関連レシピ
-
料理時間 1時間
ダッチオーブンを使った鮭の炊き込みご飯!工程がとてもシンプル!
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ダッチオーブンを使った鮭の炊き込みご飯のレシピです。 この炊き込みご飯を作るために必要な工程は混ぜと放置くらいで、難しい部分は特にありません。 火加減に注意しながら上手に加熱することができれば、炊き込みご飯の底にはおこげもできます。 またバターとコーンが入っているので、幅広い世代に好かれる炊き込みご飯の味になるでしょう。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間~2時間
土鍋で作る炊き込みご飯!あさりとサーモンを使った本格的な味わいのレシピ
★ レシピの料理時間の目安:1時間~2時間 炊き込みご飯は日本で老若男女問わず愛されている料理です。 炊飯器を使ったり市販の素を使ったりして作ることもできますが、素を使わない土鍋の炊き込みご飯は本格的な味わいになります。 土鍋を使用しますが簡単に作ることができるので、覚えておくと便利なレシピです。 和食レストランや旅館で出されるような味わいなので、普段の食事だけでなく、おもてなしの際にもピッタリな炊き込みご飯レシピだと言えます。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『沖縄料理☆ジューシー』をおうちで再現!激ウマな沖縄の郷土料理を、炊飯器で簡単に作れるレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 沖縄料理「ジューシー」 をご存知でしょうか。 豚肉や野菜がたっぷり入った炊き込みご飯で、人が集まるイベントやお祝い事に出される沖縄の郷土料理です☆ そんな沖縄風炊き込みご飯「ジューシー」の大人気レシピをご紹介します! 作り方はとっても簡単! 具材を切って炊飯器に入れるだけで、豚肉の旨味が染み込んだ絶品沖縄料理があっという間に完成☆ ぜひ沖縄の郷土料理のレシピで、いつもとは一味違う食卓を楽しみませんか♪ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
秋の最高の贅沢!家で作るいくらたっぷり「はらこ飯」
■目次
1. はらこ飯- - 紹介レシピについて
- - はらこ飯の材料
- - 事前準備
- - はらこ飯の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介レシピについて
- - 鮭皮せんべいと皮酒の材料
- - 鮭皮せんべいと皮酒の作り方
- - レシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
はらこ飯の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:調理30分、吸水60分
宮城の郷土料理「はらこ飯」は、鮭の炊き込みご飯に醤油漬けのイクラをたっぷりのせていただく、最高においしく贅沢な料理です。
鮭に脂ののった秋に土鍋で炊くはらこ飯は何杯でもいけちゃいます。
もちろん炊飯器でもおいしくできますよ。
はらこ飯の材料
米 …… 3合
みりん …… 大さじ2
醤油 …… 大さじ2
水 …… 600cc
鮭 …… 400g
いくら醤油漬け …… 適量
三つ葉 …… 適量
はらこ飯の事前準備
(00:15) ・米をとぎ、ざるに上げて1時間吸水させます
はらこ飯の作り方
【1】(00:26) 皮と身の間に包丁を入れ、鮭の皮を剥ぎます 【2】(00:31) フライパンを熱し、鮭の両面を1分ずつ焼きます 【3】(00:47) バットに取り出し、毛抜きなどで小骨を取ります 【4】(00:56) 土鍋に米とみりん、醤油、水を入れたら軽くまぜ、鮭をのせます 【5】(01:16) 蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火にして10分炊きます 【6】(01:30) 火からおろし、バスタオルなどに土鍋を包んで15分蒸らします 【7】(01:45) 鮭とご飯をざっくりほぐして器によそい、いくらと三つ葉をのせます
はらこ飯のレシピのコツやポイント
(00:31) ・鮭を焼くことで風味が増し、生臭さが取れ、小骨も外れやすくなります (01:08) ・炊飯器で炊く場合、水量は炊飯器のメモリに合わせてください
はらこ飯のレシピのアレンジ
(04:43) ・はらこ飯で握ったおにぎりをごま油で軽く焼き、刻んだ三つ葉、白ごま、炙った鮭の皮をのせてかつお出しをかければ、はらこ飯茶漬けが楽しめます ・いくらの醬油漬けや刻み海苔、三つ葉をあしらえば見た目もきれいです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鮭皮せんべいと皮酒の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:調理20分
はらこ飯を作り、残った鮭の皮。待って!捨てないでください。
これでおいしいお酒のつまみができるんです。
焼いていくらや大根おろしと一緒にいただくと、歯ごたえの良い香り高い1品になります。
大葉でくるめば更に言うことなしのおいしさです。
鮭皮せんべいと皮酒の材料
鮭の皮 …… はらこ飯で残った分
塩 …… 適量
大根 …… 適量
大葉 …… 適量
いくらの醤油漬け …… 適量
いくらのつけ汁 …… 適量
鮭皮せんべいと皮酒の作り方
【1】(02:59) 大根をおろして軽く水気を切ります 【2】(03:05) アルミ箔にしわを付けて鮭をのせ、軽く塩を振ってオーブントースターで15分程度炙ります 【3】(03:15) 皮を下にして食べやすい大きさに切り、大葉を敷いた器に大根おろしと一緒に盛り付けます 【4】(03:33) いくらをのせ、いくらのつけ汁をかけます
鮭皮せんべいと皮酒のレシピのアレンジ
(03:39) ・脂の少ない背の皮の部分をバーナーで炙り、お湯割り焼酎に入れれば、香ばしい「皮酒」ができます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのpapadesuyo777さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 1時間
『たっぷり蒸し野菜の華やかカツカレー』はサクサクのトンカツと、たくさんの蒸し野菜がりんご入りカレーとベストマッチ!
ご飯もの・丼- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『チーズたっぷり!熱々カレードリア』はスパイスが効いたカレーチャーハン×手作りホワイトソースがたまらない!
ご飯もの・丼 献立・メニュー- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
絶対に失敗しない『極上エビドリア』!?レンジで作れるホワイトソースで誰でも簡単に極上ドリアのレシピをご紹介!
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
ご飯もの・丼- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
家で作れるスペイン料理!本格的なパエリアに挑戦してみませんか
ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『炊飯器だけで炊ける☆秋の味覚!栗ご飯』は秋になったらぜひ食べたい栗ご飯。炊飯器だけで炊ける簡単栗ご飯のレシピをご紹介☆
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品☆牛すじカレー』は驚きの柔らかさ!無器用さんでも失敗しない、簡単牛すじカレーの作り方をご紹介します♪
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べ過ぎには注意が必要!?大根の葉で作るふりかけはご飯がすすみます
ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
コメント