関連レシピ
-
料理時間 1時間
家庭で作ることができる!本場中国のワンタンのレシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:1時間 本場中国のワンタンのレシピです。 ワンタンというと、日本でも子供から大人まで大変人気の中華料理です。 お店に行かないと食べられないというイメージが強いですが、こちらでは家庭で本場のワンタンを簡単に作ることができるレシピを紹介しています。 食事のおかずにぴったりなので、興味があれば作ってみると良いでしょう。肉のおかず鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
ワンタンスープ!つるっともちもちの食感がたまらない・シンプルな味付けですが優しくほっこりする味。飲んだあとの〆にもどうぞ
★ レシピの料理時間の目安:25分 シンプルな味付けですが美味しいワンタンスープのレシピです。 小松菜やネギなど野菜も入って栄養バランスの良い一品です。 鶏ガラスープは化学調味料無添加のものを使うとさらに優しい味付けになりますよ。 出来立てが皮がつるつるしていて美味しいです。 作ったらすぐに食べてみてくださいね。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
白飯に合う絶品おかずの作り方、肉味噌温玉ご飯の作り方をご紹介します
★ レシピの料理時間の目安:10分 肉味噌温玉ご飯の作り方です。 温玉を加えてご飯に合う肉味噌、豆腐の上に載せれば味に変化を加えられます。 このようにして、料理に加えることで、もう一つ料理にアレンジをすることが出来る便利な肉味噌です。 材料はご家庭にある材料でも十分に出来ますので、後は玉ねぎや豚ひき肉を用意すれば料理が可能になりますので是非挑戦してください。肉のおかずご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
栄養価の高い旬の菜の花を使って、翡翠ワンタン鍋を作りましょう!
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 翡翠ワンタン鍋の材料
- - 翡翠ワンタン鍋の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
翡翠ワンタン鍋の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間~1時間半
中国料理のワンタン、今回は肉よりも野菜が多めのヘルシーなワンタン。
たっぷり食べても罪悪感がありません。
菜の花はミキサーにかければ簡単ですが、包丁で細かくみじん切りでもOK。
肉に調味料を入れたらよくよく混ぜて粘りを出し、菜の花を加えたら肉と菜の花がなじむ程度にさっと混ぜます。
肉のうま味を引き出し、野菜の水分が流出するのを防ぎます。
菜の花の緑が透け、つるっとした食感が楽しいワンタンです。
翡翠ワンタン鍋の材料
菜の花 …… 150g(小松菜でも可)
醤油 …… 大さじ1
酒 …… 大さじ2
水 …… 大さじ4
ごま油 …… 大さじ3
オイスターソース …… 大さじ1
豚ひき肉 …… 50g
胡椒 …… 適量
塩 …… 適量
ワンタンの皮 …… 20枚程度
チキンスープ …… 1L
菜の花(飾り用) …… 適量
翡翠ワンタン鍋の作り方
【1】(00:35) 菜の花は塩を少々とサラダ油大さじ1を入れたお湯でさっと茹でたら、水に晒し水気を絞って、5cm程度の長さに切ります 【2】(01:03) 切った菜の花をミキサーにほぐしながら入れ、分量の醤油・酒・水・ごま油を加え、オイスターソースのみ少し残して加えます 【3】(01:52) ミキサーで7秒ほど回し、少し食感が残るようにします 【4】(02:12) ボールにひき肉と先ほど残したオイスターソースを加え、手でよく混ぜ、そこに胡椒と塩を適量加え、白っぽくなるまでさらによく混ぜます 【5】(02:58) 菜の花を加え、再び手でゆっくりと練っていきます 【6】(03:27) 全体的に混ざったら、バットに広げて冷蔵庫で冷やし固め、具を休ませます 【7】(04:00) 休ませた具をワンタンの皮で、王冠を作るように包みます 【8】(06:12) 沸騰しているお湯の中に、置くようにワンタンを入れ、浮いてくるまで待ちます 【9】(06:40) ワンタンを茹でている間に、土鍋にチキンスープを入れ沸かしておきます 【10】(06:52) 浮いてきたワンタンをすくって、土鍋に移します 【11】(07:30) 飾り用の菜の花の、花の部分を浮かべから蓋をして、30秒待ちます 【12】(08:28) グツグツと一煮立ちしたら完成です
翡翠ワンタン鍋のレシピのコツやポイント
(03:27) ・菜の花の食感を残すために、完全に滑らかになる前に止めてください (04:00) ・混ぜた具は冷やして固くなったほうが包みやすいです (04:30) ・ワンタンの皮は引っ張りながら、裏側を使って寄せていき、プクッと膨らむようにします (05:15) ・ワンタンの包み方は他にもあるので、楽しく作ってみましょう
翡翠ワンタン鍋のレシピのアレンジ
(08:39) ・別の形に包んだワンタンを揚げます ・ワンタンは茹でても揚げても焼いても美味しく食べられます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの脇屋友詞のYUJI CHANNELさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『きのこのスープのパイ包み焼き』は寒い冬にぴったり!冷凍パイシートでお手軽簡単!パーティ料理やクリスマスなどのディナーにもおすすめレシピ♪
鍋・汁物・スープ- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
辛いけど美味しい『スンドゥブチゲ』!やみつきになる人気の韓国料理レシピをご紹介☆
鍋・汁物・スープ- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
旨味たっぷりな牡蠣といいだこのちゃんぽん!海鮮の風味を存分に味わえる一品
鍋・汁物・スープ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
スタミナたっぷり!自宅で簡単に作れる豚ニラ鍋のレシピを大公開!
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鮭の粕汁』のレシピをご紹介。たっぷりの根菜と鮭の入った鮭の粕汁は栄養価が高く体の芯から温まる冬におすすめの家庭料理☆寒い冬にいかがでしょうか。
鍋・汁物・スープ 魚のおかず 野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分~20分
昔からの伝統の味、現在の人もごはんが進む「たまご味噌」の作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
本格的なスンドゥブチゲを簡単に格安で自宅で作ることができます
鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
一度はチャレンジしてみたい本格派のスパイスカレーを自宅で作ってみよう
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3分
バゲット入りのスペイン名物ニンニクスープの簡単で美味しい作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 80分〜90分
この人参スープおいしい!人参嫌いでも好きになる、冷製のポタージュ
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
北の郷土料理「石狩鍋」で鮭と北海道の味を楽しむ!
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
コメント