関連レシピ
-
料理時間 30分
焼きカプレーゼ
★ レシピの料理時間の目安:30分 カプレーゼはイタリアでは定番のサラダで、赤と白と緑に並べられた具材はイタリアの国旗と一緒で、見た目もキレイですよね。 サラダですので冷たい状態で食べてももちろん美味しいのですが、焼いたカプレーゼもとろけたチーズの食感がたまらなく美味しいです。 またワインなどのお酒ともよく合います。 簡単に調理できて見た目もオシャレですので、ぜひ試してみてくださいね。サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
ショートパスタにソースがよくからむ!バジルが香るモッツァレラチーズとミニトマトの冷製パスタ!
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 火を使わずにソースが作れる冷製パスタのレシピです。 ミニトマトとモッツァレラチーズとバジルがあればOK! 切って混ぜて冷やしている間に、簡単で美味しいソースが出来上がります。 バジルの香りが爽やかで、冷製パスタなので暑い季節にも食のすすむ一皿です。 ショートパスタにソースがよくからんで、見た目もお店でいただくような彩りの冷製パスタに仕上がっています。麺類- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
桃モッツァレラ
★ レシピの料理時間の目安:10分 切って盛るだけのおもてなしサラダ、桃モッツァレラの作り方を紹介します。 おうちでオシャレな前菜の簡単レシピです。 塩味のあるモッツァレラチーズと桃とビネガーの甘酸っぱさがクセになる美味しさです。 お酒のおつまみにピッタリ。サラダ- 1 回再生
- YouTube
■目次
- - 紹介レシピについて
- - カプレーゼの材料
- - カプレーゼの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
カプレーゼの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:5分
カプレーゼはイタリア料理で人気の前菜で、赤・白・緑の色はイタリアの国旗と同じ色をしており、見た目も鮮やかな一品です。
カプレーゼと聞いておしゃれな感じから手間がかかるように思われるかもしれませんが、ほんの少しの味付けとカットだけでできるので、時間がないときの1品としても良いかもしれません。
カプレーゼの由来はカプリ島のサラダという言葉から来ています。
カプレーゼの材料
ミニトマト …… 6個
モッツァレラチーズ …… 20~30g
塩 …… 少々
エクストラバージンオイル …… 適量
バジル …… 適量
ブラックペッパー …… 少々
カプレーゼの作り方
【1】(00:30) ミニトマトの蔕を取って半分にカットし、ボウルに移して塩を少々振っておきます。 【2】(01:10) エクストラバージンオイルを一回し程度かけ、ミニトマト全体になじませます。 【3】(01:40) モッツァレラチーズを手で引きちぎっておきます。 【4】(02:10) ミニトマトをお皿に盛り付け、ちぎったモッツァレラチーズを見栄えが良くなるようにランダムに乗せていきます。 【5】(02:56) バジル少々を全体に散らして彩を整え、並べ終わったら上からブラックペッパーを全体にかけ、味を調えていきます。 【6】(03:20) 最後に余ったトマトのソースをかけ、エクストラバージンオイルを一回しかけたらカプレーゼの完成です。カプレーゼを盛りつけるお皿はあらかじめ冷やしておくと良いでしょう。
カプレーゼのレシピのコツやポイント
【1】(00:30) トマトと塩、オイルはしっかりと混ぜて、トマトから出た水分をソースにするようなイメージで一体化させておくのがポイントです。 【2】(01:50) モッツァレラチーズは包丁で切っても良いですが、手でちぎった方がオイルが絡みやすくなるので美味しくなります。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのみくたいむさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 10分
きゅうりの大量消費レシピ!『きゅうりのディップ / きゅうりとオレンジのサラダ / きゅうりのネバネバだれ』5分で作れる超簡単3品!
サラダ 野菜のおかず- 14 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『魔法のパン粉ドレッシング』はまるでレストランのサラダ♪サラダが100倍おいしくなるドレッシング
サラダ- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『鴨のオレンジサラダ』は爽やかに香るオレンジとプリプリの鴨肉が絶妙にマッチ!赤ワインに合わせてお家でフレンチディナーを楽しもう♪
サラダ 野菜のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
夏にぴったり!料理初心者でも簡単にお洒落なたこのマリネが出来上がる
サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
ガーリックオイルが香ばしい たことネギの五味薬味サラダ 簡単レシピ
サラダ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
本格フレンチでお花見!?エビのタルタルとサーモンの前菜 春を感じるフレンチは、意外と簡単に作れちゃいます♪おもてなしにも最適!
サラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
3つの材料だけで作れる!?塩昆布を使ったポテトサラダは相性抜群!
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
テキストレシピ
秘密にしたい!ストウブでシンプル美味しい「マヨなしポテトサラダ」の作り方
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
余りがちな白菜をサラダに!白菜の甘みがおいしいコールスローサラダ!野菜がたっぷり摂れる一品です
サラダ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
桃モッツァレラ
サラダ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
オートミールを使った色とりどりの夏野菜のカクテルサラダに挑戦
サラダ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1分20秒
ニース風サラダのポイントはアンチョビフィレやツナ缶を使うことです
サラダ- 1 回再生
- YouTube
コメント