本格おでんの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:5時間
★レシピの出来上がり分量:6人分
寒い冬におススメの「本格おでん」。
地域によって様々なおでんがあることをご存知でしょうか。
「静岡おでん」、「金沢おでん」が有名ですが関東おでんと関西おでんにも分けられます。
関東のおでんは味や出汁の色が濃いのが特徴です。
出汁の基本は昆布と鰹節ですが、味付けに濃い口しょうゆやみりん、砂糖などで甘辛くしっかりとした味付けにして煮込みます。
関西のおでんはかなり薄めの味付けで、醤油も薄口を使い出汁の色も透明に近いのが特徴です。
今回ご紹介するレシピは関東風の本格おでんです。
一晩冷まして翌日食べると、食材に味がぐっと染み込んでよりおいしいです。
もち巾着・ウィンナー・鶏肉など、好みの具材を加えてぜひ作ってみてくださいね♪
本格おでんの材料
大根 …… 1本
こんにゃく …… 2枚
ウィンナー …… 8本
卵 …… 8個
生米(または米のとぎ汁) …… ひとつまみ
出汁昆布 …… 60g
水 …… 2000ml
かつお節 …… 60g
醤油 …… 60ml
みりん …… 60ml
砂糖 …… 大さじ1
★
練り物
ちくわ …… 3本
厚揚げ …… 1袋
野菜天 …… 1パック
ごぼう天 …… 1パック
さつま揚げ …… 1パック
本格おでんの事前準備
・出汁昆布を水に入れ4時間置いておく
・ゆで卵を作っておく
本格おでんの作り方
★
下処理
【1】(00:35)
大根を適当な大きさに輪切りし、桂剥きします
味を染み込ませるために包丁で十字に切り込みを入れます
【2】(01:15)
鍋に大根と水と生米を入れ火にかけ、大根の臭みやアクを抑えるために沸騰後15分間下茹でします
【4】(02:35)
大根に若干芯が残るくらいで火から下ろし、米を取り除き水にさらします
【5】(01:27)
こんにゃくの両面に斜めに薄く切り込みを入れます
※あく抜きしていないこんにゃくの場合は、熱湯で3分下茹でします
【6】(01:53)
こんにゃくを4等分し、さらに斜めに三角の形に切ります
【7】(03:22)
練り物を2分程度下茹でし、油を抜きます
★
おでん
【1】(02:15)
水に浸した出汁昆布の入った水を鍋に移し火にかけます
雑味が出てくる沸騰直前に昆布を取り出します
【2】(03:10)
かつお節を1の鍋に入れ、沸騰したら火を止めます
かつお節がすべて沈むまで置いておきます
【3】(03:50)
かつお節が沈んだらザルにキッチンペーパーを敷き、ゆっくり濾して一番出汁を作ります
【4】(04:20)
鍋に3の鰹昆布出汁を入れ、醤油、みりん、砂糖を加え火にかけます
【5】(04:40)
4の鍋にウインナー、たまご、こんにゃく、大根を入れ30分煮込みます
練り物を加えて沸騰したら一度冷まし、食べる直前に再度温めて完成です
本格おでんのレシピのコツやポイント
・昆布を煮出す際、小さな気泡から昆布のうま味が出ているので、じっくり煮出します
・かつお節を濾す際、触ると雑味が出てくるため、優しく濾して黄金出汁を取ります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのケンちゃんの料理日記さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
コメント