関連レシピ
-
料理時間 30分
パーティーやピクニックにおすすめのキンパ!おしゃれで手軽な韓国風おにぎらず!
★ レシピの料理時間の目安:30分 いつものおにぎりやパーティーメニューに飽きたら、韓国風のおにぎらずはいかがでしょうか? ごま油と塩で味付けしたご飯に、お好きな具材を乗せて折りたたんでいくだけで、あっという間におしゃれなキンパのでき上がり。 手間はそこまでかからないのに、料理上級者っぽく見えるので「どうやって作ったの?」と羨ましがられますよ。工程が簡単なので、お子さんとチャレンジするのにもおすすめ。 ぜひチャレンジしてみてくださいね。ご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『海鮮太巻き』を節分に作って食べよう♪おうちで恵方巻パーティをしてみませんか。絶品レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 おうちで作れる♪「海鮮太巻き 」のレシピをご紹介します。 節分にぴったりの一品です。 具は煮物などを使わないので簡単に作れます。 恵方巻きは、七福神にちなんだ7種の具材を使うことで「福を巻く」と言われています。 大葉を入れるのでさっぱり食べられますよ。 巻くときのご飯量は、海苔がところどころ透けて見えるくらいに薄くしいた方が巻いたときにしっかり締まってぎゅっとなります。 恵方巻きにするときは、カットしないので食べるので、具材を海苔の横端のちょっと手前まで乗せてくださいね。ご飯もの・丼魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分~40分
簡単キレイに巻ける美味しいキンパの作り方を、韓国人のヨンジョン先生が伝授!
★ レシピの料理時間の目安:30分~40分 ★ レシピの出来上がり分量:4人前 せっかく美味しく作った具なのにバランスがよくなかったり、太さが太すぎ細すぎで味が寂しくなります。 是非!この機会でキムパの正しい作り方をマスターしてみましょう。 絶対に美味しく巻くことができます!! キンパプの最強動画です! 一生懸命考えて、美味しく巻けるコツを考えました! 絶対に上手に巻けるよ! この機会にキンパを作ってみてくださいご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
お好みのものをなんでも包んで!簡単でおしゃれな三種の具材のおにぎらず!
■目次
- - 紹介レシピについて
- - おにぎらずの材料
- - おにぎらずの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
おにぎらずの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
手を汚さず、見た目もきれいな三種の具材を使ったおにぎらずです。
なんでもお好みの食材を具にすることができるので、思いついた時にいつでも作ることができます。
一度にソーセージや卵、野菜類など複数の具を食べることができるので、育ち盛りの子どもの夜食や軽食にも、食事に時間をかけられない忙しい人の昼食にもおすすめです。
おにぎらずの材料
海苔 …… 1枚
ごはん …… 適量
★
おにぎらずの具
ソーセージや卵など好みの具を三種類 …… 適量
おにぎらずの作り方
【1】(00:15) 平らな場所に海苔を広げ、十字に折って折り目をつけます 【2】(00:30) 海苔の折り目の端からハサミを入れ、十字の中心までひとつ切り目を入れます 【3】(00:37) 折り目を区切りとして、全体の四分の一の区域、切れ目の右側にご飯を適量のせ、平らにならします 【4】(00:45) 残り三つの区域に、三種類の具をひとつずつのせていきます 【5】(01:00) 海苔の切れ目を利用して、ご飯と海苔、具材と海苔、というように交互に重なるようにたたんでいきます 【6】(01:11) 具材とご飯を海苔ごとたたんでおにぎらずの形になったら、おにぎらずをラップで包んでしばらくそのままにします 【7】(01:25) ラップで包まれて海苔とご飯がなじんだおにぎらずを、ラップを外さずそのまま二つに切ります 【8】(01:30) 海苔と具材とご飯の重なりが見えるきれいな切断面を上にすれば、おにぎらずの完成です
おにぎらずのレシピのコツやポイント
(00:12) ・おにぎらずの具材は、家庭にあるお好みのもので大丈夫です (00:45) ・おにぎらずの具は、先に味付けを済ませておきます (01:00) ・ラップでおにぎらずを包むときはきつめにしめます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのはるめしさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 1時間
『たっぷり蒸し野菜の華やかカツカレー』はサクサクのトンカツと、たくさんの蒸し野菜がりんご入りカレーとベストマッチ!
ご飯もの・丼- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『チーズたっぷり!熱々カレードリア』はスパイスが効いたカレーチャーハン×手作りホワイトソースがたまらない!
ご飯もの・丼 献立・メニュー- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
絶対に失敗しない『極上エビドリア』!?レンジで作れるホワイトソースで誰でも簡単に極上ドリアのレシピをご紹介!
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
ご飯もの・丼- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
家で作れるスペイン料理!本格的なパエリアに挑戦してみませんか
ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『炊飯器だけで炊ける☆秋の味覚!栗ご飯』は秋になったらぜひ食べたい栗ご飯。炊飯器だけで炊ける簡単栗ご飯のレシピをご紹介☆
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品☆牛すじカレー』は驚きの柔らかさ!無器用さんでも失敗しない、簡単牛すじカレーの作り方をご紹介します♪
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べ過ぎには注意が必要!?大根の葉で作るふりかけはご飯がすすみます
ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
コメント