関連レシピ
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
★ レシピの料理時間の目安:60分~90分 キャンプで大活躍するダッチオーブンは煮る・焼く・蒸す・揚げるの全てをこなす万能鍋と言っても過言ではありません。 またダッチオーブンは熱効率が高く食材の芯までしっかり熱を加えてくれるので、クリームシチューなどの煮込み料理に最適です。 ここでは、アウトドアでも実践できるダッチオーブンを使ったルーいらずのクリームシチューレシピを紹介しましょう。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
ルゥや小麦粉を使わずに作れる生ハムとメークインのクリームシチュー!
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ルゥや小麦粉を使わないで作れる本格的なクリームシチューのレシピです。 メークインと玉ねぎの甘さが際立つ逸品となっています。 市販の材料で作れるクリームシチューでありながら、生ハムを添えることにより、上品な逸品に仕上がっています。 献立のメニューに加えるのは勿論のこと、ホームパーティでも使えるレシピとなっています。鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『ハリラスープ』のレシピをご紹介。スパイスとハーブの香る消化の良いモロッコの家庭料理☆ハリラスープをご賞味ください。
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:4人前 今回ご紹介するレシピは「ハリラスープ 」です。 ハリラスープとはモロッコの家庭料理でスパイスとハーブと一緒に肉や豆、野菜などを柔らかく煮込んだ料理で日常の食事の他に断食明けの朝食に必ず飲むスープです。 日本のお味噌汁のような1品で、お好きな具材にアレンジしても美味しいです。 モロッコ料理と聞くと、手間がかかったり独特なスパイスを使ったりするのではと思われますが、材料を煮込むだけで簡単に作ることができます。 レンズ豆と鶏肉、トマトやセロリなどの旨みと栄養がしっかり詰まった、心にも体にも美味しい1品です。 消化に優しいスープなので夏の疲れた胃にもってこいのスープです。 ぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
『ルーなしdeクリームシチュー』は大人も子供もみんな大好き!たっぷり野菜とこんがり焼いた鶏肉の旨みがたっぷり入ったクリームシチュー、体もポカポカになるレシピをご紹介します。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - クリームシチューの材料
- - クリームシチューの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
クリームシチューの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「クリームシチュー」です。
市販のルーを使わずに作るクリームシチューは具沢山の野菜とこんがりと焼いた鶏もも肉が味の決め手♡
また、鍋1つでできるので洗い物も少なくでき見た目も豪華に仕上がるのでおもてなしの一品におすすめですよ。
たっぷり野菜も入っているので栄養満点☆
家族みんなが心も体もポカポカになれるシチューです。
寒い日の夕食にぜひいかがでしょうか。
クリームシチューの材料
薄力粉 …… 大さじ2
牛乳 …… 400ml
しめじ …… 1/2袋
人参 …… 1本
じゃがいも …… 2個
ブロッコリー …… 小房3個程度
玉ねぎ …… 1/2個
鶏もも肉 …… 1枚
塩 …… 1g(鶏もも肉用)
サラダ油 …… 大さじ1
塩 …… 1g(玉ねぎ用)
塩 …… 2g
クリームシチューの作り方
【1】(00:19) 玉ねぎを厚めにスライスします 【2】(00:27) 人参皮ごと一口大に切ります 【3】(00:40) じゃがいもの皮をむいて一口大に切ります 【4】(00:56) しめじは石づきを切ってほぐします 【5】(01:13) ブロッコリーは白い部分を取り除き小房に分けます 【6】(01:20) 鶏もも肉の両面に塩(鶏もも肉用)を振りかけます 【7】(01:30) 鍋を強火にかけてサラダ油を入れます 【8】(01:38) 6の鶏もも肉の皮目を下にして7の鍋に入れて焼きます 【9】(01:43) 8の鶏もも肉に焦げ目がついたらひっくり返します 【10】(01:50) 9の鶏もも肉の両面がカリッと焼けたら取り出します 【11】(01:52) 10の鍋を中火にかけます 【12】(01:58) 11の鍋に1の玉ねぎを入れて炒め、塩(玉ねぎ用)を入れます 【13】(02:16) 12の鍋に4のしめじを入れ、弱火にして全体に火が通るまで炒めます 【14】(02:25) 10の鶏もも肉を一口大に切ります 【15】(02:33) 13の鍋を中火にして14の鶏もも肉を入れます 【16】(02:41) 15の鶏もも肉に火が通ってきたら、3のじゃがいもと2の人参を入れて炒めます 【17】(02:53) 16の鍋に薄力粉を入れよく混ぜます 【18】(03:03) 17の鍋を強火にして薄力粉のダマがなくなるまでよく混ぜます 【19】(03:15) 18の鍋に牛乳を入れ、焦げ付かないようにゆっくり鍋の底からかき混ぜます 【20】(03:23) 19の鍋が煮立ってきたら中火にし、塩を入れます 【21】(03:37) 20の鍋に5のブロッコリーを入れ、混ぜながら煮込みます 【22】(03:40) 21のクリームシチューを器に盛り付けて完成です
クリームシチューのレシピのコツやポイント
(01:52) ・鶏もも肉に焦げ目がついて取り出す際、中まで火が通っていなくても大丈夫です (03:41) ・ブロッコリーを早く入れすぎると形が崩れてしまうので最後にいれるのがおすすめです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの辻クッキングさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『きのこのスープのパイ包み焼き』は寒い冬にぴったり!冷凍パイシートでお手軽簡単!パーティ料理やクリスマスなどのディナーにもおすすめレシピ♪
鍋・汁物・スープ- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
辛いけど美味しい『スンドゥブチゲ』!やみつきになる人気の韓国料理レシピをご紹介☆
鍋・汁物・スープ- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
旨味たっぷりな牡蠣といいだこのちゃんぽん!海鮮の風味を存分に味わえる一品
鍋・汁物・スープ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
スタミナたっぷり!自宅で簡単に作れる豚ニラ鍋のレシピを大公開!
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鮭の粕汁』のレシピをご紹介。たっぷりの根菜と鮭の入った鮭の粕汁は栄養価が高く体の芯から温まる冬におすすめの家庭料理☆寒い冬にいかがでしょうか。
鍋・汁物・スープ 魚のおかず 野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分~20分
昔からの伝統の味、現在の人もごはんが進む「たまご味噌」の作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
本格的なスンドゥブチゲを簡単に格安で自宅で作ることができます
鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
一度はチャレンジしてみたい本格派のスパイスカレーを自宅で作ってみよう
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3分
バゲット入りのスペイン名物ニンニクスープの簡単で美味しい作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 80分〜90分
この人参スープおいしい!人参嫌いでも好きになる、冷製のポタージュ
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
北の郷土料理「石狩鍋」で鮭と北海道の味を楽しむ!
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
コメント