関連レシピ
-
料理時間 2時間
じっくりコトコト、豚肉と野菜のうまみがたっぷり入った本格ポトフ
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:約3人前 フランスの郷土料理であるポテ(ポトフ)の作り方です。 ポトフが牛肉を使用するのに対して、こちらの料理は塩で下味をつけた豚のバラ肉とスペアリブをたくさんの野菜と煮込みます。 たくさんの野菜と煮込むことで、色んな旨味の凝縮した奥深い味わいのスープになり、野菜の旨味を余すことなく堪能できるポトフになっています。野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ミネストローネ
★ レシピの料理時間の目安:40分 ミネストローネはイタリアの野菜スープで、色んな野菜を入れた家庭料理です。 作り方はシンプルですが、トマトとたくさんの野菜の旨みエキスが溶け込んだスープが味あえます。 またご飯を入れてリゾットにしたり、パスタを加えたりといろいろアレンジもしやすいですよ。 にんにくを炒めるときは、弱火じゃないとすぐ焦げてしまいますので気をつけましょう。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
★ レシピの料理時間の目安:60分~90分 キャンプで大活躍するダッチオーブンは煮る・焼く・蒸す・揚げるの全てをこなす万能鍋と言っても過言ではありません。 またダッチオーブンは熱効率が高く食材の芯までしっかり熱を加えてくれるので、クリームシチューなどの煮込み料理に最適です。 ここでは、アウトドアでも実践できるダッチオーブンを使ったルーいらずのクリームシチューレシピを紹介しましょう。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
『クリームポトフ』は大きめに切った野菜とうまみたっぷりのベーコンを入れて鍋で煮込むだけのほったらかしレシピ♡クリーミーな味わいのクリームポトフのレシピをご紹介。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - クリームポトフの材料
- - 事前準備
- - クリームポトフの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
クリームポトフの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
★レシピの出来上がり分量:2~3人分
今回ご紹介するレシピは「クリームポトフ」です。
ポトフとはフランスの家庭料理で日本のおでんのような煮込み料理です。
大きく切った野菜とウインナーなどを鍋に入れてコンソメスープで煮込むポトフに牛乳を加えてクリーミーなポトフに仕上げるクリームポトフは、冬のスープ料理にぴったり!
また、入れる野菜は冷蔵庫にある野菜でOK☆
冷蔵庫の野菜整理にもなりますし、具材を鍋に入れて煮込めばできるので料理初心者の方にもおすすめですよ。
ぜひ作ってみてくださいね♪
クリームポトフの材料
キャベツ …… 1/4個程度
人参 …… 1本
じゃがいも …… 1個
玉ねぎ …… 1/2個
かぶ …… 1個
ブロッコリー …… 1房
マッシュルーム …… 1個
厚切りベーコン …… 厚み2cm程の塊
ウインナー …… 4本
ローリエ …… 1枚
チキンコンソメ …… 大さじ1
塩 …… 適量
水 …… 150cc
牛乳 …… 300cc
バター …… 20g
チーズ …… 適量
黒胡椒 …… 適量
パセリ …… 適量
クリームポトフの事前準備
・ダッチオーブンを準備しておく(普通の蓋つき鍋でも大丈夫です)
クリームポトフの作り方
【1】(00:27)
キャベツは煮込んでいる時にばらけないように芯を残してくし切りにします
【2】(00:40)
人参は少し火が通りにくいので他の食材より小さくカットします
※皮は剥かなくて大丈夫です
【3】(00:58)
じゃがいもはよく洗い皮つきで半分に切ります
【4】(01:10)
玉ねぎはくし切りにして皮は剥いて芯はそのままにします
【5】(01:20)
かぶは皮つきのまま半分に切り、葉は10cm幅に切ります
【6】(01:43)
ブロッコリーは茎の外側のかたい部分を大きめに切り、一口サイズに切ります
※花の部分は房ごと大きめに切ります
【7】(02:33)
マッシュルームはキッチンペーパーで汚れを取ります
【8】(02:56)
ベーコンは厚切りのまま10cm程の切ります
【9】(03:03)
ウインナーは切り込みを入れ旨味が出やすいように切ります
【10】(03:35)
切った野菜を鍋に入れます
【11】(04:30)
10の野菜の上にローリエをのせてチキンコンソメを入れます
【12】(04:48)
11の鍋に塩を全体にふりかけて水を加えます
【13】(05:30)
12の鍋を弱火にかけて30分程煮込みます
【14】(05:56)
13の鍋に牛乳とバターを加えて再び蓋をして沸騰させます
【15】(06:57)
14のスープをお皿に盛り付け、チーズ、黒胡椒、パセリをふりかけ完成です
クリームポトフのレシピのコツやポイント
(03:35) ・鍋に野菜を入れる際の順番の決まりはないですが、そのまま煮あがるので見栄えを意識して詰めると良いです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのCookkunさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『きのこのスープのパイ包み焼き』は寒い冬にぴったり!冷凍パイシートでお手軽簡単!パーティ料理やクリスマスなどのディナーにもおすすめレシピ♪
鍋・汁物・スープ- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
辛いけど美味しい『スンドゥブチゲ』!やみつきになる人気の韓国料理レシピをご紹介☆
鍋・汁物・スープ- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
旨味たっぷりな牡蠣といいだこのちゃんぽん!海鮮の風味を存分に味わえる一品
鍋・汁物・スープ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
スタミナたっぷり!自宅で簡単に作れる豚ニラ鍋のレシピを大公開!
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鮭の粕汁』のレシピをご紹介。たっぷりの根菜と鮭の入った鮭の粕汁は栄養価が高く体の芯から温まる冬におすすめの家庭料理☆寒い冬にいかがでしょうか。
鍋・汁物・スープ 魚のおかず 野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分~20分
昔からの伝統の味、現在の人もごはんが進む「たまご味噌」の作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
本格的なスンドゥブチゲを簡単に格安で自宅で作ることができます
鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
一度はチャレンジしてみたい本格派のスパイスカレーを自宅で作ってみよう
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3分
バゲット入りのスペイン名物ニンニクスープの簡単で美味しい作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 80分〜90分
この人参スープおいしい!人参嫌いでも好きになる、冷製のポタージュ
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
北の郷土料理「石狩鍋」で鮭と北海道の味を楽しむ!
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
コメント