関連レシピ
-
料理時間 2時間~3時間程度
手間と時間はかかるけど超本格的!絶品マカロニグラタンのレシピ
★ レシピの料理時間の目安:2時間~3時間程度 子供も大人もマカロニグラタンは大好きな人が多いですが、自分で作るとなると時間がかかるし、面倒だから作ったことがない人も多いのではないでしょうか。 そんなマカロニグラタンですが、一度時間に余裕がある時に作ってみてはいかがでしょうか。 多くの工程があり、手間がかかりますが、その分きっとおいしいマカロニグラタンを作ることが出来ると思います。麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
エビグラタンをパイに包めば、寒い冬にボリュームたっぷりなあったか料理
★ レシピの料理時間の目安:45分 寒い季節になると食べたくなるのがエビグラタンです。 お皿に盛り付けるだけだと少し物足りないようなら、パイ生地に包めば、香ばしくてさらに美味しくエビグラタンを食べられます。 お皿にこびりつく心配もないので、後片付けも便利です。 エビグラタンを作るときにむずかしいと思われがちなホワイトソースも、この方法なら失敗なしだから簡単で安心です。麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
パンの器にグラタンを詰め込んだ「グラタンパン」とろけたチーズにホワイトソースの染込んだパンが相性抜群の美味しさ!
★ レシピの料理時間の目安:30分 器のパンも一緒に食べられる大満足なグラタンパンのご紹介です。 器にするパンは大きめのカンパーニュや食パン1斤を丸ごとくり抜いて使っても豪華になりますね。 人数に合わせて小さめのパンで作ると取り分けもしやすくなりますし、おもてなしやパーティー料理にぴったりです。 ぜひ熱々のとろーりとろけるグラタンと焼き立てサクサクのパンを一緒にお召し上がりください。パン- 1 回再生
- YouTube
『ツナマカロニグラタン』は素材のうま味たっぷり♪お子さまに大人気のグラタンレシピをご紹介☆
■目次
ツナマカロニグラタンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:45分
★レシピの出来上がり分量:4人分
お子さまに大人気☆「ツナマカロニグラタン」!
今回は食材のうま味を出した優しい味付けのグラタンレシピをご紹介します。
表面はサクサク、中は熱々トロトロで、ツナの旨味と玉ねぎから引出された甘みがたまらない!
何度でも作りたくなるツナマカロニグラタンです。
また、グラタンのホワイトソースって、ダマができたりとろみ加減が上手くいかなかったりと難しいイメージがありませんか。
基本を覚えてしまえばとっても簡単、失敗しないホワイトソース作りのコツをご紹介します。
お弁当のおかずにもおすすめの一品です。
ぜひ作ってみてくださいね♪
ツナマカロニグラタンの材料
ツナ(油漬け缶) …… 2缶
マカロニ …… 40g
玉ねぎ …… 1個
無塩バター …… 20g
小麦粉 …… 大さじ2と1/2
スキムミルク …… 1/2カップ
ぬるま湯 …… 350cc
塩 …… ひとつまみ
パン粉 …… 大さじ2
粉チーズ …… 大さじ1と1/3
パセリ粉 …… 適量
ツナマカロニグラタンの作り方
【1】(00:25) 玉ねぎは皮をむき、半分に切ってから薄切りにします 【2】(00:53) ボウルにざるを重ねたところに、ツナを入れて油を切ります 【3】(01:20) お湯を沸騰させた鍋にマカロニを入れよくほぐしながら、袋に表記されている時間の通り茹でます ※塩分は少なくマカロニは軟らかく仕上げるため塩を入れる必要はありません 【4】(02:12) マカロニが茹で上がったら火を止めてざるにあけます 【5】(02:28) オーブンを200℃に予熱します 【6】(02:38) フライパンを温めたら、無塩バターを入れ溶かします 【7】(02:46) 6のフライパンに玉ねぎを加えて、時々木べらでかき混ぜながら中火で炒めます 【8】(03:12) 玉ねぎの色が透き通ってしんなりとしてきたら、弱火にしてさらに炒めます 【9】(04:00) 8の玉ねぎが飴色に変わってきたら火を止めます 【10】(04:24) 9のフライパンに小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまでしっかり木べらでかき混ぜます ※小麦粉は熱いところに加えるとダマになりやすいので、必ず火を止めてから加えます 【11】(04:47) スキムミルクにぬるま湯を加えて溶きます ※スキムミルクは高温のお湯で溶くとダマになりやすいので、必ずぬるま湯で溶きます 