関連レシピ
-
料理時間 40分
『和食の定番♡ぶりの照り焼き』のレシピをご紹介。ふっくらとしたぶりの照り焼きは絶品ですよ☆本日のご飯のおかずにいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:3人分 ぶりの定番料理といえば、「ぶりの照り焼き 」!お魚嫌いなお子さまでも、美味しく食べてくれますよね。 フライパン1つでできるぶりの照り焼きはご飯のおかずとしてはもちろん♡お弁当のおかずにも大活躍しますよ♪ ぶりの照り焼きを作る際に失敗しがちなのはタレ。 タレを早く入れてしまうとぶりが硬くなりやすく、味も濃くなりがちです。 そんな失敗を防ぐ方法もいっしょにご紹介します♪ また、ぶりの皮もしっかりウロコをとってあげると、皮まで食べられますよ。 脂ののった、ぶりの腹身を使ってぶりの照り焼きに挑戦してみませんか♪魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ぶりの照り焼き』のレシピをご紹介。しっとり&ふわふわ食感のぶりの照り焼きはお弁当のおかずにもぴったり♪フライパンでツヤツヤな照り焼きに挑戦してみませんか。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:3人分 今回ご紹介するレシピは「ぶりの照り焼き 」です。 ぶりの照り焼きは和食の定番料理で難しそうと思われがちですが、フライパン1つでしっとり&ふっくらとした食感のぶりの照り焼きが作れちゃいます♡ 甘辛いタレがご飯とバッチリ合いますよ。 臭みもなく仕上がるのでお弁当のおかずにもぴったり♪ ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
懐かしいお袋の味に心がほっこりと癒される日本の伝統料理、里芋の煮っころがし
★ レシピの料理時間の目安:1時間15分 味がよく染み込むぶり大根の作り方をご紹介します。ぶり大根はぶりカマを使っているので家計にも優しいです。 ぶり大根は大根に味があまりしみ込まなくて、失敗してしまうことがありますが、大根を先に下茹ですることによってよく味をしみ込ませることが出来ます。 初めて作る方や、料理が苦手な方も誰でも簡単にぶり大根を作ることが出来るので挑戦してみましょう。魚のおかず- 0 回再生
- YouTube
食欲が進む!和食の王道のぶりの照り焼きを自宅で簡単に作ってみよう
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 鰤の照り焼きの材料
- - 鰤の照り焼きの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
鰤の照り焼きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
冬から春に掛けて旬を迎えるぶりは、身が引き締まっていて味わい魚です。
「ぶりの照り焼き」はシンプルな味付けで、本来の味を楽しめることから庶民の間で大変人気があるお料理でしょう。
脂が乗っていて美味しい時期に食べるのに最適なものです。
日本では関東や東海地方で特に好まれていますが、ここで簡単なレシピをご紹介しましょう。
鰤の照り焼きの材料
ぶり …… 4身
醤油 …… 大さじ4杯
塩 …… 15g
片栗粉 …… 20g
生姜 …… 10g
酒 …… 10cc
サラダ油 …… 5cc
鰤の照り焼きの作り方
【1】(00:15) ぶりを三枚に卸していきましょう 【2】(00:50) 4身に切り終えたら、背面に深く切れ込みを入れます 【3】(01:30) 全体に包丁で細かい切れ込みも入れたら、お皿に移します 【4】(02:00) 酒・醤油・塩をぶりの上から掛けて、5分ほど冷蔵庫で寝かせます 【5】(02:30) ショウガを摺り下ろしておき、フライパンに油を敷いて軽く炒めます 【6】(03:00) ショウガ全体に火が通ったら、醤油と片栗粉・水20ccを入れてタレを作っていきましょう 【7】(03:50) 冷蔵庫で寝かしておいたぶりを出し、フライパンに投入します 【8】(04:20) 片面約4分間焼いていき、しっかりとタレを絡めていきます 【9】(06:10) 皮に焦げ目が付いたら完成です
鰤の照り焼きのレシピのコツやポイント
(04:10) ・フライパンで焼くとき、一度キッチンペーパーで切り身を拭いておくと焦げ付きにくいです
鰤の照り焼きのレシピのアレンジ
・フライパンでぶりの照り焼きを完成させたあと、鍋に水・赤味噌・酒・砂糖を入れて煮込めば味噌煮込みを作ることもできます。中まで火が通っているので、約5分で完成させられるぶりの照り焼きのアレンジ料理です。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの和食厨房_枚方 結さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント