関連レシピ
-
料理時間 30分
自宅で作れる本カウ的な濃厚コーンスープ!手軽に入手できるコーンでお店の味に
★ レシピの料理時間の目安:30分 コーンスープというと、缶詰のクリームコーンを使って作る人も多いのではないでしょうか。 このレシピでは、トウモロコシそのものからスープを作っていきます。 生クリームといった高価な材料がなくても、濃厚なスープを手軽に作ることができます。 調味料も特別なものが必要なく、いつも家にあるもので本格的なコーンスープの味が楽しめます。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『コーンポタージュスープ』が材料4つでできる!寒い冬におススメな簡単レシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 材料4つでとっても簡単!シンプルな「コーンポタージュスープ 」。 コーン缶を使えばいつでも手軽に作れますが、シンプルな味付けなのでフレッシュなとうもろこしで素材の味を味わうのがおすすめです。 とうもろこしが旬の夏には冷やして冷製ポタージュとしても美味しくいただけます。 また、簡単にできるので朝食やおもてなしの一品にも活躍します。 ぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ乳製品- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
中華スープ
★ レシピの料理時間の目安:10分 コーンクリーム缶とホール缶を両方使って作る中華スープのレシピです。 とっても簡単にできて本当に美味しいです。 牛乳が苦手な方は豆乳で試してみてくださいね。 さっと作れるので、忙しい朝のごはんにもおすすめですよ。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
『冷製コーンスープ』のレシピをプロが直伝!おうちでホテルオークラの冷製コーンスープが再現できちゃう♡たっぷりのとうもろこしで作るコーンスープの贅沢な味わいをご堪能ください。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 冷製コーンスープの材料
- - 冷製コーンスープの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
冷製コーンスープの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:4人分
今回ご紹介するレシピはプロ直伝のホテルオークラで出されている「冷製コーンスープ」の完全再現レシピです。
コーン缶ととうもろこしをたっぷり使った冷製コーンスープはとうもろこしの芯からも出汁が出ているので贅沢な味わいですよ♪
温かいままでも、もちろん美味しいので気分によって変えるのもおすすめです。
スープを飲むときに、とうもろこしの実やクルトンを追加しても美味しいですし、パンと一緒に食べても最高ですよ。
カップにスープを入れ、パイ生地でカップを覆いトースターで焼いて、おしゃれな食事になります。
ぜひ作ってみてくださいね♪
冷製コーンスープの材料
とうもろこし …… 220g(Mサイズ約2本分)
コーン缶 …… 100g
玉ねぎ …… 50g
無塩バター …… 10g
水 …… 80cc(コーン缶汁と合わせた量)
牛乳 …… 200cc
塩 …… 少々
白胡椒 …… 少々
生クリーム …… 20cc
牛乳(仕上げ用) …… 100cc
冷製コーンスープの作り方
【1】(00:13) とうもろこしは皮を剥ぎ、4等分に輪切りにして芯のギリギリのところまで実をそぎ落とします ※芯も使うので捨てずに取っておきます 【2】(01:13) 玉ねぎはうすくスライスします 【3】(01:27) 鍋に無塩バターを入れて弱火で溶かし、2の玉ねぎを加えて塩と白胡椒をして炒めます 【4】(02:18) 3の玉ねぎが透き通るくらい火が通ったら1のとうもろこしとコーン缶を汁ごと加えて炒めます 【5】(02:50) 4の鍋に1のとうもろこしの芯を加えて水を加えて5~10分程煮込みます 【6】(03:07) 5のとうもろこしの芯を鍋から取り出し、牛乳を加えて一度沸騰させます 【7】(04:00) 6のスープを深めのボウルに移しブレンダーで撹拌します 【8】(04:22) なめらかに仕上げるために、7の撹拌したスープをザルなどで濾します 【9】(04:46) 別のボウルに氷水をはり、その上に8のボウルを乗せて生クリームと牛乳(仕上げ用)でなめらかさを調整したら完成です
冷製コーンスープのレシピのコツやポイント
(04:00) ・スープを撹拌するときにミキサーを使用する場合は粗熱をとってから使用します
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのケンちゃんの料理日記さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『きのこのスープのパイ包み焼き』は寒い冬にぴったり!冷凍パイシートでお手軽簡単!パーティ料理やクリスマスなどのディナーにもおすすめレシピ♪
鍋・汁物・スープ- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
辛いけど美味しい『スンドゥブチゲ』!やみつきになる人気の韓国料理レシピをご紹介☆
鍋・汁物・スープ- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
旨味たっぷりな牡蠣といいだこのちゃんぽん!海鮮の風味を存分に味わえる一品
鍋・汁物・スープ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
スタミナたっぷり!自宅で簡単に作れる豚ニラ鍋のレシピを大公開!
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鮭の粕汁』のレシピをご紹介。たっぷりの根菜と鮭の入った鮭の粕汁は栄養価が高く体の芯から温まる冬におすすめの家庭料理☆寒い冬にいかがでしょうか。
鍋・汁物・スープ 魚のおかず 野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分~20分
昔からの伝統の味、現在の人もごはんが進む「たまご味噌」の作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
本格的なスンドゥブチゲを簡単に格安で自宅で作ることができます
鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
一度はチャレンジしてみたい本格派のスパイスカレーを自宅で作ってみよう
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3分
バゲット入りのスペイン名物ニンニクスープの簡単で美味しい作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 80分〜90分
この人参スープおいしい!人参嫌いでも好きになる、冷製のポタージュ
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
北の郷土料理「石狩鍋」で鮭と北海道の味を楽しむ!
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
コメント