関連レシピ
-
料理時間 20分
本場で学んだ人気のタイ料理を手軽にアレンジ!パッタイ風焼きそばでタイ旅行気分を味わおう♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 タイの人気料理、パッタイを焼きそばを使い手軽なレシピで紹介しています。 タイの料理学校で学んだ本場のパッタイをアレンジしているので現地にいるかのような本格的な味を楽しめます。 フライパン1つで作れるレシピなので、洗い物も少なくてさらにお手軽ですよ。 サッと作れるのに華やかに見えるので、おもてなしにもおすすめの一皿です。麺類- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『パッタイ』はタイ料理の定番メニュー☆スーパーで買える食材を使って本格タイ料理ができちゃう♪タイ人シェフ直伝のレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人前 「パッタイ 」とはタイの食堂で提供されている定番メニューです。 日本の焼きそばのような料理でセンレックという米粉でできた平打ち麵が使われています。 この麺は輸入食品店などで購入することができ、おうちで簡単にタイ料理が作れちゃいます☆ タイ料理は材料や調味料がたくさん必要でなかなかチャレンジできないという方も多いのではないでしょうか? 今回のレシピはスーパーなどで手に入る食材で簡単にパッタイが作れます♪ 調理工程を覚えるといろんな食材でアレンジもできます。 エスニックな味付けともちもちとした食感がたまりません! ぜひ作ってみてくださいね♪麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『厚揚げのひき肉サンド焼き』のレシピをご紹介。ひき肉に筍と大葉を加えて厚揚げにサンドして焼いた厚揚げのひき肉サンド焼きはボリューム満点の絶品おかず☆ご飯のお供にいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:45分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 今回ご紹介するレシピは「厚揚げのひき肉サンド焼き 」です。 スーパーで安く売られている厚揚げを使ってヘルシーなのにジューシーなおかずができちゃいます☆ 厚揚げは煮物にしたり、炒め物にしたりと様々な料理に活躍し腹持ちのよい食材です。 ヘルシーな厚揚げにひき肉に筍と大葉をサンドすればシャキシャキとした食感や大葉の香りがクセになりますよ♪ ご飯のおかずとしてだけではなく、お酒のおつまみにもぴったりです。 ぜひ作ってみてくださいね♪豆・豆腐のおかず- 5 回再生
- YouTube
本格『パッタイ』をおうちで作ってみよう☆タイ料理レストランの味が再現できる!プロ直伝のレシピをご紹介します♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - パッタイの材料
- - 事前準備
- - パッタイの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
パッタイの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
★レシピの出来上がり分量:2~3人前
タイの国民食☆「パッタイ」。
タイの屋台や食堂で提供され、エビやもやし、厚揚げ、ニラ、卵などの具材を使用するのでバランスもよく、免疫力アップに繋がります。
そしてナンプラーやタマリンド果汁のエスニックな味付けがくせになる一品です。
もちもちとした食感の平麺と相性が良く、暑い夏のランチや夕食におすすめです。
タイ国政府公認名店シェフの本格的なパッタイ!
