関連レシピ
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:5分 ★ レシピの出来上がり分量:1〜2人前 叩いて和えるだけで簡単!「たことたたき長芋のわさび醤油あえ 」のレシピをご紹介☆> 美味しくなるコツは、長芋ときゅうりを細かく叩くこと。叩くことで断面に凹凸ができ、味が染み込みやすくなります。 アレンジでわさびの代わりに豆板醤を小さじ1/2をいれるとピリ辛な副菜になります。 トッピングに刻みのりの代わりに韓国のりといりごまを振りかけても美味しく頂けますよ。 長芋の変色が気になる時は皮を剥いた後、酢水に5分ほどつけておくと防ぐことが出来ます。 暑い夏で食欲がない時や、火を使いたくない時、あと一品といった時にささっと作れるレシピ 、ぜひお試しください。魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『韓国風♡イカときゅうりのピリ辛和え』は甘酸っぱいピリ辛ダレのヤンニョムが決め手の和え物!ダイエット中のおかずやお酒のおつまみにいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは韓国風の甘酸っぱいピリ辛のヤンニョムが決め手の「イカときゅうりのピリ辛和え 」です。 イカは低カロリーで良質のたんぱく質やビタミンを多く含み、ダイエットにもってこいの食材です。 また、ヤンニョムと和えるだけでできるので料理初心者の方にもおすすめですよ☆ このヤンニョムを作っておけば混ぜるだけで韓国風の味付けになります。 焼き肉の下味にも鍋料理など様々な料理に応用できます♪ 低カロリーの和え物はお酒のおつまみにもぴったりですよ♪ ぜひ作ってみてくださいね。魚のおかずサラダ- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 35分
『イカときゅうりの甘辛和え』はピリ辛の韓国風の味付けがたまらない!とっても簡単に作れちゃいますよ☆お酒のおつまみや副菜にいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:35分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはイカのぷりぷり食感ときゅうりのぽりぽりっとした食感が絶妙にあう☆ 「イカときゅうりの甘辛和え 」です☆ 韓国料理としては定番のレシピで、ヤンニョムの甘さ、辛さ、酸味がとっても美味しいですよ! ちょっとしたおかずに、おつまみに、大変重宝する便利な一品です! 一度食べたらやみつきになること間違いなしです♪ 暑い夏にぴったりの一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
『おつまみに☆タコと春菊のコチュジャン味噌和え』のレシピをご紹介。苦みの少ない葉酸たっぷりの春菊をタコと一緒に特製のコチュジャンソースでご賞味ください。
■目次
タコと春菊のコチュジャン味噌和えの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:4人分
今回ご紹介するレシピは「タコと春菊のコチュジャン味噌和え」です。
春菊は葉酸を多く含み、熱に弱く水溶性のため生でサラダにしたり軽く加熱してから食べるのがおすすめの食材です。
冬に旬を迎える春菊をタコと一緒に特製のコチュジャン味噌で和えればお酒のおつまみにもぴったりな一品になりますよ♪
苦みの少ない生の春菊は、ピリ辛のコチュジャン味噌とも相性がよくお箸が止まらなくなります。
また、火を使わずに作れるので思い立った時に作れちゃいます☆
ぜひ作ってみてくださいね♪
タコと春菊のコチュジャン味噌和えの材料
タコ …… 200g
春菊(葉の部分) …… 100g
きゅうり …… 1本
コチュジャン …… 大さじ2
味噌 …… 大さじ2
きび砂糖 …… 大さじ1
米酢 …… 大さじ3
すりおろしにんにく …… 小さじ1/2
すりごま …… 大さじ1
ごま油 …… 大さじ1
タコと春菊のコチュジャン味噌和えの作り方
【1】(00:11) タコときゅうりをぶつ切りにします 【2】(00:15) 春菊の水分をキッチンタオルでしっかりふき取り、やわらかい葉先部分を摘み取ります 【3】(00:37) コチュジャン、味噌、きび砂糖、米酢、すりおろしにんにくをボウルに入れて軽く混ぜた後にすりごまとごま油を入れて泡だて器でよく混ぜ合わせます 【4】(01:06) 3のボウルに1のタコを加えて馴染ませてから、2の春菊と1のきゅうりを加えてしっかり混ぜたら完成です
タコと春菊のコチュジャン味噌和えのレシピのコツやポイント
(00:20) ・春菊の水分はサラダスピナーを使用した後にキッチンタオルで拭くのがおすすめです (02:33) ・水が出てきてしまうので出来上がったら早めにお召し上がりください
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの元気ママキッチンさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント