2009年に飲食店を開業。
家庭でも出来る料理レシピや、
料理のコツなどを配信しています。
【twitterまとめブログ】
https://liquidhouse8.hatenablog.com/
【twitterアカウント】
https://mobile.twitter.com/liquidhouse8
家庭でも出来る料理レシピや、
料理のコツなどを配信しています。
【twitterまとめブログ】
https://liquidhouse8.hatenablog.com/
【twitterアカウント】
https://mobile.twitter.com/liquidhouse8
7
件
-
料理時間 30分
『牡蠣の湯引きぽん酢』はお酒のおつまみにぴったり☆牡蠣をおいしく食べる下処理方法もご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 冬といえば牡蠣のおいしい季節。 今回ご紹介するレシピは栄養満点の牡蠣を使った「牡蠣の湯引きポン酢 」をご紹介します♪ 生食用の牡蠣は正しい下処理をすることで牡蠣の濃厚な味わいを損ねずいただけます。 さっと加熱することで表面はきゅっと引き締まり、それでいて中は柔らかくとろっとクリーミーに仕上がります。 また、お酒のおつまみにもぴったりの一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 約1日
宝石箱のようにきれいで大人の味のフルーツがたっぷりなレーズンバター
★ レシピの料理時間の目安:約1日 ドライフルーツはラム酒をグングンと吸って、色が鮮やかなまま大人の香りが漂う、よりおいしいフルーツになります。 それを有塩バターと合わせることで、バターの塩気がドライフルーツの甘さをグンと引き出しおいしくて宝石をちりばめたようなきれいなレーズンバターが出来上がります。 クラッカーに乗せて食べるとパーティ気分が味わえます。パン- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
家で簡単にできる!日本酒の風味豊かな蒸し牡蠣のレシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:20分 殻の付いた牡蠣を使った、野趣あふれる蒸し牡蠣のレシピです。 水と同量の日本酒で蒸し上げるので、磯の香りと日本酒の芳醇な香りを楽しむことができます。 ポン酢ならではのあっさりとした味わいで、いくらでも食べられそうな蒸し牡蠣です。 もし蒸し牡蠣を剥くための専用の剥き器がないときには、テーブルナイフで代用することも可能です。魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
お店で食べる海老マヨの味をお家でも楽しめる!本格レシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:15分 お店で提供している海老マヨのレシピです。 海老とソースのコラボレーションが美味しい大人も子供も大好きな海老マヨは、おもてなしメニューにも毎日の献立にもぴったりです。 一見難しそうに見える海老マヨですが、練乳やケチャップ、小麦粉など馴染みのある材料で作ることができます。 お家で海老マヨが食べたくなったらぜひ作ってみてください。魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
昔ながらの家庭の味、とうもろこしのかき揚げの簡単レシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:10分 家庭の味というものは、どこのご家庭でもお母さんから娘さん・お孫さんへと受け継がれていくものです。 日本では特に揚げ物で多い傾向ですが、そのなかのひとつに「とうもろこしのかき揚げ」というものがあります。 このお料理は宮崎県で誕生したもので、今ではお惣菜というスタイルで全国各地で目に出来ます。 この家庭料理のレシピをご紹介しましょう。野菜のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
一口で食べられるカレー風味に仕上げたスパイシーな揚げ餃子です。
★ レシピの料理時間の目安:3時間 この揚げ餃子は一口大くらいの大きさに作られていて食べやすくなっています。 揚げ餃子のタネの中身にはカレー粉を入れているので、スパイシーな味付けになっています。 このカレーのスパイシーな味付けを引き出すために、この揚げ餃子を食べるときには別に用意したケチャップを塗って食べることが推奨されています。 ちなみに揚げ餃子を作る際に使用する餃子の皮は市販のでもかまいません。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
冷蔵庫のあまりものを組み合わせて作ることができる鮭とブロッコリーのパスタ
★ レシピの料理時間の目安:30分 いつもは焼き魚やムニエルにすることの多い鮭を、いろいろな食材と組み合わせてパスタにしてみました。 冷蔵庫の中に余っている食材で作ることができる、鮭とブロッコリーのパスタです。 ペペロンチーノの作り方をベースとしているので、どのような食材にでも合います。 中途半端に余っている食材などを使って、自分なりにアレンジしてみるのも楽しいでしょう。麺類- 0 回再生
- YouTube