ぬか床の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1日以上
★レシピの出来上がり分量:ぬか床1㎏分
今回ご紹介するレシピは「ぬか床」です。
難しいイメージがある糠漬けですが、ポイントをおさえて作れば誰でも簡単に作ることができます。
時間と手間はかかりますが、じっくり作るうちに愛情が湧いてきて毎日食べるのが楽しくなりますよ。
おうちでぬか床から作れば我が家の味が作れちゃいます☆
米ぬかには便秘改善や整腸効果など体によい栄養素がたくさん入っています。
ぬか床で野菜を漬けておけば冷蔵庫の常備菜にもなりますよ♪
ぜひ作ってみてくださいね♪
ぬか床の材料
★
ぬか床
米ぬか …… 1kg
水 …… 1000cc
塩 …… 130g(米ぬかの13%の量)
昆布 …… 適量
鷹の爪 …… 適量
くず野菜 …… 適量
★
ぬか漬け
大根 …… 10cm程度
かぶ …… 1個
きゅうり …… 1本
塩(きゅうり用) …… 適量
ぬか床の事前準備
・水を沸騰させて冷ましておきます
※乳酸菌は塩素で死んでしまうため、沸騰させて塩素を飛ばします
ぬか床の作り方
★
ぬか床
【1】(01:43)
大きなボウルに米ぬかを入れて塩を加え、全体に手で混ぜます
【2】(02:13)
冷ました水を1のボウルに加えてぬかと水分が馴染むように手で握るようにしながら、全体にかき混ぜていきます
【3】(03:57)
2のぬかが耳たぶくらいの固さになったら、清潔な蓋つきの容器に入れます
【4】(04:28)
よく洗ったくず野菜を3のぬか床に入れ、ぬかで覆いなじませます
【5】(05:49)
鷹の爪と昆布を4のボウルに入れて蓋をして、1日置きます
※冬場は常温で、夏場25℃以上になる場合は冷蔵庫に入れて保存します
【6】(07:12)
5のぬか床の野菜を引き上げてよくぬかを落とし、絞って水分をぬか床に落とします
※昆布はそのまま数日入れたままでOKです
【7】(08:37)
6のぬか床を手で空気を入れるように、ぬかをよくかき混ぜます
※くず野菜を漬けて出す捨て漬けを2日~1週間ほど繰り返して完成です
★
ぬか漬け
【1】(10:07)
きゅうりはよく洗ってからヘタを切ります
【2】(10:17)
大根は皮を剥き、縦4等分に切ります
【3】(10:49)
かぶはよく洗ってから、おしりの部分を切り落とします
【4】(10:57)
3のかぶの茎の部分には土が入っていることがあるので、葉を周りから2、3枚取ってよく洗ってから皮を剥き、縦6等分に切ります
【5】(12:22)
1のきゅうりは、味が入りやすくなるように表面に塩をつけて、手で擦り傷をつけるようにしてから、ぬか床に入れます
【6】(13:01)
2の大根と4のかぶを5のぬか床に入れます
【7】(13:27)
6のぬか床を手でおさえて空気を抜き、きれいな布巾で容器の周りについたぬか床を拭き取り清潔な状態にします
【8】(14:03)
7のぬか床に蓋をして1日置いたら完成です
ぬか床のレシピのコツやポイント
(01:17)
・くず野菜は、捨て漬けにするための野菜なので、キャベツの芯や葉、大根の下部分など、何でもOKです
(03:33)
・米ぬかの保存、手で混ぜる作業は、ジップ付きビニール袋に入れて行っても良いです
(08:44)
・冬は1日1回、夏は1日2回かき混ぜてください
(13:56)
・ぬか床に手を入れる時は必ず手を洗い、菌などが入らないようにしてください
ぬか床のアレンジ
(09:53)
・茄子、人参、ブロッコリーの茎、アスパラ、玉ねぎ、にんにくを使っても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの料理人 設楽の料理道場さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
コメント