関連レシピ
-
料理時間 20分
『パッタイ』はタイ料理の定番メニュー☆スーパーで買える食材を使って本格タイ料理ができちゃう♪タイ人シェフ直伝のレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:1人前 「パッタイ 」とはタイの食堂で提供されている定番メニューです。 日本の焼きそばのような料理でセンレックという米粉でできた平打ち麵が使われています。 この麺は輸入食品店などで購入することができ、おうちで簡単にタイ料理が作れちゃいます☆ タイ料理は材料や調味料がたくさん必要でなかなかチャレンジできないという方も多いのではないでしょうか? 今回のレシピはスーパーなどで手に入る食材で簡単にパッタイが作れます♪ 調理工程を覚えるといろんな食材でアレンジもできます。 エスニックな味付けともちもちとした食感がたまりません! ぜひ作ってみてくださいね♪麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
本格『パッタイ』をおうちで作ってみよう☆タイ料理レストランの味が再現できる!プロ直伝のレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人前 タイの国民食☆「パッタイ 」。 タイの屋台や食堂で提供され、エビやもやし、厚揚げ、ニラ、卵などの具材を使用するのでバランスもよく、免疫力アップに繋がります。 そしてナンプラーやタマリンド果汁のエスニックな味付けがくせになる一品です。 もちもちとした食感の平麺と相性が良く、暑い夏のランチや夕食におすすめです。 タイ国政府公認名店シェフの本格的なパッタイ! 門外不出レシピにチャレンジしてみてくださいね♪麺類野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
宮崎辛麺ファン必見、スープから家で作れる宮崎辛麺。基本をマスターして自分だけの宮崎辛麺を作れます
★ レシピの料理時間の目安:25分 インスタント麺や宮崎辛麺専用のスープがなくても大丈夫。 宮崎辛麺をスープから作れるレシピです。 辛いのは好きだけどあまり得意でないという方も、すごく辛いのが好きという方も、スープを一から作るから、辛さは自分好みに調節できます。 麺はどんな麺でもよいようなので、麺もスープも自分好みの一杯が作れますね。麺類- 0 回再生
- YouTube
本場で学んだ人気のタイ料理を手軽にアレンジ!パッタイ風焼きそばでタイ旅行気分を味わおう♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 焼きそばの材料
- - 事前準備
- - 焼きそばの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
焼きそばの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:2人分
タイの人気料理、パッタイを焼きそばを使い手軽なレシピで紹介しています。
タイの料理学校で学んだ本場のパッタイをアレンジしているので現地にいるかのような本格的な味を楽しめます。
フライパン1つで作れるレシピなので、洗い物も少なくてさらにお手軽ですよ。
サッと作れるのに華やかに見えるので、おもてなしにもおすすめの一皿です。
焼きそばの材料
シーフードミックス …… 130〜150g
ニラ …… 4本
もやし …… 1/2袋(目測)
にんにく …… 1片
厚揚げ …… 1/3個
いぶりがっこ(またはたくあん) …… 20g
砂糖 …… 大さじ1と1/2
ナンプラー …… 大さじ2
レモン(もしくはライム)汁 …… 大さじ1
オイスターソース …… 小さじ1強
卵 …… 2個
焼きそば麺 …… 2袋
赤唐辛子 …… 1本
油 …… 大さじ1
桜エビ …… 適量
刻みピーナッツ …… 適量
レモン(もしくはライム) …… くし切り2切れ(お好みで)
焼きそばの事前準備
(00:22) ・シーフードミックスを解凍しておきます
焼きそばの作り方
