関連レシピ
-
料理時間 60分
『イカと大根の煮物』はシミジュワ大根と柔らかいイカが絶品!白ご飯はもちろん!お酒のおつまみにもぴったりですよ♪絶品煮物をご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:60分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは、味がしっかり染みた「イカと大根の煮物 」です。 一口頬張れば、大根からジュワーっと旨味が溢れ出しますよ。 ポイントは、イカの胴部分を後入れで煮込むことで柔らかく仕上がります。 白ご飯に合うのはもちろん!お酒のおつまみにもぴったりですよ♪ ぜひ作ってみて下さいね♪野菜のおかず魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
家庭で簡単人気の鶏肉レシピ。プロにも負けない鶏むね肉のみぞれ煮
★ レシピの料理時間の目安:30分 今回は「鶏むね肉のみぞれ煮」のレシピのご紹介です。 鶏むね肉のみぞれ煮は、高たんぱく低カロリー。むね肉は価格も手頃で家庭でも使う機会の多い食材ですね そんなむね肉で作る鶏むね肉のみぞれ煮は、ごはんがすすむおかずにも、またお酒のおつまみにもよく合います。 こどもから大人まで、鶏むね肉のみぞれ煮は喜ばれる一品になりますね。 鶏むね肉のみぞれ煮を家庭の定番メニューにしてしまいましょう。肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
人気の電気圧力鍋を使って、ほったらかし料理!豚軟骨の甘辛煮に挑戦
★ レシピの料理時間の目安:1時間 圧力鍋研究家の、さいとうあきこです 今、巷で人気の「電気圧力鍋」 電気圧力鍋を使って、ほぼほったらかしでできちゃう! 「豚バラ軟骨の甘辛煮込み」のレシピです。 豚バラ軟骨の甘辛煮込みは、ビールやお酒に合う!呑んべえ必見のレシピです もちろん、白ご飯との相性も抜群です!肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
『プロの作り方を伝授☆助子の煮付け』生たらこを贅沢に味わうならこれに決まり!おせちやおもてなし料理にぴったりな、煮付けの作り方をご紹介します♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - タラの子の煮付けの材料
- - 事前準備
- - タラの子の煮付けの作り方
- - 紹介した動画について
タラの子の煮付けの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:2〜3人分
旬の時期が特に美味しい鱈の子、いわゆる生たらこにも違いがあるのをご存知でしょうか?
鱈の子にはスケトウダラの卵「助子」や、真鱈の卵「真鱈子」など種類があり、真子などの熟成度によっても食感が違います。
一口に鱈の子といっても実は奥が深いんです!
今回はそんな鱈の子の中でも、助子を使った煮付けの作り方をご紹介☆
もし生たらこを塩漬けにしたタラコを使う場合は、塩抜きしたタラコを使ってくださいね!
簡単な作り方なのでぜひお試しください♪
タラの子の煮付けの材料
助子(生たらこ) …… 300g
生姜 …… 2切れ程度
★
調味料
濃口醤油 …… 100ml
みりん …… 100ml
日本酒 …… 200ml
ザラメ …… 40g
塩 …… ひとつまみ
味の素 …… ひとつまみ
タラの子の煮付けの事前準備
・鍋でお湯を沸騰させておきます
タラの子の煮付けの作り方
【1】(00:56) 助子を一口大に切り、それぞれに少し切り込みを入れます 【2】(02:13) お湯を沸騰させた鍋の火を止め、1を入れて再度火をつけます 軽く火を通したら、水を張ったボウルに助子を崩さないように移します 【3】(03:42) 鍋に調味料を全て入れて火にかけ、混ぜながらザラメを溶かします 【4】(05:02) 生姜、助子を入れ、蓋をして弱火で煮ていきます 【5】(06:12) 味見をし、甘味がちょうど良い塩梅になったら火を止めます 蓋をして寝かせれば、助子の煮付けの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント