関連レシピ
-
料理時間 30分
おこげが決め手!韓国のソウルフード「石焼ビビンバ」の作り方とポイント
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人前 韓国出身の人が教える本場の石焼ビビンバの調理方法です。 牛挽き肉を使ったそぼろの作り方から、おこげを作るときのポイント、盛り付けの工夫などを解説しています。 石焼ビビンバは少し工夫するだけで、おいしさはぐんとアップする料理です。 今回はオーソドックスな料理方法を解説しているので、ここからさらにアレンジしていきましょう。ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
ほうれん草と豆腐の中華風炒めは簡単でボリューミーな一品でお腹いっぱい!あっという間に出来るから忙しい時でも時短で美味しい
★ レシピの料理時間の目安:10分 ほうれん草とお豆腐は毎日の献立の定番食材ですよね。 ほうれん草と豆腐の中華風炒めは、卵も入れたボリュームある一品を紹介します。 豚肉が少なくても木綿豆腐で満足できるレシピです。 ほうれん草と豆腐の中華風炒めは、具材に椎茸やしめじなどのきのこ類や玉ねぎなどを足しても美味しく頂けます。 ほうれん草と豆腐の中華風炒めの木綿豆腐は、厚揚げを代わりに使用しても大丈夫です。 その場合は、キッチンペーパーで厚揚げの油を拭いてから作って下さいね。肉のおかず豆・豆腐のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『麻薬キンパ』でおうちパーティ☆節分にもおすすめ韓国料理のレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:60分 ★ レシピの出来上がり分量:キンパ20本分 「一度食べたると、また食べたくなる」ことから名付けられたと言われる「麻薬キンパ 」。 今回ご紹介するレシピはお子様でも食べられるミニサイズのキンパです。 韓国の市場や屋台ではポピュラーな韓国海苔巻きです。 簡単に作ることができるのでおもてなし料理や節分の恵方巻にいかがでしょうか。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
家に常備している調味料で作れる!本格的で美味しい石焼ビビンバ
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 石焼ビビンバの材料
- - 石焼ビビンバの作り方
- - 紹介した動画について
石焼ビビンバの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
大人も子供も美味しく食べられる、石焼ビビンバのレシピです。
焼肉のたれや鶏がらスープの素など、家に常備している調味料だけで本格的な石焼ビビンバが楽しめます。
難しい工程はなく、混ぜてのせるだけと簡単なので料理初心者でも失敗なく作れます。
トッピングを変え、自分だけのオリジナルの石焼ビビンバを作るのもおすすめです。
石焼ビビンバの材料
人参 …… 1本
豆もやし …… 1袋
ほうれん草 …… 2束
キムチ …… 適量
ご飯 …… 好きなだけ
卵(黄身)温玉 …… 1個
豚バラスライス …… 6枚
焼肉のたれ …… 適量
ごま油 …… 各量
塩 …… 各量
鶏がらスープの素 …… 各量
コチジャン …… 適量
石焼ビビンバの作り方
【1】(00:16)
人参の皮を剥き、千切りより少し太いぐらいの細切りにします(上部と下部は切り落とします)
【2】(00:56)
豆もやしの根きりをします
【3】(01:07)
ほうれん草は袋から出しておきます
【4】(01:14)
豚バラスライスを4等分にします
【5】(01:27)
鍋にお湯を沸騰させ、細切り人参を食感が少し残るぐらいまで茹でます
【6】(01:44)
鍋にお湯を沸騰させ、豆もやしを5分から6分茹でます(豆部分にしっかり火が通っているか確認します)
【7】(02:09)
豆もやしはお湯からあげたら冷水でしめます
【8】(02:14)
鍋にお湯を沸騰させほうれん草を茹でます(茎側から先にお湯に入れ、茎がしんなりしたら葉を入れます)
【9】(02:35)
葉を入れたら30秒ほどでお湯からあげ、冷水でしめます
【10】(02:47)
ほうれん草を根切りし、等間隔に切ります
【11】(03:02)
ボウルに切ったほうれん草を入れ、ごま油小さじ2、塩小さじ1/8、鶏ガラスープの素1つまみを加え混ぜ合わせナムルの味付けをします
【12】(03:31)
ボウルに人参を入れ、ごま油小さじ2、塩小さじ1/8、鶏ガラスープの素1つまみを加え混ぜ合わせます
【13】(04:02)
ボウルに豆もやしを入れ、ごま油小さじ3、塩小さじ1/4、鶏ガラスープの素1つまみを加え混ぜ合わせます
【14】(04:40)
豚バラスライスをフライパンでしっかり炒めます
【15】(05:05)
火が通ったら焼き肉のたれを加え、火にかけながらしっかりと味を染み込ませます
【16】(05:33)
タレがしっかり絡まったら豚バラスライスを取り出し、残ったタレも取っておきます
【17】(05:42)
石焼ビビンバ用の器にごま油を塗り火にかけ、ご飯を好きなだけ入れます
【18】(06:01)
豆もやしナムル、ほうれん草ナムル、人参ナムル、タレの染みた豚バラをご飯の上にのせ、取っておいたタレを流し込みます
【19】(06:24)
キムチを好きなだけトッピングします
【20】(06:29)
卵の黄身、海苔をトッピングしたら石焼ビビンバの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのパパ’sクッキングさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 1時間
『たっぷり蒸し野菜の華やかカツカレー』はサクサクのトンカツと、たくさんの蒸し野菜がりんご入りカレーとベストマッチ!
ご飯もの・丼- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『チーズたっぷり!熱々カレードリア』はスパイスが効いたカレーチャーハン×手作りホワイトソースがたまらない!
ご飯もの・丼 献立・メニュー- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
絶対に失敗しない『極上エビドリア』!?レンジで作れるホワイトソースで誰でも簡単に極上ドリアのレシピをご紹介!
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
ご飯もの・丼- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
家で作れるスペイン料理!本格的なパエリアに挑戦してみませんか
ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『炊飯器だけで炊ける☆秋の味覚!栗ご飯』は秋になったらぜひ食べたい栗ご飯。炊飯器だけで炊ける簡単栗ご飯のレシピをご紹介☆
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品☆牛すじカレー』は驚きの柔らかさ!無器用さんでも失敗しない、簡単牛すじカレーの作り方をご紹介します♪
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べ過ぎには注意が必要!?大根の葉で作るふりかけはご飯がすすみます
ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
コメント