関連レシピ
-
料理時間 20分
『とうもろこしのかき揚げ』はお寿司屋さんの人気メニュー☆お子さまから大人まで大人気のとうもろこしは栄養たっぷりの食材です!おうちでお寿司屋さんの人気メニューを作ってみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:3~4分 お寿司屋さんの人気メニュー☆「とうもろこしのかき揚げ 」。 噛んだ瞬間に口の中いっぱいに甘みが広がりますよ。 材料3つで超簡単!時間がない時でも美味しい一品が作れます! とうもろこしは食物繊維がたっぷり入っていて、腸内環境を整える効果があります。 夏バテにもおススメの食材です。 ビールのおつまみとしても抜群に合いますし、小さいお子様のおやつとしてもとても喜ばれます♪♪ 一度食べるとやみつきになること間違いなしです◎ 是非ご家庭で熱々のとうもろこしを召し上がってください☆野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
美味しくて何度でもリピートをしたくなる!ゴボウのかき揚げの作り方
★ レシピの料理時間の目安:20分 大地の恵みとも称されてる「ゴボウ」は、ビタミンが豊富で免疫活性効果にも期待ができる野菜です。 昨今では女性の間でアンチエイジングに期待も持てると大人気の食材にもなっています。 このゴボウを使用した簡単なレシピに、「かき揚げ」があります。 これは鹿児島県の郷土料理で、簡単な家庭の味としても知られているものです。野菜のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『本格チヂミ』を作っておうちで韓国料理パーティをしよう☆もちもち&サクサク食感のチヂミは最高においしい♪本格レシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:4枚分 韓国の家庭料理☆「チヂミ 」。 お祝い事や嬉しいことがあるときに作るそうです。 今回ご紹介するレシピは少ない油でしっかり焼くことでサクサク、中はもっちりとした食感が楽しめます。 隠し味に片栗粉を入れることでもちもちとした食感が出せます♪ おうちパーティやお酒のおつまみにもぴったりの一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪粉もの- 3 回再生
- YouTube
昔ながらの家庭の味、とうもろこしのかき揚げの簡単レシピをご紹介!
■目次
とうもろこしのかき揚げの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:10分
家庭の味というものは、どこのご家庭でもお母さんから娘さん・お孫さんへと受け継がれていくものです。
日本では特に揚げ物で多い傾向ですが、そのなかのひとつに「とうもろこしのかき揚げ」というものがあります。
このお料理は宮崎県で誕生したもので、今ではお惣菜というスタイルで全国各地で目に出来ます。
この家庭料理のレシピをご紹介しましょう。
とうもろこしのかき揚げの材料
とうもろこし缶 …… 1個
玉ねぎ …… 50g
人参 …… 2本
片栗粉 …… 50g
小麦粉 …… 200g
卵 …… 2個
塩 …… 適量
酢 …… 5cc
サラダ油 …… 400cc
椎茸 …… 40g
とうもろこしのかき揚げの作り方
【1】(00:12) しいたけ・にんじん・たまねぎを包丁でみじん切りにしていきます 【2】(00:49) 一度刻んだ野菜を軽く茹でて、中までしっかりと火を通しましょう 【3】(01:11) とうもろこし缶を開封し、小麦粉・片栗粉を入れたボウルに移します 【4】(01:50) 卵の卵黄だけをボウルに入れて、かき揚げの生地を作ります 【5】(02:10) 火をとした野菜も入れ、塩で味を調えていきましょう 【6】(03:07) 鍋の中にサラダ油を入れ、170℃前後になるまで火に掛けます 【7】(03:40) スプーンを使ってかき揚げの生地を掬い、鍋に投入していきます 【8】(04:01) 約2分間掛けて揚げれば、とうもろこしのかき揚げの完成です
とうもろこしのかき揚げのレシピのコツやポイント
(01:10) ・とうもろこし缶の出汁を大さじ2、生地の中に入れると風味をそのままかき揚げにいかせます (02:30) ・とうもろこしのかき揚げを揚げるときは、4個までに数を制限するとくっ付きません
とうもろこしのかき揚げのレシピのアレンジ
・とうもろこしのかき揚げはそのまま食べるほかに、うどんやそばの付け合わせにもできます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのeiji/料理ノートさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント