関連レシピ
-
料理時間 40分
『太刀魚を丸ごと使ったレシピ3品をご紹介!かば焼き重・塩焼き・太刀魚フライ』初心者にもできる太刀魚の捌き方など、プロの神技をご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:各種1人分 旬の太刀魚を贅沢に味わい尽くすレシピ、「太刀魚のかば焼き重、塩焼き、フライ 」の3種類をご紹介します。 「かば焼き重 」と聞くとうなぎを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、太刀魚のかば焼き重はうなぎに負けない美味しさ! そして太刀魚の美味しさをシンプルに味わえる「塩焼き 」、ふわっとした身とサクサクの衣が抜群に美味しい「フライ 」、全て太刀魚の美味しさが際立つレシピです。 夏に旬を迎える太刀魚は、口当たりの柔らかい上品な味わいが特徴で、特に肉厚と脂が増す夏にぜひ食べて頂きたい魚の一つです。 太刀魚なんて家庭で捌けるの?と不安に思うかもしれません。 実際にスーパーでは切り身や下処理済みの物も多く置いていますが、太刀魚の捌き方は意外に簡単! こちらのレシピでは骨の取り方から捌き方に至るまで、とても丁寧に解説してくれているので、安心して挑戦して頂けます。 魚のプロが手がける贅沢太刀魚レシピ、ぜひ参考にしてくださいね♪ご飯もの・丼魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『鶏のチリソース』でご飯が進む!海老チリの鶏肉版でボリューム満点☆お弁当のおかずにもおすすめレシピ♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 「鶏のチリソース 」これがチリトリ です。 「海老のチリソース」の鶏肉版といった感じです。 鶏で作る分ボリュームがあって、食べ応え満点。胃袋を満たしてくれます。 チリトリの味が濃厚なので、お吸い物はあっさりと。付け合わせのしし唐もシンプルに仕上げています。 育ち盛りの子ども達にもおすすめです。もし辛いのが苦手な場合は豆板醬の量を調節してくださいね。肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ガッツリ男飯☆鶏もも肉の旨辛丼』は甘辛なタレがたまらない!!ボリューム満点丼レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 がっつり男飯!「鶏もも肉の旨辛丼 」。 ジューシーな鶏もも肉と旨辛のタレがご飯と最強の組み合わせ☆ 今回ご紹介するレシピは漬け込む手間いらず、フライパン一つでとっても簡単に作れます。 揚げ焼きすることでジューシーに仕上がります♪ 作り置きでお弁当のおかずにしたり、胸肉を使ってヘルシーにしたり、様々なアレンジもできる万能レシピです。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかずご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
『料理人直伝の絶品天丼』は天ぷらが驚くほどサックサク!知らないと損をする、やみつき必至なプロの天丼レシピに挑戦してみよう♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 天丼の材料
- - 天丼の作り方
- - 紹介した動画について
天丼の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:1人分
大人から子供まで皆大好きな天丼、天ぷらが上手くできずに作るのを諦めていませんか?
こちらの動画ではそんな天ぷらを、天ぷら粉を使わずにカラッと仕上げるレシピ をご紹介!
どうすれば失敗せずに美味しく仕上がるか、コツやひと工夫が盛り込まれた料理人考案のレシピです♪
タレは野菜や魚介など、どんな具材にも合う絶品甘辛タレ♡自分好みの具材で楽しめるのも嬉しいポイントですよね☆
ぜひ参考にしてくださいね!
天丼の材料
★
タレ
出汁 …… 100g
砂糖 …… 10~12g
醤油 …… 30g
みりん …… 20g
★
衣
片栗粉 …… 15g
小麦粉 …… 55〜60g
溶き卵 …… 20g(約1/2個分)
ごま油 …… 5g〜
炭酸水 …… 100g
★
具材
エビ …… 2尾
日本酒(エビの下処理用) …… 適量
茄子 …… 1/4本
ししとう …… 2個
ヤングコーン …… 2個
インゲン …… 2本
かぼちゃ …… 薄切り1枚
小麦粉(打ち粉用) …… 適量
揚げ油 …… 適量
ご飯 …… 適量
天丼の作り方
【1】(00:14)
鍋にタレの材料を全て入れ、半分〜1/3位の量になるまで弱火で煮詰めます
【2】(00:52)
茄子のヘタを取って縦に4等分に切り、そのうち一つの茄子の下半分に縦に4箇所切り込みを入れます
【3】(01:02)
ししとうはへたの少し上を切り落とし、中央に包丁で1箇所切り込みを入れます
【4】(01:06)
いんげんは端を切り落とし、かぼちゃはワタを取って薄切りに、ヤングコーンはそのまま使います
【5】(01:31)
エビは皮をむき、尻尾の先を斜めに切り落とし、包丁でしごいて汚れを取ります
背ワタを取り除き、腹側に斜めに数ヶ所切り込みを入れたら、日本酒をかけて全体に馴染ませます
【6】(01:55)
ボウルに片栗粉、小麦粉を入れ、ダマをなくすように泡立て器でよく混ぜます
【7】(02:19)
別のボウルに溶き卵、ごま油を入れて泡立て器で混ぜ、炭酸水を入れてさらに混ぜ、6の粉類を加えて軽く混ぜて衣を作ります
【8】(02:44)
キッチンペーパーで5のエビの水気を、切り込みの中までしっかり拭き取ります
【9】(02:57)
2〜4の野菜と、8のエビに小麦粉をまぶします
【10】(03:04)
鍋に揚げ油を入れて火にかけ、7の衣を少し入れて温度を確認してから、衣に9の具材をくぐらせて揚げていきます
【11】(04:20)
丼にご飯を入れて1のタレをかけ、10の具材を盛り付け、具材にもタレをかけたら天丼の完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 1時間
『たっぷり蒸し野菜の華やかカツカレー』はサクサクのトンカツと、たくさんの蒸し野菜がりんご入りカレーとベストマッチ!
ご飯もの・丼- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『チーズたっぷり!熱々カレードリア』はスパイスが効いたカレーチャーハン×手作りホワイトソースがたまらない!
ご飯もの・丼 献立・メニュー- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
絶対に失敗しない『極上エビドリア』!?レンジで作れるホワイトソースで誰でも簡単に極上ドリアのレシピをご紹介!
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
ご飯もの・丼- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
家で作れるスペイン料理!本格的なパエリアに挑戦してみませんか
ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『炊飯器だけで炊ける☆秋の味覚!栗ご飯』は秋になったらぜひ食べたい栗ご飯。炊飯器だけで炊ける簡単栗ご飯のレシピをご紹介☆
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品☆牛すじカレー』は驚きの柔らかさ!無器用さんでも失敗しない、簡単牛すじカレーの作り方をご紹介します♪
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べ過ぎには注意が必要!?大根の葉で作るふりかけはご飯がすすみます
ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
コメント