関連レシピ
-
料理時間 30分
半熟卵が丸ごとゴロゴロ!「わんぱく卵サンド」
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 いつもの卵サンドに半熟卵をゴロゴロと2つもプラス! そしてキャベツのラペもどっさり。 しかもハムまで挟んである! 食べ応え半端なしの贅沢卵サンドはいかがですか? トマトスープを添えて、口を大き~く開けてわんぱくに食べてください。卵料理- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『ボリュームサンドイッチ』は具だくさんの断面がSNS映え間違いなし!可愛くラッピングしてお弁当や朝食にいかがでしょうか。
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは「ボリュームサンドイッチ 」です。 たっぷりの野菜を挟んでサンドイッチにすると断面が彩り豊かになり、SNS映えします。 クッキングシートの代わりに文字や絵柄の入ったワックスペーパーで包んでもおしゃれなサンドイッチになりますよ。 また、マリネの具材を変えるとまた違った味わいになります。 きゅうりやオリーブの輪切り、ローストしたくるみを割って入れると、色々な食感が楽しめます♡ お弁当や朝食にぜひ作ってみてくださいね♪パンサラダ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『クロックムッシュ』を朝食やランチにいかがでしょうか。おしゃれな見た目が映えますよ♪絶品レシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介する「クロックムッシュ 」は、1910年にフランスのオペラ座近くにカフェで作られたメニューで、パンにハムとチーズを挟みベシャメルソースを塗って焼いたものです。 クロックムッシュとは「カリッとした紳士」という意味で、「食べる時に音がする=上品でない」という理由から昔は男性専用のメニューとされていたという説もあるようです。 現在では、日本のパン屋やカフェなどメニューに載っている所も多いので、口にしたことがある方も多いのではないでしょうか。 熱々のソースやチーズとカリフワな食感が一度に楽しめるクロックムッシュ。 ぜひ、朝食やランチに作ってみてくださいね。パン- 2 回再生
- YouTube
『クロックムッシュ』のレシピをご紹介。ホワイトソースを使わずにフレンチトースト風にしたクロックムッシュはとろけるチーズがたまらないおいしさ!朝食にいかがでしょうか♡
■目次
- - 紹介レシピについて
- - クロックムッシュの材料
- - クロックムッシュの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
クロックムッシュの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:25分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピは「クロックムッシュ」です。
クロックムッシュとはパンにハムとチーズを挟んでフライパンで焼き、ホワイトソースをかけて食べるフランス発祥の軽食です。
ホワイトソースを使わずにフレンチトースト風に作れば朝食や休日のブランチなど、おしゃれカフェのようなクロックムッシュをお家で作ることができます。
固くなってしまったパンも卵液に漬けることでふわふわになりますよ♪
チーズやハムなど身近な材料で作ることができ簡単なので、お子様と一緒に楽しく作ってみるのもおすすめです。
ぜひ作ってみてくださいね♪
クロックムッシュの材料
食パン(8枚切り) …… 4枚
ハム …… 4枚
スライスチーズ …… 2枚
マヨネーズ …… 適量
バター …… 20g
卵 …… 2個
牛乳 …… 150cc
塩 …… 少々
胡椒 …… 少々
パセリ …… 適量
クロックムッシュの作り方
【1】(01:36) 食パンにマヨネーズを適量塗ります 【2】(02:11) 1の食パンにハム、チーズ、ハムの順に具材を置いて少し押さえます 【3】(03:05) バッドに卵を割りいれます 【4】(03:32) 3のバットに牛乳、塩、胡椒を入れ混ぜます 【5】(04:28) 4のバットにパセリを入れます 【6】(05:24) 2のパンを5の卵液に浸け、ときどき裏返しながら全体に染み込ませます 【7】(06:40) 6のパンに卵液が染み込んだら、フライパンを中火にかけバターを溶かします 【8】(07:58) 7のバターが溶けたら、6のパンを焼きます 【9】(08:09) 残った8の卵液も8のパンの上からかけます 【10】(08:20) 9のフライパンの蓋をし、両面を3分ぐらいずつ焼きます 【11】(09:14) 10のパン両面が焼けたら火を止めます 【12】(09:23) 11のパンをまな板などに移し、三角形になるように対角線で斜めに切りお皿に盛りつけたら完成です
クロックムッシュのレシピのコツやポイント
(08:55) ・パンが焦げないように火は調節しながら焼いてください
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのshokenママ chさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 2時間
『小倉ロール』は大量のあんバター&クリームチーズのハイカロリー!だけど美味しすぎてやめられない悪魔のパン!
パン スイーツ・お菓子- 26 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『チーズちぎりパンはほぼ発酵なし&フライパンで作るから簡単に作れちゃう♪塩気のあるベーコンとチーズが相性バッチリ!
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『感動のとろとろフレンチトースト』は60秒浸しながらあることをするだけでとろとろになる!?忙しい朝にもおすすめの時短&裏技レシピをご紹介♪
パン- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『魔法のふわふわ食パン』はこねないで簡単に作れちゃうパン☆1時間で焼きたてパンが完成!簡単レシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『かもめ食堂風シナモンロール』を休日に大人の上品なおやつでいかがですか?シナモンとくるみが相性バッチリなパンのレシピをご紹介♪
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『キャラメルバナナトースト』でおうちカフェを楽しもう♪カラメルの香ばしさとバナナの甘みが絶妙にマッチしたキャラメルバナナトーストのレシピをご紹介♪
パン スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『さんまのバゲットサンド』はこれまでにないサンドイッチ!サンマとザクザクのバゲットが驚くほどマッチした秋刀魚のバケットサンドで秋の味覚を楽しもう♪
パン- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『ハムチーズパン』は大人気のお惣菜パン!おうちで楽しめるレシピをご紹介♪焼きたての美味しさは格別!
パン- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
朝食やおやつのも最適!美味しくて何度でも食べたくなるコンビーフホットサンド
パン- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『照り焼きテンペとアボカドのサラダラップ』はマクロビやベジタリアンの方にもおすすめレシピ☆野菜たっぷりのヘルシーサラダラップでランチを楽しもう♪
パン- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間30分
『乃が美風!高級生食パン』のレシピをご紹介!ふわふわしっとり食感の人気生食パンをおうちで作ろう!
パン- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
クラブサンドイッチ
パン- 1 回再生
- YouTube
コメント