【12】(05:07) 11のスキムミルクを3回に分けて10のフライパンに加え、火を弱火にして木べらでよくかき混ぜます 【13】(06:00) スキムミルクが全部がしっかり混ざり、木べらでかき混ぜたときにフライパンの底が見えるくらいにとろみがついたらマカロニを加えます 【14】(06:36) マカロニにホワイトソースが絡みほぐれたら、2のツナを加えてかき混ぜます 【15】(06:53) 全体が混ざったら塩を加えかき混ぜます ※ホワイトソースは冷めていくときにとろみが増すので、緩めに仕上げると良いです 【16】(07:13) 耐熱容器を用意し、15の具材を流し入れます 【17】(07:36) パン粉と粉チーズを混ぜわせたものを、16の具材の上にふりかけます 【18】(08:04) 予熱しておいたオーブンで15分程度焼きます 【19】(08:24) グラタンの表面に焼き色がついたら、パセリ粉をふりかけ完成です
ツナマカロニグラタンのレシピのコツやポイント
(04:07) 玉ねぎは丁寧にじっくり炒めることがポイントですが、時間短縮したい場合は少量の水を加えて炒め煮にすると早くできます (08:07) 最後にふりかけたパン粉と粉チーズ以外の食材は加熱済みなので、表面に軽く焼き色がつくのを目安に焼きましょう
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのあおいの給食室 / 子どもが食べる魔法のレシピさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 20分
『ボンゴレスパゲッティ』はライムがアクセント!あさりとトマトで見た目も華やかなボンゴレパスタ☆
麺類- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
インスタントラーメンで作る超簡単『冷やしラーメン』レシピ♪暑い夏にぴったりな簡単レシピをご紹介!
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
濃厚アボカドソース&プリプリえびの食感がたまらない!『カッペリーニ』で作る夏の暑い日のランチやディナーにおすすめレシピ♪
麺類- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
包丁要らずで簡単に作れちゃう!レンジで簡単に出来る『汁なし坦々麺』のお手軽レシピをご紹介!
麺類 肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
塊ベーコンと黒胡椒たっぷりの『生クリームなし!本格カルボナーラ』で本場イタリアンの味をおうちで楽しもう♪
麺類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『パスタの定番♪カルボナーラ』はベーコンとたっぷりチーズのカルボナーラレシピ♪
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
本格イタリアンの『たっぷりキノコのタリアテッレ』!太いパスタに濃厚なソースが絡みついたボスカイオーラ(きのこパスタ)レシピ♪
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『大阪喫茶ナポリタン』を作ろう!もちもちのパスタとトマトのフレッシュ感が美味しい喫茶店のナポリタンスパゲティの作り方をご紹介☆
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
誰でも簡単にできるブロッコリーを使った本場の味アーリオオーリオペペロンチーノ
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『旨辛油そば』を素麺で作ってみよう☆暑い夏に食べればスタミナ満点ですよ。簡単に作れる素麵アレンジレシピをご紹介します。
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
驚くほど簡単なのに極上の味!つぶ貝そうめんを作ってみませんか。 つぶ貝と野菜の食感は、お酒との相性パーフェクトな一品です。
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『電子レンジde冷やし担々うどん』のレシピをご紹介。包丁も使わずに作る冷やし担々うどんは暑い夏のランチにぴったり♪ドレッシングで簡単にできる坦々うどんをご堪能ください♡
麺類- 2 回再生
- YouTube
コメント