【1】(00:39) ニラを5cm幅に切ります 【2】(00:57) にんにく1片をみじん切りにします 【3】(01:08) 厚揚げを7〜8mm厚さの一口大に切り、 【4】(01:48) いぶりがっこを食感が残るように細切りにします。 【5】(02:50) 砂糖とナンプラー、レモン汁 オイスターソースを合わせ、よく混ぜ合わせます 【6】(05:23) 卵2個割りほぐしておきます 【2】(06:22) 焼きそば麺をザルに入れ、流水にあてて優しくほぐし、最後に水をよく切ります。メーカーによっては麺がちぎれることがあるようなので、注意します 【7】(06:56) 赤唐辛子をハサミで輪切りにします。辛党の場合は種ごと使います 【8】(07:12) フライパンに油を熱し、麺を炒め、麺が油となじんだらフライパンの奥半分に寄せ、油適量(分量外)をフライパンの手前に足し、にんにくと唐辛子を炒めます。火加減は弱めの中火〜中火にします 【9】(08:14) 8の香りが出たらシーフードミックスと厚揚げを加え、フライパンの手前で炒め、シーフードミックスに火が通るまで炒めたら塩ひとつまみ(分量外)を振ります 【10】(09:21) 麺と9を混ぜてさらに炒め、再びフライパンの奥半分に寄せます 【11】(09:42) 油適量(分量外)をフライパンの手前に足し卵を流し入れ箸でかき混ぜ、卵に8割火が通ったらフライパンの中身をすべて混ぜ合わせます。 【12】(10:32) 11によく混ぜ合わせた調味料を回し入れ、仕上げにもやし・ニラ・いぶりがっこを加え混ぜながらさらに炒めます 【13】(12:00) 12を皿に盛り付け、桜エビと刻みピーナッツをトッピングし、お好みでレモンを添えて完成です
焼きそばのレシピのコツやポイント
(02:06) ・材料に使っているいぶりがっこは日本の食材ですが、タイにもチャイポーという甘口たくあんがあり、パッタイには欠かせません (03:07) ・砂糖の量がちょっと多く感じられますが、ナンプラーの塩味を中和させるためにこの量が必要です (13:17) ・完成したらまずはそのまま、お好みでレモンもしくはライムを絞って下さい
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのSHIORI KAREGOHANさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 20分
『ボンゴレスパゲッティ』はライムがアクセント!あさりとトマトで見た目も華やかなボンゴレパスタ☆
麺類- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
インスタントラーメンで作る超簡単『冷やしラーメン』レシピ♪暑い夏にぴったりな簡単レシピをご紹介!
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
濃厚アボカドソース&プリプリえびの食感がたまらない!『カッペリーニ』で作る夏の暑い日のランチやディナーにおすすめレシピ♪
麺類- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
包丁要らずで簡単に作れちゃう!レンジで簡単に出来る『汁なし坦々麺』のお手軽レシピをご紹介!
麺類 肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
塊ベーコンと黒胡椒たっぷりの『生クリームなし!本格カルボナーラ』で本場イタリアンの味をおうちで楽しもう♪
麺類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『パスタの定番♪カルボナーラ』はベーコンとたっぷりチーズのカルボナーラレシピ♪
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
本格イタリアンの『たっぷりキノコのタリアテッレ』!太いパスタに濃厚なソースが絡みついたボスカイオーラ(きのこパスタ)レシピ♪
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『大阪喫茶ナポリタン』を作ろう!もちもちのパスタとトマトのフレッシュ感が美味しい喫茶店のナポリタンスパゲティの作り方をご紹介☆
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
誰でも簡単にできるブロッコリーを使った本場の味アーリオオーリオペペロンチーノ
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『旨辛油そば』を素麺で作ってみよう☆暑い夏に食べればスタミナ満点ですよ。簡単に作れる素麵アレンジレシピをご紹介します。
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
驚くほど簡単なのに極上の味!つぶ貝そうめんを作ってみませんか。 つぶ貝と野菜の食感は、お酒との相性パーフェクトな一品です。
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『電子レンジde冷やし担々うどん』のレシピをご紹介。包丁も使わずに作る冷やし担々うどんは暑い夏のランチにぴったり♪ドレッシングで簡単にできる坦々うどんをご堪能ください♡
麺類- 2 回再生
- YouTube
コメント