関連レシピ
-
料理時間 30分
『濃厚かぼちゃのポタージュ』のレシピをご紹介。かぼちゃと玉ねぎを煮込んでしっかりと素材の旨みを出した濃厚な味わいのかぼちゃのポタージュをご賞味ください。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは「かぼちゃのポタージュ 」です。 かぼちゃのポタージュとはかぼちゃと玉ねぎをしっかり煮込んで作るポタージュスープでクリーミーで濃厚なかぼちゃの甘みが引き立つスープです。 温かいかぼちゃのポタージュを飲めばほっこりとした気分になり、寒い冬でも体が温まりますよ♪ かぼちゃと玉ねぎをじっくり煮込めばできるので料理初心者の方にもおすすめですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
間違いなく食卓が盛り上がる!「彩り野菜とチキンのオーブン焼き」
★ レシピの料理時間の目安:30分 好きな具材を並べてオーブンで焼くだけの超簡単料理なのに、香りも見た目も最高! 間違いなく家族は大喜び! 華やかなので、友達がたくさん集まった日の食事にもぴったりです。 何を並べようか考えるのも楽しいですね。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
電子レンジ加熱で簡単に皮がむける初心者にも作りやすいかぼちゃコロッケ
★ レシピの料理時間の目安:30分 かぼちゃは甘味があり美味しい野菜ですが、皮が固いので調理が苦手という人も多いのではないでしょうか。 このかぼちゃコロッケでは、電子レンジで加熱してから皮をむくので、より手軽に調理ができます。 見た目も可愛らしく意外と簡単に作れるかぼちゃコロッケは料理初心者にもおすすめのメニューです。 揚げ物のレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
体がぽっかぽかになるかぼちゃとさつまいものスープを作ってみよう
■目次
かぼちゃとさつまいものスープの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
かぼちゃとさつまいもを使用したスープです。
かぼちゃとさつまいものスープはビタミンAが豊富なので、栄養を補給したい時にピッタリの料理です。
食材はスーパーで購入できるものだけを選びました。
そのため、食材が手に入る時期ならいつでもスープを作ることができます。
かぼちゃとさつまいものスープは手軽にできるちょっとオシャレなスープは、料理のレパートリーを増やすのにもってこいです。
かぼちゃとさつまいものスープの材料
かぼちゃ …… 200g
さつまいも …… 200g
たまねぎ …… 1/2個
バター …… 30g
水 …… 500ml
顆粒鶏がらスープの素 …… 2g
ローリエ …… 1枚
塩 …… 適量
牛乳 …… 100ml
生クリーム …… 100ml
★
仕上げ
エクストラバージンオイル …… 適量
生クリーム …… 適量
ブラックペッパー …… 適量
かぼちゃとさつまいものスープの事前準備
(00:25) ・かぼちゃとさつまいもは固いので、濡れたタオルをまな板の下に敷きずれないようにする
かぼちゃとさつまいものスープの作り方
【1】(00:34) さつまいも200gの皮を剥き、横向きにした薄めに切ります 【2】(01:12) ボウルの中に切ったさつまいもを入れてから、さらに水を入れてさらしておきます 【3】(01:24) かぼちゃ200gの皮を切り落として、一口サイズに薄く切ります 【4】(02:24) たまねぎの皮を剥きヘタ部分を切り落とし、たまねぎの繊維に逆らって細かく切ることによって炒めた時に甘みが変化します 【5】(03:01) バター30gをフライパンの中に入れて、さらにたまねぎを入れて炒めた後、バターが軽く溶けたら塩を入れましょう 【6】(03:38) たまねぎを炒めたら、かぼちゃとさつまいもを入れてさらに炒めましょう 【7】(04:12) 塩を入れてツヤっと、とろっとするまで炒めたら、水500gと鶏ガラスープの素を2g入れます 【8】(04:24) アクを取っていきますが、黄色い油の部分は旨味なので、白い部分だけ取り除きます 【9】(04:37) ローリエ1枚を入れたら、フライパンに蓋をして20分ほど煮込みます 【10】(04:54) 潰しながら煮込むことによって、全体がとろっとします 【11】(04:59) ローリエを取り除き、粗熱を取った煮込んだスープをミキサーに入れて、ミキシングしましょう 【12】(05:30) ボウルにこし器を入れて、ミキシングしたスープを入れて漉します 【13】(05:47) 出来たかぼちゃとさつまいものスープの素はジップロックに入れて、冷凍していつでも使えるようにしましょう 【15】(06:34) ジップロックかぼちゃとさつまいものスープの素を取り出し、鍋に牛乳100mlと生クリーム100mlを入れて温めながらかき混ぜ、その後少しだけ塩を入れて調整を行います 【16】(06:52) 素朴な味が好きな人はそのまま、甘めの味が好きな方はグラニュー糖を少しだけ入れて調整をしてかぼちゃとさつまいものスープの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのみくたいむさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『きのこのスープのパイ包み焼き』は寒い冬にぴったり!冷凍パイシートでお手軽簡単!パーティ料理やクリスマスなどのディナーにもおすすめレシピ♪
鍋・汁物・スープ- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
辛いけど美味しい『スンドゥブチゲ』!やみつきになる人気の韓国料理レシピをご紹介☆
鍋・汁物・スープ- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
旨味たっぷりな牡蠣といいだこのちゃんぽん!海鮮の風味を存分に味わえる一品
鍋・汁物・スープ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
スタミナたっぷり!自宅で簡単に作れる豚ニラ鍋のレシピを大公開!
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鮭の粕汁』のレシピをご紹介。たっぷりの根菜と鮭の入った鮭の粕汁は栄養価が高く体の芯から温まる冬におすすめの家庭料理☆寒い冬にいかがでしょうか。
鍋・汁物・スープ 魚のおかず 野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分~20分
昔からの伝統の味、現在の人もごはんが進む「たまご味噌」の作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
本格的なスンドゥブチゲを簡単に格安で自宅で作ることができます
鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
一度はチャレンジしてみたい本格派のスパイスカレーを自宅で作ってみよう
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3分
バゲット入りのスペイン名物ニンニクスープの簡単で美味しい作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 80分〜90分
この人参スープおいしい!人参嫌いでも好きになる、冷製のポタージュ
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
北の郷土料理「石狩鍋」で鮭と北海道の味を楽しむ!
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
コメント