関連レシピ
-
料理時間 30分
半熟卵が丸ごとゴロゴロ!「わんぱく卵サンド」
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 いつもの卵サンドに半熟卵をゴロゴロと2つもプラス! そしてキャベツのラペもどっさり。 しかもハムまで挟んである! 食べ応え半端なしの贅沢卵サンドはいかがですか? トマトスープを添えて、口を大き~く開けてわんぱくに食べてください。卵料理- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
目玉焼きで簡単に作れるクリスピーサンド!?サンドイッチのレシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:30分 サンドイッチはパンに肉・野菜・卵などの具材を挟む、もしくは載せた料理の総称です。 世界的にサンドイッチは作られ食べられ続けているわけですが、ヨーロッパのオープンサンドや中近東のピタポケットなどもサンドイッチに分類されています。 また、日本のサンドイッチは具材の名称を使っていることが多く、卵サラダを使ったものなどは卵サンドなどの呼び名でメニューに登場することが多くあります。パン- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
お腹がすいたらフライパンひとつですぐに作れる!絶品簡単トーストサンド
★ レシピの料理時間の目安:10分 自宅にある材料で誰でも簡単にすぐに美味しいトーストサンドが作れます。 フライパンと食パン、卵一個があればふわふわでさくさくのトーストサンドを楽しむことが出来ます。 友人が遊びに来た時や、自宅での一人ランチなどにお勧めですので是非覚えておきましょう。 カリカリに焼けたトーストサンドの見た目もポイントですので、是非作ってみてはいかがでしょうか。パン- 0 回再生
- YouTube
お手軽にできるエビフライを使用したボリューミーなサンドイッチ
■目次
- - 紹介レシピについて
- - エビフライの材料
- - エビフライの作り方
- - 紹介した動画について
エビフライの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分~40分
サンドイッチとは、パンに肉や野菜を挟んで作った食べ物のことです。
もともとパンに何かを挟んで食べる習慣は古代ローマまでさかのぼります。
またサンドイッチの派生系として、インドのナン、中東のピタなども有名です。
基本的に何でも挟むことができるため、調理方法も簡単で、料理の手を抜きたいときにもサンドイッチは重宝します。
エビフライの材料
食パン …… 4枚
バター …… 適量
キャベツ …… 1/8玉
マヨネーズ …… 大さじ1と1/2
酢 …… 大さじ1
砂糖 …… 小さじ1
塩 …… 小さじ1/2
卵 …… 3個
マヨネーズ …… 大さじ2
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
★
エビフライ
エビ(冷凍) …… 6尾
卵 …… 1個
薄力粉 …… 適量
パン粉 …… 適量
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
エビフライの作り方
【1】(00:27)
冷凍エビをボウルに入れて塩水に浸けて、解凍します
【2】(00:37)
キャベツを細かく切り刻んで塩水に浸けておきます
【3】(01:01)
卵3つを小鍋の中に入れて茹でます
【4】(01:08)
茹でた卵の皮を剥き、ボールに入れて潰します
【5】(01:28)
潰した卵に塩、コショウ、マヨネーズを大さじ2入れてかき混ぜましょう
【6】(01:51)
キャベツの水を切り、ペーパーに包んで水気を取ります
【7】(02:02)
オーブントレーの上にクッキングペーパーを敷いて食パンを置き、食パンをトーストします
【8】(02:21)
焼けたパンは冷ましておき、その間にエビを剥き、しっぽを切り落とします
【9】(03:13)
エビをボウルに入れて、流水を使い2回から3回すすぎましょう
【10】(03:25)
ペーパーでエビの水気を取ります
【11】(03:34)
エビを薄力粉にまぶし、卵につけて、パン粉につけます
【12】(04:12)
鍋にサラダ油を適量注ぎ、180℃で加熱をしましょう
【13】(04:17)
180℃の油の中にエビを入れて、きつね色に揚げたら取り出します
★
コールスロー
【14】(04:45)
キャベツをボウルに移して、塩小さじ1/2、砂糖小さじ1、酢大さじ1、マヨネーズ大さじ1/2を入れて混ぜます
★
仕上げ
【15】(05:11)
食パンにバターを塗り、コールスローを乗せます
【16】(05:47)
コールスローの上にエビフライを3つ乗せます
【17】(05:59)
塩コショウを少々ふりかけて、その上から玉子をたっぷり乗せます
【18】(06:21)
作った下半部の上に食パンを乗せて、軽くサンドイッチを潰しましょう
【19】(06:33)
最後にパンを半分に切って、お皿の上に盛り付ければサンドイッチの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのKey's gohanさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 2時間
『小倉ロール』は大量のあんバター&クリームチーズのハイカロリー!だけど美味しすぎてやめられない悪魔のパン!
パン スイーツ・お菓子- 26 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『チーズちぎりパンはほぼ発酵なし&フライパンで作るから簡単に作れちゃう♪塩気のあるベーコンとチーズが相性バッチリ!
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『感動のとろとろフレンチトースト』は60秒浸しながらあることをするだけでとろとろになる!?忙しい朝にもおすすめの時短&裏技レシピをご紹介♪
パン- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『魔法のふわふわ食パン』はこねないで簡単に作れちゃうパン☆1時間で焼きたてパンが完成!簡単レシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『かもめ食堂風シナモンロール』を休日に大人の上品なおやつでいかがですか?シナモンとくるみが相性バッチリなパンのレシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『キャラメルバナナトースト』でおうちカフェを楽しもう♪カラメルの香ばしさとバナナの甘みが絶妙にマッチしたキャラメルバナナトーストのレシピをご紹介♪
パン スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『さんまのバゲットサンド』はこれまでにないサンドイッチ!サンマとザクザクのバゲットが驚くほどマッチした秋刀魚のバケットサンドで秋の味覚を楽しもう♪
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『ハムチーズパン』は大人気のお惣菜パン!おうちで楽しめるレシピをご紹介♪焼きたての美味しさは格別!
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
朝食やおやつのも最適!美味しくて何度でも食べたくなるコンビーフホットサンド
パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『照り焼きテンペとアボカドのサラダラップ』はマクロビやベジタリアンの方にもおすすめレシピ☆野菜たっぷりのヘルシーサラダラップでランチを楽しもう♪
パン- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間30分
『乃が美風!高級生食パン』のレシピをご紹介!ふわふわしっとり食感の人気生食パンをおうちで作ろう!
パン- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
クラブサンドイッチ
パン- 1 回再生
- YouTube
コメント