関連レシピ
-
料理時間 3時間
自宅がベーカリーに!シンプルでおいしいモーニングパンの作り方
★ レシピの料理時間の目安:3時間 ホテルなどでよく見かけるシンプルなパンは、自宅にあるような材料と道具で簡単に作ることができます。 半分に切って野菜などの具材を挟めばサンドイッチにもなります。 パンを作るのに慣れてきたらいろいろな形にアレンジして楽しんでみるのもよいでしょう。 イーストフードも使わないので、食品添加物が気になる人にも良いです。パン- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日~4日
お家で作れる!本格的だけど簡単に作れるレーズンバターサンドのレシピ
★ レシピの料理時間の目安:2日~4日 ★ レシピの出来上がり分量:6個 有名菓子店で販売されているような本格的なレーズンバターサンドをお家で作ってみませんか。 このレシピでは、レーズンバターサンドのビスケット生地から間に挟むレーズンクリームまですべてを手作りします。 レーズンバターサンドのビスケットに挟むクリームは、ホワイトチョコを使って作ります。 ラムレーズンは、時間をかけてラム酒に漬け込んで、とびきりおいしいレーズンバターサンドを作りましょう。スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
日本人の口にもよく合うスウェーデンの伝統的な冬のお菓子セムラ
★ レシピの料理時間の目安:2時間 セムラとは日本では聞きなれないお菓子かもしれませんが、実はスウェーデンではイースターの時期に毎年必ず食べるほど伝統的で愛されているお菓子です。 セムラは古くは15世紀からたべられているもので、シュークリームのような見た目の、パンを使った甘すぎなくてとてもおいしいお菓子です。 菓子パンがとても種類豊富な日本なら、セムラもきっと受け入れられやすいお菓子なので、ぜひ試してみてください。スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
北欧の伝統的な味をご家庭に。黄金色に輝くルシアの猫「ルッセカット」
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ルッセカットの材料
- - ルッセカットの作り方
- - 紹介した動画について
ルッセカットの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:3時間
ルッセカットとはスウェーデンでクリスマスシーズズンに食べられる黄金色のサフランパンです。
サフランパンは大昔から不思議な力を持つパンと信じられています。
スウェーデンでは毎年12月13日にルシア祭が開催され、このルッセカットを食べる習慣があります。
見た目もかわいい手作りルッセカットで、スウェーデンのクリスマス気分を味わってみてはいかがですか。
ルッセカットの材料
サフラン …… 0.5g
洋酒(コニャック、ブランデー、ウィスキー、ラムなど) …… 小さじ1
ドライイースト …… 6g
牛乳 …… 1200ml
バター …… 60g
砂糖 …… 50g
塩 …… 小さじ1/2
卵 …… 1/2個
薄力粉 …… 125g
強力粉 …… 125g
レーズン …… 20個
ルッセカットの作り方
【1】(00:10) サフランを細かく刻み、洋酒に30分以上漬けておきます(前日に準備しておいても大丈夫です) 【2】(00:18) バターはあらかめレンジなどで溶かしておき、40℃くらいに温めた牛乳とボウルで混ぜ合わせます 【3】(00:23) ドライイーストを加え混ぜ合わせます 【4】(00:25) 洋酒ごとサフランを流し入れ、混ぜ合わせます 【5】(00:29) 砂糖と塩も加え、混ぜ合わせます 【6】(00:32) 卵を別の容器で溶き半分だけ加え、混ぜ合わせます 【7】(00:35) 薄力粉と強力粉を何回かに分けながら加え、塊になるまでよく混ぜ合わせます 【8】(00:46) 生地を平らな台に出して、15分ほど弾力が出るまで両手で捏ねていきます 【9】(00:58) ボウルに入れて、乾燥しないようカバーをかぶせ、40分~1時間ほど、2倍の大きさに膨らむまで寝かせます 【10】(01:02) その間にルッセカットに入れる、いい大きさのレーズンを選別しておきましょう 【11】(01:08) 生地が2倍の大きさに膨れ上がったら10等分にします(1個あたり50gぐらいになります) 【12】(01:11) とり分けた生地を40cmぐらいの長さの紐上に伸ばします 【13】(01:22) 端からぐるぐる渦の形に丸め、半分まで巻いたら反対側もS字になるように巻いていきます 【14】(01:37) 渦の中心にレーズンを埋めていきます(発酵したときに飛び出てしまわないよう、しっかりと押し込んでください) 【15】(01:41) オーブンの角皿にクッキングシートを敷き、その上に形成した生地を間隔をあけて並べます 【16】(01:43) 上から布巾などでカバーをして、40分~1時間ほど2倍の大きさに膨らむまで寝かせます 【17】(01:45) 生地が2倍の大きさに膨れ上がったら、上からハケで残りの卵液を塗っていきます 【18】(01:51) 220℃に予熱したおオーブンで8~10分焼きます 【19】(01:57) 焼きあがったらラックに乗せて冷まし、ルッセカットの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの北欧のおやつとごはんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 2時間
『小倉ロール』は大量のあんバター&クリームチーズのハイカロリー!だけど美味しすぎてやめられない悪魔のパン!
パン スイーツ・お菓子- 26 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『チーズちぎりパンはほぼ発酵なし&フライパンで作るから簡単に作れちゃう♪塩気のあるベーコンとチーズが相性バッチリ!
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『感動のとろとろフレンチトースト』は60秒浸しながらあることをするだけでとろとろになる!?忙しい朝にもおすすめの時短&裏技レシピをご紹介♪
パン- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『魔法のふわふわ食パン』はこねないで簡単に作れちゃうパン☆1時間で焼きたてパンが完成!簡単レシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『かもめ食堂風シナモンロール』を休日に大人の上品なおやつでいかがですか?シナモンとくるみが相性バッチリなパンのレシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『キャラメルバナナトースト』でおうちカフェを楽しもう♪カラメルの香ばしさとバナナの甘みが絶妙にマッチしたキャラメルバナナトーストのレシピをご紹介♪
パン スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『さんまのバゲットサンド』はこれまでにないサンドイッチ!サンマとザクザクのバゲットが驚くほどマッチした秋刀魚のバケットサンドで秋の味覚を楽しもう♪
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『ハムチーズパン』は大人気のお惣菜パン!おうちで楽しめるレシピをご紹介♪焼きたての美味しさは格別!
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
朝食やおやつのも最適!美味しくて何度でも食べたくなるコンビーフホットサンド
パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『照り焼きテンペとアボカドのサラダラップ』はマクロビやベジタリアンの方にもおすすめレシピ☆野菜たっぷりのヘルシーサラダラップでランチを楽しもう♪
パン- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間30分
『乃が美風!高級生食パン』のレシピをご紹介!ふわふわしっとり食感の人気生食パンをおうちで作ろう!
パン- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
クラブサンドイッチ
パン- 1 回再生
- YouTube
コメント