゆ・粗塩・みりん・酢を加え、茹で上がった小豆を投入 【5】(02:50) 約10分間水に浸しておき、炊飯器を30分にセットして炊いていきましょう 【6】(03:12) 炊きあがったお赤飯を杓文字でよくかき混ぜ、黒ごま・粗塩をまぶしたら完成です
お赤飯のレシピのコツやポイント
・使用するもち米は、一度水の浸しておくと炊きあがりがふっくらとします ・粗塩が無い場合は食塩でも構いませんが、この時は9g程度と少なめに入れましょう
お赤飯のレシピのアレンジ
・炊きあがったお赤飯に栗・たけのこ・銀杏を入れると、おこわという料理にアレンジすることができます ・もち米の分量を多くし、こしあんを中に詰めればおはぎのすることもできます ・お子様向けのお赤飯であれば、粗塩の分量を少なくして甘酢で味を調えれば食べやすくなります ・炊き上げてから2日経過したら、手のひらサイズに丸めてフライパンで焼くとお焼きが完成します
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのまなみのオシャレシピCHさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 1時間
『たっぷり蒸し野菜の華やかカツカレー』はサクサクのトンカツと、たくさんの蒸し野菜がりんご入りカレーとベストマッチ!
ご飯もの・丼- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『チーズたっぷり!熱々カレードリア』はスパイスが効いたカレーチャーハン×手作りホワイトソースがたまらない!
ご飯もの・丼 献立・メニュー- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
絶対に失敗しない『極上エビドリア』!?レンジで作れるホワイトソースで誰でも簡単に極上ドリアのレシピをご紹介!
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
ご飯もの・丼- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
家で作れるスペイン料理!本格的なパエリアに挑戦してみませんか
ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『炊飯器だけで炊ける☆秋の味覚!栗ご飯』は秋になったらぜひ食べたい栗ご飯。炊飯器だけで炊ける簡単栗ご飯のレシピをご紹介☆
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品☆牛すじカレー』は驚きの柔らかさ!無器用さんでも失敗しない、簡単牛すじカレーの作り方をご紹介します♪
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べ過ぎには注意が必要!?大根の葉で作るふりかけはご飯がすすみます
ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
コメント