関連レシピ
-
料理時間 20分
白菜とベーコン炒め
★ レシピの料理時間の目安:20分 今回ご紹介する料理は白菜とベーコンのナポリタン炒めです。 白菜のナポリタンと聞いてえ?合うの?と不思議に思う方も多いと思います。 白菜はなんとなく水気が多いようなイメージがあって炒め物には向かないイメージですよね。 この動画を見るとそんなイメージが覆ります。 白菜は炒めると甘みが増してとてもおいしくなるんです。 スパゲティの代わりに白菜を使っているのでとにかくヘルシー。 ぜひ一度試してみてください。 白菜のおいしさにびっくりするはずです。野菜のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『豚肉のクリーム煮』アウトドアでフランス料理が食べられる!おしゃれキャンプ飯、豚肉のクリーム煮をメスキットで作ってみよう☆
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 大人気キャンプギアのメスキットを使って、フランス料理「豚肉のクリーム煮 」の簡単レシピをご紹介します☆ 豚肉の旨味が溶け込んだ濃厚なソースは、パンやパスタなど何にでも合うと大人気! メスキットだけで作ったとは思えない贅沢なキャンプ飯です。 また、メスキットがなくてもフライパンやメスティンでも代用可能! 本格フランス料理が味わえる豚肉クリーム煮のレシピは、毎日の料理にも大活躍間違いなしです☆アウトドア料理・キャンプ飯肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 18分
おうちにある材料で簡単に、でもおいしい本格鶏肉のクリーム煮について
★ レシピの料理時間の目安:18分 お洒落メニューの鶏肉のクリーム煮のレシピです。 鶏もも肉に玉ねぎ・しめじなど身近にある材料で作ることができます。 それでいて生クリームのコクがあり、本格的な味わいとなるのです。 お洒落なお皿の中心にこの鶏肉のクリーム煮を乗せてやれば、あっという間にレストランに来ているようなお洒落さです。 でもやり方は簡単、誰でもきっとこちらの鶏肉のクリーム煮、作ることができるでしょう。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
寒い季節に体を芯から温めてくれるキャンプ飯!コク旨のクリーム煮
■目次
ベーコンと白菜のクリーム煮の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:45分~60分
寒い時期のキャンプ飯にうってつけなのが、クリーム煮です。
たっぷりの白菜の甘みと旨味いっぱいのベーコンの味わいを楽しめるキャンプ飯クリーム煮は、牛乳のもつクリーミーな風味が魅力、火の通りやすい食材ばかりなのでササッと作れます。
白菜の美味しい冬のキャンプ飯としてだけでなく、自宅でも手軽に楽しめるのも魅力です。
しっかりとした風味を楽しめるキャンプ飯クリーム煮は、パン類や辛口の白ワインにもあいますよ。
ベーコンと白菜のクリーム煮の材料
白菜 …… 150g
ベーコン …… 30g
しめじ …… 1/2株
牛乳 …… 150ml
水 …… 50ml
コンソメ …… 小さじ(1/2個分)
片栗粉 …… 小さじ1
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
黒胡椒 …… 適量
ベーコンと白菜のクリーム煮の作り方
【1】(00:25) まず白菜を芯と葉に切り分けます。葉はざく切りに、芯は筋の流れに沿って縦斬りにしてからそぎ切りにします。そぎ切りにすることで熱が通りやすくなり、スープの風味が染み込みやすくなります。 【2】(00:43) しめじは石づき(根っこの部分)を切り落として食べやすいサイズにほぐします。またベーコンは、1~2cm幅に切りましょう。これでクリーム煮の下準備は完了です。 【3】(00:57) フライパンを中火で温め、薄く油を引きましょう。そしてベーコンを一気に投入して軽く炒めていきます。ベーコンに熱が通ったらしめじを加えて軽く炒め、ついで白菜の芯を加えてしんなりする程度に炒めます。最後に白菜の葉を加えて炒めてから、50mlの水を加えて約5分~10分ほど蒸煮します。 【4】(01:39) 野菜が柔らかくなっていたら牛乳150ml、塩、胡椒、コンソメを加えてかき混ぜ、ひと煮立ちさせます。また水溶き片栗粉を作っておきましょう 【5】(01:51) ひと煮立ちしたら火を止めて、水溶き片栗粉を一気に加えます。具材が崩れないよう、優しく手早くかき混ぜ、とろみが付くまで中火にかけます。 【6】(02:06) とろみが付いたら仕上げに胡椒を適量ちらします。これで寒い季節に体を温めるキャンプ飯クリーム煮の完成です。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの兼業主夫ケンのキャンプ飯チャンネル / Ken Outdoor Cookingさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『きのこのスープのパイ包み焼き』は寒い冬にぴったり!冷凍パイシートでお手軽簡単!パーティ料理やクリスマスなどのディナーにもおすすめレシピ♪
鍋・汁物・スープ- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
辛いけど美味しい『スンドゥブチゲ』!やみつきになる人気の韓国料理レシピをご紹介☆
鍋・汁物・スープ- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
旨味たっぷりな牡蠣といいだこのちゃんぽん!海鮮の風味を存分に味わえる一品
鍋・汁物・スープ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
スタミナたっぷり!自宅で簡単に作れる豚ニラ鍋のレシピを大公開!
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鮭の粕汁』のレシピをご紹介。たっぷりの根菜と鮭の入った鮭の粕汁は栄養価が高く体の芯から温まる冬におすすめの家庭料理☆寒い冬にいかがでしょうか。
鍋・汁物・スープ 魚のおかず 野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分~20分
昔からの伝統の味、現在の人もごはんが進む「たまご味噌」の作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
本格的なスンドゥブチゲを簡単に格安で自宅で作ることができます
鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
一度はチャレンジしてみたい本格派のスパイスカレーを自宅で作ってみよう
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3分
バゲット入りのスペイン名物ニンニクスープの簡単で美味しい作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 80分〜90分
この人参スープおいしい!人参嫌いでも好きになる、冷製のポタージュ
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
北の郷土料理「石狩鍋」で鮭と北海道の味を楽しむ!
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
コメント