関連レシピ

関連レシピ

お肉屋さん直伝!『牛すじ肉の下処理』☆簡単にできる下処理から保存方法までご紹介♪
料理時間 60分
『タラの芽の下処理』を覚えて旬の食材を楽しみましょう♪下処理を覚えれば様々な料理にアレンジできますよ!プロ直伝の下処理方法をご紹介します。
料理時間 5分
『意外と知らない!骨付きもも肉の骨の外し方』をご紹介!クリスマスに食べる骨付き鶏もも肉は骨をとるとスーパーでよく見かける鶏もも肉に!
料理時間 10分


毛ガニの茹で方とさばき方の紹介レシピについて

レシピの料理時間の目安:50分
レシピの出来上がり分量:毛ガニ1尾分

毛ガニは年間を通して北海道全域で水揚げされており、1年中食べられる蟹です。
今回ご紹介するレシピは「毛ガニの茹で方とさばき方」です。

毛ガニはそのまま食べるだけでなく、味噌汁に入れたり鍋にして食べたりと様々な食べ方をすることができます。
また、残った殻を250℃のオーブンで5分程焼いて水に昆布と酒、塩、殻をいれ沸かせば、美味しい出汁が出来ます。
毛ガニが手に入ったら様々な食べ方をしたら楽しいですよね☆

ぜひの茹で方とさばき方を覚えておうちで試してみてくださいね♪


毛ガニの茹で方とさばき方の材料

毛ガニ …… 1尾
…… 適量
…… 適量


毛ガニの茹で方とさばき方の方法

毛ガニの茹で方
【1】(00:37
毛ガニについたおがくずを水で洗い流します

【2】(02:55
沸騰した湯に多めの塩をいれて毛ガニの甲羅を下にして茹でます

【3】(04:20
落し蓋をして、強火20分~30分程度茹でます

【4】(04:36
茹で上がったらお湯から上げます

【5】(04:47
ふんどしを折って外して立てて粗熱を取ります

【6】(05:59
粗熱が取れたら脚を手で折って外していきます
※関節の反対側に折ることで骨が取れます

【7】(08:21
本体(甲羅)は、胴体を押さえて上に引っ張って外します

【8】(08:40
毛ガニの味噌を甲羅に取り置きます

【9】(09:10
胴体の食べれない部分を外します

【10】(09:54
甲羅の口を外してかにカニ味噌を取ります

毛ガニの捌き方
【1】(10:36
爪と小さな関節は、包丁で半分に割り身を取り出します

【2】(11:00
大きい関節は、アールを描いている部分の角を包丁で落とし、アールに沿って殻を包丁で削いで身を取り出します

【3】(12:57
胴体は半分に包丁で割り、甲羅側の一番上を落とし、真ん中から半分に割って身をほぐします
※甲羅側は取り出しにくいので、殻を割りながら身をほぐします

【4】(17:14
カニ味噌は味噌以外を取り除き、甲羅の膜は外します

【5】(18:17
味噌は軽く包丁で叩いて皿に入れて酒でのばします

【6】(18:57
ほぐした身は、甲羅に戻して皿に盛り付けて出来上がりです


レシピのコツやポイント

・甲羅を下にして茹でることでカニ味噌が流れ出るのを防ぎます

・お湯から揚げた後、立てることで余分な水分が落ちていきます

毛ガニ
画像引用 :YouTube screenshot

紹介した動画について

いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの銀座渡利さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪

参考にしたレシピ
2021年2月18日
銀座渡利
YouTube
『毛ガニの茹で方とさばき方』をマスターしておうちで毛ガニを食べよう☆プロ直伝の方法をご紹介します♪
このレシピが気に入ったらフォローしてね

おすすめレシピ