関連レシピ
-
料理時間 40分
『丸ごとトマトのスープ』はトマトを切らずににんにくとベーコンの風味がたっぷり入ったスープに入れて煮込んだ優しい味わいのスープ☆プロ直伝の素材の旨みを活かしたスープレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「トマトスープ 」です。 にんにくとベーコンの旨みがしっかり出たスープは少ない調味料で作ることで素材の旨みがたっぷり出たスープになります。 そんな旨みのたっぷり出たスープにトマトも一緒に煮込めばトマトの旨みも溶けだしてさらに美味しくなりますよ♪ また、トマトをカットせずに丸ごとそのまま煮込むことで見た目のインパクトがあり、おもてなし料理にも大活躍! 優しい味わいのスープは体調が良くない時に食べれば体も温まり、ホッと一息つきますよ。 シンプルな食材なので手軽に作れるのも良いですね☆ ぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ(ナスの詰め物)』は名前の由来通り、気絶するほどの美味しさ!ぜひご家庭で絶品トルコ料理をご堪能ください♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 SNSでも話題の絶品トルコ料理、パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ(ナスの詰め物) のレシピをご紹介します。 「ナスの詰め物」でレシピを調べると、イタリアやスペインなど様々な国の様々なレシピが出てくるかと思います。 今回ご紹介するレシピはトルコ料理のナスの詰め物「パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ 」。 茄子にトマトなどの具材を詰めて蒸し焼きにした料理で、トルコはもちろん世界中で親しまれています。 パトゥルジャン・イマム・バユルドゥはトルコ語で、直訳するとパトゥルジャンは茄子、イマムはお坊さん、バユルドゥは気絶という意味があります。 ナスの詰め物を食べたお坊さんが、美味しすぎて気絶したという昔話からその名前がつけられたと言われています。 そんな名前の由来通り、柔らかいナスと少し酸味の効いたトマトベースの具材が絶品! アツアツはもちろん、冷めても美味しいと人気のトルコ料理レシピです♪ ぜひ参考にしてくださいね!野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『牛肉のトマト炒め』のレシピをご紹介。トマトが苦手な方でも挑戦しやすい牛肉のトマト炒めは材料を炒めるだけでできるスピード料理☆コクと旨みがたっぷりの牛肉のトマト炒めをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピは「牛肉のトマト炒め 」です。 牛肉とトマトという組み合わせは意外にも相性抜群なんですよ♪ トマトの酸味と甘さが牛肉とバッチリ合い、ご飯も進みます。 また、とても簡単にできるので忙しい夕食にも大活躍しますよ♪ 料理初心者の方にもおすすめで、トマト嫌いの人にも食べやすい一品です。 トマトは加熱するほうがリコピンの吸収も良くなり、栄養も摂取できますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
『あっさり☆トマトすき焼き鍋』はいつも作るすき焼きよりもあっさりとした味わいでトマトのフルーティーな香りも楽しめる冬の新定番すき焼き!イタリアンシェフ直伝のレシピをご紹介。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - トマトすき焼き鍋の材料
- - トマトすき焼き鍋の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
トマトすき焼き鍋の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「トマトすき焼き鍋」です。
トマトすき焼き鍋とは牛脂の代わりにオリーブオイルとにんにくを入れて香りを出してから、玉ねぎとトマトを並べて甘辛の割り下を注ぎ込んだすき焼き鍋です。
トマトの酸味がたっぷりと入った鍋は爽やかな味わいで女性にも大人気のすき焼き鍋で、通常のすき焼き鍋よりもあっさりとした味わいが広がりますよ♡
また、オリジナルのつけダレもパルミジャーノチーズ入りでいつもと違うイタリアン風のすき焼き鍋が楽しめますよ!
すき焼き鍋の〆にはうどんはもちろん!パスタやご飯も合いますよ♪
この冬の定番になること間違いなし◎
ぜひ作ってみてくださいね♪
トマトすき焼き鍋の材料
牛もも肉 …… 250g
玉ねぎ …… 1個
トマト …… 2個
バジル …… 適量
オリーブオイル …… 適量
にんにく …… 2片
すき焼きのタレ(市販のもの) …… 2人前
★
つけダレ
卵 …… 1個
パルミジャーノチーズ …… 適量
ブラックペッパー …… 適量
トマトすき焼き鍋の作り方
【1】(01:21)
玉ねぎは繊維を断ち切る方向で輪切りにします
【2】(01:49)
トマトはくし型切り、にんにくはスライス、バジルはちぎっておきます
【3】(02:33)
牛もも肉は3等分にします
【4】(02:47)
フライパンにオリーブオイルを引き、2のにんにくを入れ弱火にかけます
【5】(03:03)
4のにんにくから香りがしてきたら1の玉ねぎを入れ、弱火~中火で玉ねぎがしんなりするまで炒めます
【6】(03:31)
色づいた5のにんにくは取り除き、すき焼きのタレを入れ強火で加熱し、ぐつぐつとしてきたら弱火にします
【7】(04:44)
6の鍋に2のトマトを入れて強火で加熱し、ぐつぐつとなったら弱火~中火にします
【8】(05:04)
7の鍋に3の牛もも肉を入れ、その上に2のバジルを加えて肉に火を通したら完成です
★
つけダレ
【1】(05:33)
器に卵、パルジャーノチーズ、ブラックペッパーを入れ、混ぜ合わせたら完成です
トマトすき焼き鍋のレシピのコツやポイント
(01:23) ・味が染み込みやすく柔らかくなるように玉ねぎの繊維を断ち切るように切ります (04:33) ・材料を加えたら強火にし、グツグツしてきたら中火・弱火に戻します
トマトすき焼き鍋のレシピのアレンジ
(06:01) ・最初はオリーブオイルとブラックペッパーで食べると美味しいです (06:26) ・残ったスープにパスタやうどん、ご飯を入れても良いです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのAosトラットリアさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『きのこのスープのパイ包み焼き』は寒い冬にぴったり!冷凍パイシートでお手軽簡単!パーティ料理やクリスマスなどのディナーにもおすすめレシピ♪
鍋・汁物・スープ- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
辛いけど美味しい『スンドゥブチゲ』!やみつきになる人気の韓国料理レシピをご紹介☆
鍋・汁物・スープ- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
旨味たっぷりな牡蠣といいだこのちゃんぽん!海鮮の風味を存分に味わえる一品
鍋・汁物・スープ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
スタミナたっぷり!自宅で簡単に作れる豚ニラ鍋のレシピを大公開!
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鮭の粕汁』のレシピをご紹介。たっぷりの根菜と鮭の入った鮭の粕汁は栄養価が高く体の芯から温まる冬におすすめの家庭料理☆寒い冬にいかがでしょうか。
鍋・汁物・スープ 魚のおかず 野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分~20分
昔からの伝統の味、現在の人もごはんが進む「たまご味噌」の作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
本格的なスンドゥブチゲを簡単に格安で自宅で作ることができます
鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
一度はチャレンジしてみたい本格派のスパイスカレーを自宅で作ってみよう
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3分
バゲット入りのスペイン名物ニンニクスープの簡単で美味しい作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 80分〜90分
この人参スープおいしい!人参嫌いでも好きになる、冷製のポタージュ
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
北の郷土料理「石狩鍋」で鮭と北海道の味を楽しむ!
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
コメント