関連レシピ
-
料理時間 30分
おうちで本格!トマトの極ウマつけ麺!トマトとめんつゆ、2つの旨味で相乗効果!ガツンとパンチのあるつけつゆにハマる人続出
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 手軽に作れるのにまた食べたくなる! 魅惑のトマトのつけ麺のご紹介です。 加熱したトマトの甘味や旨味と、カツオの風味やにんにく、生姜、調味料が複雑なハーモニーを奏でるつけつゆが中華麺にぴったり! 麺はちぢれ麺にするとつけつゆがよく絡みます。 つけつゆは隠し味の醤油と味噌がポイントです。 味付け卵を事前に用意しておけば、あとは短時間で作ることができます。 食べている途中でカツオ粉を加えると、さらに箸が進みますよ麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
自粛期間中でも自宅で、本格中華で旅行気分が味わえるかも!?絶品焼きビーフン
★ レシピの料理時間の目安:20分 ビーフンは中国福建省周辺が発祥とされています。 その起源は紀元前まで遡るとのこと。 中国語では米粉と表されるように、原料はお米で出来ています。 それを焼いたものが焼きビーフン、ということです。 焼きビーフンとはビーフンと肉や野菜の炒めたものです。 コロナ禍でなかなか海外に行くことができなくても、この焼きビーフンを食べて少しでも旅行気分を味わいましょう! 原料がお米なので焼きビーフンは食べ応えもバッチリです。肉のおかず麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『チャーシュー丼』をプロが直伝!しっとりジューシーな味わいのチャーシューと甘いタレがバッチリ合う!ごはんのススムチャーシュー丼のレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:3時間 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「チャーシュー丼 」です。 しっとりジューシーな味わいに仕上がるチャーシューはごはんとの相性抜群! チャーシュー丼にせず、チャーシューだけお酒のおつまみとして食べても合いますよ♪ また、たくさん作って冷蔵庫に入れておけばいつでも絶品チャーシューが食べられちゃいます♡ チャーシュー丼だけでなく、細かく刻んでチャーハンに入れても美味しいですよ。 初めてチャーシューを作るという方でも安心して作れます。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
『ブンチャー』はベトナムのつけ麺☆野菜がたくさん入ったつけ麺はヘルシーで暑い夏にぴったりですよ♪絶品ベトナム料理をご紹介します。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ブンチャーの材料
- - 事前準備
- - ブンチャーの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ブンチャーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
★レシピの出来上がり分量:3~4人分
「ブンチャー」とは、お肉や野菜等が入ったスープに麺をつけて食べるベトナムの定番つけ麺です。
ハノイ名物でもあり、外国人に最も愛されている料理と言われています♪
甘酸っぱいタレに肉と香菜をつけて食べるので、栄養満点でとってもヘルシーなつけ麺です♪
暑い夏のランチにおすすめの一品です。
ベトナム料理の中でも一番人気の高いブンチャーを是非ご家庭で作ってみてくださいね☆
ブンチャーの材料
ビーフン …… 400g
豚バラ肉 …… 500g
豚挽肉 …… 500g
人参 …… 適量
きゅうり …… 適量
★
豚バラ肉下味用
レモングラス …… 大さじ1
にんにく …… 大さじ1
ネギ …… 大さじ1
三温糖 …… 大さじ1/2
ナンプラー …… 大さじ1/2
胡椒 …… 適量
オイスターソース …… 大さじ1/2
★
豚挽肉下味用
レモングラス …… 大さじ1
にんにく …… 大さじ1
ネギ …… 大さじ1
三温糖 …… 大さじ1/2
ナンプラー …… 大さじ1/2
胡椒 …… 適量
オイスターソース …… 大さじ1/2
★
タレ
砂糖 …… 60g
ナンプラー …… 60ml
水 …… 200ml
ライム汁 …… 60ml
唐辛子 …… 大さじ1
にんにく …… 大さじ1
★
香菜
ミント …… 適量
パクチー …… 適量
唐辛子 …… 10本程度
ブンチャーの事前準備
・にんにくとネギをみじん切りにしておきます (01:07) ・レモングラスをみじん切りにしておきます (01:17) ・ミント、パクチー、唐辛子を水洗いしておきます (07:10) ・人参ときゅうりは食べやすい大きさにスライスしておきます
