関連レシピ
-
料理時間 5分
火も使わず簡単に作れる、イタリアンの人気前菜、カプレーゼの作り方
★ レシピの料理時間の目安:5分 カプレーゼはイタリア料理で人気の前菜で、赤・白・緑の色はイタリアの国旗と同じ色をしており、見た目も鮮やかな一品です。 カプレーゼと聞いておしゃれな感じから手間がかかるように思われるかもしれませんが、ほんの少しの味付けとカットだけでできるので、時間がないときの1品としても良いかもしれません。 カプレーゼの由来はカプリ島のサラダという言葉から来ています。サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
おつまみにもなって簡単に作ることができるオススメのピリ辛トマト
★ レシピの料理時間の目安:10分 馴染みのあるスライストマトをより美味しく食べることができる、簡単なレシピです。 ピリ辛でお酒もご飯もすすむことは間違いありません。 カットしたトマトを並べたら、後は炒めたソースをかけるだけで良いので後一品欲しいときにパッと作ることができます。 料理が苦手な人でも失敗する心配がなく、料理上手に見えるおしゃれレシピです。野菜のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『あっさり☆トマトすき焼き鍋』はいつも作るすき焼きよりもあっさりとした味わいでトマトのフルーティーな香りも楽しめる冬の新定番すき焼き!イタリアンシェフ直伝のレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「トマトすき焼き鍋 」です。 トマトすき焼き鍋とは牛脂の代わりにオリーブオイルとにんにくを入れて香りを出してから、玉ねぎとトマトを並べて甘辛の割り下を注ぎ込んだすき焼き鍋です。 トマトの酸味がたっぷりと入った鍋は爽やかな味わいで女性にも大人気のすき焼き鍋で、通常のすき焼き鍋よりもあっさりとした味わいが広がりますよ♡ また、オリジナルのつけダレもパルミジャーノチーズ入りでいつもと違うイタリアン風のすき焼き鍋が楽しめますよ! すき焼き鍋の〆にはうどんはもちろん!パスタやご飯も合いますよ♪ この冬の定番になること間違いなし◎ ぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ- 4 回再生
- YouTube
焼きカプレーゼ
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 焼きカプレーゼの材料
- - 焼きカプレーゼの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
焼きカプレーゼの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
カプレーゼはイタリアでは定番のサラダで、赤と白と緑に並べられた具材はイタリアの国旗と一緒で、見た目もキレイですよね。
サラダですので冷たい状態で食べてももちろん美味しいのですが、焼いたカプレーゼもとろけたチーズの食感がたまらなく美味しいです。
またワインなどのお酒ともよく合います。
簡単に調理できて見た目もオシャレですので、ぜひ試してみてくださいね。
焼きカプレーゼの材料
トマト …… 1個
モッツアレラチーズ …… 1個
バジル …… 適量
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
オリーブオイル …… お好みで
焼きカプレーゼの作り方
【1】(00:38) トマト縦半分に切りヘタをとります 【2】(00:52) 半分に切ったトマトを横にしてスライスしていきます 【3】(01:25) モッツアレラチーズも最初に半分に切り、1cm程度の厚めにスライスします 【4】(02:13) スキレットにトマト、チーズ、バジルの順で並べていきます 【5】(03:20) 塩と胡椒で味付けします 【6】(03:38) オリーブオイルを回しかけます(量はお好みで、多めにかけても美味しいです 【7】(03:52) バーナーに点火しスキレットをのせ温めていきます 【8】(04:05) チーズがとろりとするまで焼いたら完成です 【9】(02:08) 焼きカプテーゼなら簡単にできて体も温まりますので、秋冬のアウトドアにも最適ですのでぜひお試しくださいね
焼きカプレーゼのレシピのコツやポイント
(03:30) ・焼いたときにトマトから水分が出るので塩と胡椒は「気持ち多め」にしましょう
焼きカプレーゼのレシピのアレンジ
(04:35) ・パンにのせて食べても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのYANOYA - やのやさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 10分
きゅうりの大量消費レシピ!『きゅうりのディップ / きゅうりとオレンジのサラダ / きゅうりのネバネバだれ』5分で作れる超簡単3品!
サラダ 野菜のおかず- 14 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『魔法のパン粉ドレッシング』はまるでレストランのサラダ♪サラダが100倍おいしくなるドレッシング
サラダ- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『鴨のオレンジサラダ』は爽やかに香るオレンジとプリプリの鴨肉が絶妙にマッチ!赤ワインに合わせてお家でフレンチディナーを楽しもう♪
サラダ 野菜のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
夏にぴったり!料理初心者でも簡単にお洒落なたこのマリネが出来上がる
サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
ガーリックオイルが香ばしい たことネギの五味薬味サラダ 簡単レシピ
サラダ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
本格フレンチでお花見!?エビのタルタルとサーモンの前菜 春を感じるフレンチは、意外と簡単に作れちゃいます♪おもてなしにも最適!
サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
3つの材料だけで作れる!?塩昆布を使ったポテトサラダは相性抜群!
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
テキストレシピ
秘密にしたい!ストウブでシンプル美味しい「マヨなしポテトサラダ」の作り方
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
余りがちな白菜をサラダに!白菜の甘みがおいしいコールスローサラダ!野菜がたっぷり摂れる一品です
サラダ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
桃モッツァレラ
サラダ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
オートミールを使った色とりどりの夏野菜のカクテルサラダに挑戦
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1分20秒
ニース風サラダのポイントはアンチョビフィレやツナ缶を使うことです
サラダ- 1 回再生
- YouTube
コメント