関連レシピ
-
料理時間 20分
『ごま油鍋』は箸が止まらなくなる!?あったかお鍋で寒い冬を乗り切ろう!極旨鍋レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 冬になると食べたくなる鍋。 いつもの鍋に飽きたら、少し変わった「ごま油鍋 」はいかがでしょうか? 1人分から手軽に作れるので、寒い日のお昼ご飯にもぴったりですよ。 にんにくやごま油の香りで、野菜が嫌いでもお箸がどんどん進みます。 今回は豚バラスライスを使って作っていますが、もちろん他のお肉やお魚で作るのもおすすめ。 冷蔵庫の残りものを好きなように入れて、自分だけのアレンジを楽しみましょう。鍋・汁物・スープ肉のおかず野菜のおかず- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『ピェンロー』は中国の鍋料理☆寒い日に作って食べれば体も温まりますよ♪鍋の味付けはごま油のみ!食材の旨みがたっぷり出た絶品鍋料理をご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 中国語で鍋料理という意味の「ピェンロー 」は、白菜が主役のシンプルながらも味わい深い絶品鍋です。 作り方はいたってシンプルで簡単ですが、調味料を入れず昆布と干し椎茸の戻し汁で煮るので白菜や肉の旨味を最大限に味わえる鍋です。 栄養満点ですし、春雨で満腹感も得られるのでダイエットメニューにもぴったりです♡ 味付けは塩と一味唐辛子で自分好みの塩加減にできますよ。 いつもの鍋に飽きたという方は、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。鍋・汁物・スープ野菜のおかず肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
簡単レシピでご飯すすむ、ボリュームたっぷり豚みそチーズ丼の作り方
★ レシピの料理時間の目安:15分 豚みそチーズ丼の作り方です。 豚バラ肉に味噌ベースのタレを絡ませながら焼くことで、香ばしく食欲を刺激する味になります。 豚バラ肉の適度な脂身がうま味になって、よくご飯に馴染んだ豚みそチーズ丼になります。 仕上げは熱々の豚バラ肉の上にチーズを載せて、溶けた所に薬味の青ねぎを適量振りかけます。 豚みそチーズ丼は美味しくて、お口の中で溶ける食感です。肉のおかずご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 無水油鍋の材料
- - 無水油鍋の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
無水油鍋の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:1〜2人分
今回ご紹介するレシピは〆まで美味しい☆「無水油鍋」です。
具材から出る水分だけで煮込むので栄養たっぷりのお鍋に仕上がります。
また、にんにくの香りが食欲をそそり、あっという間に食べ終わってしまいますよ。
ニラと七味を加えるとグッと大人の味になりお酒のおつまみとしても楽しめます。
鍋の〆には中華麺を入れたり、ご飯を入れたりと様々なアレンジができます!
寒い冬に、お箸が止まらなくなってしまう無水油鍋を作ってみてはいかがでしょうか?
無水油鍋の材料
白菜 …… 250g
豚バラ肉 …… 200g
にんにく …… 2片
ごま油 …… 大さじ3
白だし …… 大さじ1
酒 …… 大さじ3
ごま …… 少々
小ネギ …… 少々
無水油鍋の作り方
【1】(01:20) 白菜の根元を1cm、葉を3cmほどの大きさに切ります 【2】(01:30) にんにくは包丁の腹を強く押しつぶして割り、薄皮を剥いて芯をとって薄く切ります 【3】(01:48) 豚肉は、4cmほどの大きさに切ります 【4】(02:03) フライパンに2のにんにくとごま油を入れて、弱火で炒めます ※直火可能の土鍋を使う場合は土鍋で直接炒めてください 【5】(02:48) にんにくが軽く色づくまで炒めたら、土鍋に油ごとにんにくをうつします 【6】(03:06) 5の鍋に1の白菜を入れて、上に3の豚バラ肉をのせます 【7】(03:41) 6の鍋に酒と白だしをかけて蓋をし、弱めの中火で15〜20分ほど煮込みます 【8】(04:26) 鍋の蓋をあけて、豚肉をほぐします 【9】(04:42) 上から小ネギといりごまを散らして、完成です
無水油鍋のレシピのコツやポイント
(05:43) ・食べる時は、ポン酢か塩で食べるのがおすすめです (07:50) ・鍋の〆に固めに茹でた中華麺を入れてネギを散らし、好みで塩をふりかけると美味しく食べられます
無水油鍋のレシピのアレンジ
(09:20) ・鍋の〆の中華麺は、うどんやご飯に変えても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの料理研究家リュウジのバズレシピさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『きのこのスープのパイ包み焼き』は寒い冬にぴったり!冷凍パイシートでお手軽簡単!パーティ料理やクリスマスなどのディナーにもおすすめレシピ♪
鍋・汁物・スープ- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
辛いけど美味しい『スンドゥブチゲ』!やみつきになる人気の韓国料理レシピをご紹介☆
鍋・汁物・スープ- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
旨味たっぷりな牡蠣といいだこのちゃんぽん!海鮮の風味を存分に味わえる一品
鍋・汁物・スープ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
スタミナたっぷり!自宅で簡単に作れる豚ニラ鍋のレシピを大公開!
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鮭の粕汁』のレシピをご紹介。たっぷりの根菜と鮭の入った鮭の粕汁は栄養価が高く体の芯から温まる冬におすすめの家庭料理☆寒い冬にいかがでしょうか。
鍋・汁物・スープ 魚のおかず 野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分~20分
昔からの伝統の味、現在の人もごはんが進む「たまご味噌」の作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
本格的なスンドゥブチゲを簡単に格安で自宅で作ることができます
鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
一度はチャレンジしてみたい本格派のスパイスカレーを自宅で作ってみよう
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3分
バゲット入りのスペイン名物ニンニクスープの簡単で美味しい作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 80分〜90分
この人参スープおいしい!人参嫌いでも好きになる、冷製のポタージュ
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
北の郷土料理「石狩鍋」で鮭と北海道の味を楽しむ!
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
コメント