関連レシピ
-
料理時間 2時間30分
普通の鍋でなくて電気圧力鍋で作るバターチキンカレーでお店のような味が楽しめる
★ レシピの料理時間の目安:2時間30分 ご家庭でバターチキンカレーを作る場合は、たいていは普通の鍋を使いますが、ここで紹介するバターチキンカレーは普通の鍋ではなくて、あえて電気圧力鍋を使用して調理をしていきます。 電気圧力鍋を利用したバターチキンカレーは鶏肉がほろほろにやわらかくなって、普通の鍋では味わえない本格的なバターチキンカレーの味わいを楽しむことができます。肉のおかず鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日~2日
ダッチオーブンを使ったバターチキンカレーのレシピ!屋外でも作れる!
★ レシピの料理時間の目安:1日~2日 ダッチオーブンを使ったバターチキンカレーのレシピです。 作るためにルーは使用せず、スパイスを使って仕上げるのがこのバターチキンカレーの特徴です。 前日に鶏もも肉を漬け込んでおけば、屋外でも作ることができるバターチキンカレーです。 漬け込みを除けば、バターチキンカレーは1時間程度で作ることができるでしょう。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
電子レンジで『バターチキンカレー』のレシピをご紹介。鍋を使わずに電子レンジで作るバターチキンカレーは忙しいランチにも大活躍♪フライパンで作る手作りナンも一緒にご紹介しちゃいます♡
★ レシピの料理時間の目安:45分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは「バターチキンカレー 」です。 バターチキンカレーと聞くと鍋を使ってじっくり煮込むと思われがちですが、電子レンジでも作れちゃいます♡ 電子レンジでバターチキンカレーを作っている間にできる手作りナンもフライパン1つで作れるので忙しいランチにも大活躍♪ トマトベースのバターチキンカレーはさっぱりとした味わいにバターの風味がたまらないおいしいですよ。 また、ホットケーキミックスで作る手作りナンは少し甘い味がお子さまでも美味しく食べれます! ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
フライパンで簡単!コク旨「本格バターチキンカレー」の作り方
■目次
- - 紹介レシピについて
- - バターチキンカレーの材料
- - バターチキンカレーの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
バターチキンカレーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分(漬け込み時間:30分~1時間)
ほのかな甘みと濃厚な旨味がたまらないバターチキンカレーは、日本人も大好きなインドカレー。
バターと生クリームのコクがスパイシーな鶏肉によく合います。
今回は、フライパンひとつで作れる本格的なバターチキンカレーのレシピをご紹介します。
たくさんのスパイスを使わなくても、基本のカレーパウダーだけで簡単に作ることができます。
バターチキンカレーの材料
鶏もも肉 …… 1枚(300g)
塩 …… 小さじ1/2
黒胡椒 …… 小さじ1/2
カレーパウダー(下味用) …… 小さじ1
ヨーグルト …… 大さじ5
玉ねぎ …… 1個
バター …… 30g
砂糖 …… 小さじ2
おろしにんにく …… 小さじ1/2
おろし生姜 …… 小さじ1/2
カレーパウダー …… 大さじ1
トマト水煮缶(カットタイプ) …… 1缶(400g)
バター(仕上げ用) …… 10g
生クリーム …… 大さじ3
ご飯 …… 適量
生クリーム(トッピング) …… 適量
バターチキンカレーの作り方
【1】(00:18) 鶏もも肉は大きめの一口大にカットし、ボウルに入れる 【2】(00:52) 鶏もも肉の両面に塩、黒胡椒、下味用のカレーパウダーを振りかけて馴染ませる 【3】(01:43) ヨーグルトを加えて混ぜ、冷蔵庫で30分から1時間寝かせる 【4】(01:59) 玉ねぎをみじん切りにして耐熱ボウルに入れ、ラップをして600Wの電子レンジで6分加熱する (02:15) 破裂防止のため、ラップの端を少し開けておきましょう 【5】(02:38) フライパンにバターを入れて中火にかけ、4の玉ねぎと砂糖を入れて炒める (03:13) 電子レンジで加熱した玉ねぎに砂糖を加えて炒めることで、簡単に飴色玉ねぎを作ることができます 【6】(03:21) 玉ねぎが色づいたら弱火にして、おろしにんにく、おろし生姜、カレーパウダーを加え、カレーパウダーの香りが強くなるまで炒める 【7】(04:12) トマト水煮缶を入れ、強火で沸騰させる 【8】(04:36) 3の鶏もも肉を漬け込み液ごと入れ、混ぜながら煮込む 【9】(05:13) 再沸騰したら、蓋をして15分煮込む (05:26) 途中で何度か蓋を開けて、軽くかき混ぜましょう 【10】(05:47) 仕上げ用のバターと生クリームを加えて混ぜる 【11】(06:27) ご飯を盛った皿に10をのせ、トッピング用の生クリームを回しかけて出来上がり
バターチキンカレーのレシピのアレンジ
(06:02) ・よりスパイシーにしたい場合は、10の工程でガラムマサラや一味唐辛子を加えましょう
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの筋肉料理人の簡単レシピ、魚料理さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『きのこのスープのパイ包み焼き』は寒い冬にぴったり!冷凍パイシートでお手軽簡単!パーティ料理やクリスマスなどのディナーにもおすすめレシピ♪
鍋・汁物・スープ- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
辛いけど美味しい『スンドゥブチゲ』!やみつきになる人気の韓国料理レシピをご紹介☆
鍋・汁物・スープ- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
旨味たっぷりな牡蠣といいだこのちゃんぽん!海鮮の風味を存分に味わえる一品
鍋・汁物・スープ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
スタミナたっぷり!自宅で簡単に作れる豚ニラ鍋のレシピを大公開!
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鮭の粕汁』のレシピをご紹介。たっぷりの根菜と鮭の入った鮭の粕汁は栄養価が高く体の芯から温まる冬におすすめの家庭料理☆寒い冬にいかがでしょうか。
鍋・汁物・スープ 魚のおかず 野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分~20分
昔からの伝統の味、現在の人もごはんが進む「たまご味噌」の作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
本格的なスンドゥブチゲを簡単に格安で自宅で作ることができます
鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
一度はチャレンジしてみたい本格派のスパイスカレーを自宅で作ってみよう
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3分
バゲット入りのスペイン名物ニンニクスープの簡単で美味しい作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 80分〜90分
この人参スープおいしい!人参嫌いでも好きになる、冷製のポタージュ
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
北の郷土料理「石狩鍋」で鮭と北海道の味を楽しむ!
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
コメント