関連レシピ
-
料理時間 5分
お弁当のちょっとしたすき間にも大活躍!ちくわの大葉チーズくるくる巻き!見た目も可愛いボリューム満点のサブおかず
★ レシピの料理時間の目安:5分 ちょっとしたお弁当のすき間にも大活躍なボリューム満点のちくわの大葉チーズくるくる巻きはいかがでしょうか。 大葉とチーズを挟んでくるくると巻いたちくわは見た目も可愛い仕上がりです。 調味料は使わずに具材を切って巻くだけで簡単に作れるので、時間が無い時にもおすすめです。 お弁当だけでなく、食卓のおかずとしても喜ばれる一品です。 お弁当のおかずに悩んだ時には是非作ってみてください。野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
インスタントラーメンで作る超簡単『冷やしラーメン』レシピ♪暑い夏にぴったりな簡単レシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 暑い夏にぴったりの「冷やしラーメン 」をインスタントラーメンで作る簡単レシピです。 ラーメンの味は、お好みに合わせて選んでOK。 具材も好きなものを乗せて、自分好みの一杯を作ってくださいね。 夏休み中のランチにいかがですか?麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
宮崎辛麺ファン必見、スープから家で作れる宮崎辛麺。基本をマスターして自分だけの宮崎辛麺を作れます
★ レシピの料理時間の目安:25分 インスタント麺や宮崎辛麺専用のスープがなくても大丈夫。 宮崎辛麺をスープから作れるレシピです。 辛いのは好きだけどあまり得意でないという方も、すごく辛いのが好きという方も、スープを一から作るから、辛さは自分好みに調節できます。 麺はどんな麺でもよいようなので、麺もスープも自分好みの一杯が作れますね。麺類- 0 回再生
- YouTube
夏バテしてしまった暑い夏にもぴったりな、香味野菜たっぷりの冷やしラーメン
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 冷やしラーメンの材料
- - 冷やしラーメンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
冷やしラーメンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
夏の暑い季節は食欲が落ちてしまいがちですが、香味野菜を使った冷やしラーメンはさっぱりとしていておいしく食べることができます。
冷やしラーメンに乗せる具材は好みによってアレンジしてみても良いでしょう。
香味野菜を使うことによって食欲が増進され、夏バテしないように体力をつけることもできます。
冷やしラーメンは冷やす手間がかかるぶん、通常のラーメンより時間がかかりますが、難しい工程はありません。
冷やしラーメンの材料
麺 …… 2玉
ちくわ …… 2本
大葉 …… 3枚
ミョウガ …… 1つ
アーリーレッド …… 1/4
すだち …… お好み
茅野だし …… 1袋
白だし …… 大さじ2
醤油 …… 大さじ2
塩 …… ひとつまみ
ごま油 …… 適量
ごま …… 適量
オイル …… 大さじ1
冷やしラーメンの作り方
【1】(00:07) 深めの鍋で茅乃だしを2~3分煮立たせてだしをとり、塩、醤油、白だしを加えてスープにします。 【2】(00:30) できあがったスープをしっかりと冷ましておきます。ボウルに入れて氷水に付けておくと良いでしょう。 【3】(00:36) 大葉、ミョウガ、アーリーレッドとちくわを細切りにして合わせます。 【4】(01:30) 合わせたものにごま油、ごま、胡椒を加えてよくなじませておきます。これが具材になります。 【5】(02:00) すだちを輪切りにしておきます。すだちはお好みなのでなくても大丈夫ですが、柑橘系の香りが食欲を掻き立ててくれるでしょう。 【6】(02:11) 次に盛り付けをするための器の準備をします。用意したラーメン皿にオイルと氷を入れておきます。 【7】(02:20) 3分沸騰したお湯で麺を茹でます。このあと氷水で冷やすことを考えて少し長めに茹でておくと良いでしょう。湯だったら水で軽く洗って粗熱を取り、氷水で冷やしていきます。しっかりと冷やしておいた方がおいしく食べられます。 【8】(02:44) 先ほどのオイルと氷の入ったラーメン皿にスープを入れ、冷やしておいた麺を入れます。麺にスープがしっかりと絡まるように何度か回転させたら、その上にすだちや香味野菜を盛りつけて冷やしラーメンの完成です。
冷やしラーメンのレシピのコツやポイント
(02:20) ・冷やしラーメンの麺を冷やすときはいきなり氷水につけるのではなく、粗熱を取ってから氷水に付けるのがポイントです。そうすることによって氷が溶けにくくなるため、しっかりと麺が冷えてひきしまります。 (03:16) ・使う調味料の種類やメーカーによって味に差が出てくるので、途中で味見をしながら調整すると良いです。一からだしを取るのが面倒であれば、市販の顆粒だしなどで代用してみるのも良いです。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの香織ごはんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 20分
『ボンゴレスパゲッティ』はライムがアクセント!あさりとトマトで見た目も華やかなボンゴレパスタ☆
麺類- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
インスタントラーメンで作る超簡単『冷やしラーメン』レシピ♪暑い夏にぴったりな簡単レシピをご紹介!
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
濃厚アボカドソース&プリプリえびの食感がたまらない!『カッペリーニ』で作る夏の暑い日のランチやディナーにおすすめレシピ♪
麺類- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
包丁要らずで簡単に作れちゃう!レンジで簡単に出来る『汁なし坦々麺』のお手軽レシピをご紹介!
麺類 肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
塊ベーコンと黒胡椒たっぷりの『生クリームなし!本格カルボナーラ』で本場イタリアンの味をおうちで楽しもう♪
麺類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『パスタの定番♪カルボナーラ』はベーコンとたっぷりチーズのカルボナーラレシピ♪
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
本格イタリアンの『たっぷりキノコのタリアテッレ』!太いパスタに濃厚なソースが絡みついたボスカイオーラ(きのこパスタ)レシピ♪
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『大阪喫茶ナポリタン』を作ろう!もちもちのパスタとトマトのフレッシュ感が美味しい喫茶店のナポリタンスパゲティの作り方をご紹介☆
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
誰でも簡単にできるブロッコリーを使った本場の味アーリオオーリオペペロンチーノ
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『旨辛油そば』を素麺で作ってみよう☆暑い夏に食べればスタミナ満点ですよ。簡単に作れる素麵アレンジレシピをご紹介します。
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
驚くほど簡単なのに極上の味!つぶ貝そうめんを作ってみませんか。 つぶ貝と野菜の食感は、お酒との相性パーフェクトな一品です。
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『電子レンジde冷やし担々うどん』のレシピをご紹介。包丁も使わずに作る冷やし担々うどんは暑い夏のランチにぴったり♪ドレッシングで簡単にできる坦々うどんをご堪能ください♡
麺類- 2 回再生
- YouTube
コメント