関連レシピ
-
料理時間 1時間~2時間
本格的な鶏もも肉の赤ワイン煮は自宅でも作れる!本格的な仕上がりになるレシピ
★ レシピの料理時間の目安:1時間~2時間 鶏もも肉の赤ワイン煮はフランスで食べられることが多い伝統的な料理です。 海外の肉料理や煮込み料理は難易度が高いと思われがちですが、鶏もも肉の赤ワイン煮は自宅でも簡単に作ることができます。 レストランで食べるような旨味が詰まった鶏もも肉の赤ワイン煮を堪能できるレシピとなっているので、特別な日やおもてなし料理にもおすすめです。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
野菜たっぷりで素早く作れるシンプル美味しい鶏肉の時短トマト煮
★ レシピの料理時間の目安:30分 鶏肉を使ったトマト煮は、シンプルですがさっぱりとして優しい味わいが人気です。 パプリカをトマト煮のソースと一緒に煮込むことで、よりまろやかな味わいになります。 トマト煮は手間や時間がかからず特別な材料も必要が無いことから、すぐに作れて満足する一皿に仕上げられるのも嬉しい所です。 冬の寒い日はもちろん、夏の暑い季節にも食欲がわく鶏肉のトマト煮のレシピをご紹介しましょう。野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『鶏もも肉のクリーム煮★フリカッセ』を作ってフランスの家庭料理を味わおう♪プロ直伝のレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 フランスの家庭料理☆「フリカッセ 」。 フリカッセとはフランス語で『白い煮込み』を意味します。 西洋風雑煮とも呼ばれているそうです♪ また、鶏の旨みが濃厚なクリーム煮込みでホワイトシチューにも似ています。 2つの違いは煮込む前に肉を炒めるかにあります。 フリカッセは煮込む前に肉を炒めますが、ホワイトシチューは生のまま鍋に入れて煮込みます。 そして今回ご紹介するレシピはフライパン1つで作れるので手が込んだ料理にも見えますが、とても手軽に作ることが出来ます。 美味しく作るためのコツやポイントも沢山あるのでお勧めです。 鶏の旨みたっぷりのピラフと一緒に召し上がって下さい。肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
『寒い冬に☆ポットパイ』のレシピをご紹介。鶏肉ときのこのクリームスープをカップに入れてパイ生地をかぶせてオーブンで焼いたポットパイは寒い冬の定番♡冬に温まるポットパイをご堪能ください。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ポットパイの材料
- - 事前準備
- - ポットパイの作り方
- - 紹介した動画について
ポットパイの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:2人前
今回ご紹介するレシピは「ポットパイ」です。
ポットパイとはシチューやスープを耐熱容器に入れてパイ生地で包んでオーブンで焼いたものです。
寒い冬に温かいスープを作ってポットパイにすれば冷めにくいので、体も温まりますよ♪
また、豪華な見た目からおもてなし料理にもぴったりです。
ぜひ寒い日に作ってみてくださいね☆
ポットパイの材料
鶏もも肉 …… 25g
玉ねぎ …… 1/8個
マッシュルーム …… 4個
しめじ …… 1/4袋
人参 …… 1/5本程度
バター …… 8g
薄力粉 …… 大さじ1
コンソメ …… 1/2個
牛乳 …… 150ml
塩 …… 少々
胡椒 …… 少々
冷凍パイシート …… 1枚
卵黄 …… 1/2個
ポットパイの事前準備
(01:11) ・オーブンを220℃に予熱しておきます
ポットパイの作り方
【1】(00:05) 鶏もも肉は小さく切ります 【2】(00:08) 玉ねぎとマッシュルームは薄くスライスし、しめじは小房に分け、人参はラップに包んで30秒加熱し、お好みの形に切ります 【3】(00:24) 鍋にバターを入れて火にかけ、1の鶏もも肉、2の玉ねぎ、マッシュルーム、しめじを入れて炒めます 【4】(00:35) 3の鍋に薄力粉を振り入れて炒め、コンソメを入れて牛乳を少しずつ加えながら混ぜます 【5】(00:48) 4の鍋を2~3分煮た後、塩と胡椒を入れて味を整えます 【6】(00:54) 5の鍋を火から下ろしてココット型に入れて2の人参を加えて冷ましておきます 【7】(00:59) 冷凍パイシートは、半分に切り、麺棒で2倍の大きさくらいに伸ばします 【8】(01:01) 7のパイシートをフォークで穴を開けます 【9】(01:02) 常温に戻した8のパイシートに卵黄を塗り、6の器に被せて上にも卵黄を塗ります 【10】(01:11) 9のポットパイを220℃に予熱したオーブンで焼き、層が膨らんだら200℃に下げて7~8分焼いて出来上がりです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのTealifeTVさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『きのこのスープのパイ包み焼き』は寒い冬にぴったり!冷凍パイシートでお手軽簡単!パーティ料理やクリスマスなどのディナーにもおすすめレシピ♪
鍋・汁物・スープ- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
辛いけど美味しい『スンドゥブチゲ』!やみつきになる人気の韓国料理レシピをご紹介☆
鍋・汁物・スープ- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
旨味たっぷりな牡蠣といいだこのちゃんぽん!海鮮の風味を存分に味わえる一品
鍋・汁物・スープ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
スタミナたっぷり!自宅で簡単に作れる豚ニラ鍋のレシピを大公開!
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鮭の粕汁』のレシピをご紹介。たっぷりの根菜と鮭の入った鮭の粕汁は栄養価が高く体の芯から温まる冬におすすめの家庭料理☆寒い冬にいかがでしょうか。
鍋・汁物・スープ 魚のおかず 野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分~20分
昔からの伝統の味、現在の人もごはんが進む「たまご味噌」の作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
本格的なスンドゥブチゲを簡単に格安で自宅で作ることができます
鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
一度はチャレンジしてみたい本格派のスパイスカレーを自宅で作ってみよう
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3分
バゲット入りのスペイン名物ニンニクスープの簡単で美味しい作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 80分〜90分
この人参スープおいしい!人参嫌いでも好きになる、冷製のポタージュ
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
北の郷土料理「石狩鍋」で鮭と北海道の味を楽しむ!
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
コメント