ブンチャーの作り方
★
つけタレ
【1】(05:57)
ボウルに砂糖とナンプラーを入れ混ぜ合わせ、水を加えてさらに混ぜます
【2】(06:21)
ライム汁、唐辛子、にんにくを1のタレに加えてよくかき混ぜます
★
ブンチャー
【1】(01:59)
豚挽肉を入れたボウルと豚バラ肉を入れたボウルを用意します
【2】(02:00)
1の豚バラ肉を入れたボウルに豚バラ肉下味用の調味料全てを入れ、1の豚挽肉を入れたボウルに豚挽き肉下味用の調味料全てを入れて全体的に混ぜて30分おきます
【3】(03:40)
ビーフンを茹で、水でよく洗いお皿に盛り付けます
【4】(03:47)
フライパンにクッキングシートを敷き中火にかけて3の豚挽肉のたねをミニハンバーグの形に10回程度こね、フライパンに並べます
【5】(04:29)
ハンバーグを裏返して両面を焼き、こんがり焦げ目がついたらお皿にあげます
※オーブンや魚焼きグリルで焼いても良いです
【6】(05:07)
フライパンにクッキングシートを敷き中火にかけて2の豚バラ肉を2枚広げ、クルクル巻き上げた状態にし、フライパンに並べます
【7】(05:36)
7の豚バラ肉を転がしながら全体に焼き色をつけ、焦げ目がついたら火からおろします
【8】(07:25)
深めの容器に焼けた6のハンバーグと8の豚バラ肉をそれぞれ4個程度入れ、その上にタレをお好みの量かけます
【9】(07:40)
人参ときゅうりをタレに少し漬かる程度に入れたら完成です
ブンチャーのレシピのコツやポイント
(07:56) ・つけタレはレンジで少し温めた方がより美味しくなります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのCooking with Hachanさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 20分
『ボンゴレスパゲッティ』はライムがアクセント!あさりとトマトで見た目も華やかなボンゴレパスタ☆
麺類- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
インスタントラーメンで作る超簡単『冷やしラーメン』レシピ♪暑い夏にぴったりな簡単レシピをご紹介!
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
濃厚アボカドソース&プリプリえびの食感がたまらない!『カッペリーニ』で作る夏の暑い日のランチやディナーにおすすめレシピ♪
麺類- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
包丁要らずで簡単に作れちゃう!レンジで簡単に出来る『汁なし坦々麺』のお手軽レシピをご紹介!
麺類 肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
塊ベーコンと黒胡椒たっぷりの『生クリームなし!本格カルボナーラ』で本場イタリアンの味をおうちで楽しもう♪
麺類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『パスタの定番♪カルボナーラ』はベーコンとたっぷりチーズのカルボナーラレシピ♪
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
本格イタリアンの『たっぷりキノコのタリアテッレ』!太いパスタに濃厚なソースが絡みついたボスカイオーラ(きのこパスタ)レシピ♪
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『大阪喫茶ナポリタン』を作ろう!もちもちのパスタとトマトのフレッシュ感が美味しい喫茶店のナポリタンスパゲティの作り方をご紹介☆
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
誰でも簡単にできるブロッコリーを使った本場の味アーリオオーリオペペロンチーノ
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『旨辛油そば』を素麺で作ってみよう☆暑い夏に食べればスタミナ満点ですよ。簡単に作れる素麵アレンジレシピをご紹介します。
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
驚くほど簡単なのに極上の味!つぶ貝そうめんを作ってみませんか。 つぶ貝と野菜の食感は、お酒との相性パーフェクトな一品です。
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『電子レンジde冷やし担々うどん』のレシピをご紹介。包丁も使わずに作る冷やし担々うどんは暑い夏のランチにぴったり♪ドレッシングで簡単にできる坦々うどんをご堪能ください♡
麺類- 2 回再生
- YouTube
コメント