門外不出レシピにチャレンジしてみてくださいね♪
パッタイの材料
米麺(センレック) …… 200g
海老(11㎝程度のもの) …… 3尾
厚揚げ …… 30g
赤玉ねぎ …… 15g
たくあん …… 10g
シーイウダム …… 適量
もやし …… 50g
ニラ …… 5g
干しエビ …… 少々
油 …… 30g
パッタイソース …… 30g
ナンプラー …… 15g
★
パッタイソース
タマリンド …… 20g
パームシュガー …… 100g
砂糖 …… 100g
塩 …… 5g
チリソース …… 10g
フライドオニオン …… 5g
水 …… 200g
★
付け合わせ材料
ニラ …… 1本
レモン …… 1/8個
ピーナッツ …… 小さじ1
パッタイの事前準備
・たくあんはみじん切りにし、シーイウダムで炒めておきます ・ピーナッツは粗めに砕いておきます ・厚揚げと赤玉ねぎを小さめの角切りにしておきます ・米麺を水につけて戻しておきます ・タマリンドを水に20分程度つけておきます
パッタイの作り方
★
パッタイソース
【1】(00:48)
水につけておいたタマリンドを揉み出します
【2】(00:58)
1のタマリンドの種や筋、皮などを取り除いて、液体に濾します
【3】(01:05)
2の濾し汁をフライパンに入れてパームシュガー、砂糖、塩、チリソースを入れます
【4】(01:13)
中弱火で絶えずかき混ぜながら、ドロっとなるまで約20分程煮詰めます
【5】(01:25)
フライドオニオンを4のフライパンに加えてよく混ぜ合わせたら完成です
★
パッタイ
【1】(01:41)
米麺と海老を熱湯で30秒程茹でます
※米麺は少し固さの残るくらいで引き上げます
【2】(01:53)
フライパンに油を入れて火にかけ油が熱くなったら1/3分量を残し取り出します
【3】(02:05)
2のフライパンに角切りにした赤玉ねぎと厚揚げを入れて10秒ほど炒めます
【4】(02:20)
3のフライパンに卵を割り入れ、ほぐしながら炒めます
【5】(02:28)
4のフライパンにたくあんを加えて炒めます
【6】(02:30)
1の米麺とエビを5のフライパンに入れ、よく炒めます
【7】(02:50)
弱火にしてパッタイソースを6のフライパンに加えてさらによく炒めます
【8】(02:56)
もやしと干しエビを7のフライパンに入れて炒め合わせます
【9】(03:00)
火を止めて、ニラを入れたら鍋を3回振って混ぜ合わせ、ナンプラーも加えて混ぜます
【10】(03:16)
お皿に盛り付けお好みで付け合わせのニラ、レモン、ピーナッツを添えて完成です
パッタイのレシピのコツやポイント
・シーイウダムは醤油で代用できます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのタイ・セレクト【公式】名店シェフの門外不出レシピさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 20分
『ボンゴレスパゲッティ』はライムがアクセント!あさりとトマトで見た目も華やかなボンゴレパスタ☆
麺類- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
インスタントラーメンで作る超簡単『冷やしラーメン』レシピ♪暑い夏にぴったりな簡単レシピをご紹介!
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
濃厚アボカドソース&プリプリえびの食感がたまらない!『カッペリーニ』で作る夏の暑い日のランチやディナーにおすすめレシピ♪
麺類- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
包丁要らずで簡単に作れちゃう!レンジで簡単に出来る『汁なし坦々麺』のお手軽レシピをご紹介!
麺類 肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
塊ベーコンと黒胡椒たっぷりの『生クリームなし!本格カルボナーラ』で本場イタリアンの味をおうちで楽しもう♪
麺類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『パスタの定番♪カルボナーラ』はベーコンとたっぷりチーズのカルボナーラレシピ♪
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
本格イタリアンの『たっぷりキノコのタリアテッレ』!太いパスタに濃厚なソースが絡みついたボスカイオーラ(きのこパスタ)レシピ♪
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『大阪喫茶ナポリタン』を作ろう!もちもちのパスタとトマトのフレッシュ感が美味しい喫茶店のナポリタンスパゲティの作り方をご紹介☆
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
誰でも簡単にできるブロッコリーを使った本場の味アーリオオーリオペペロンチーノ
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『旨辛油そば』を素麺で作ってみよう☆暑い夏に食べればスタミナ満点ですよ。簡単に作れる素麵アレンジレシピをご紹介します。
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
驚くほど簡単なのに極上の味!つぶ貝そうめんを作ってみませんか。 つぶ貝と野菜の食感は、お酒との相性パーフェクトな一品です。
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『電子レンジde冷やし担々うどん』のレシピをご紹介。包丁も使わずに作る冷やし担々うどんは暑い夏のランチにぴったり♪ドレッシングで簡単にできる坦々うどんをご堪能ください♡
麺類- 2 回再生
- YouTube
コメント