関連レシピ
-
料理時間 調理30分、吸水60分
秋の最高の贅沢!家で作るいくらたっぷり「はらこ飯」
★ レシピの料理時間の目安:調理30分、吸水60分 宮城の郷土料理「はらこ飯」は、鮭の炊き込みご飯に醤油漬けのイクラをたっぷりのせていただく、最高においしく贅沢な料理です。 鮭に脂ののった秋に土鍋で炊くはらこ飯は何杯でもいけちゃいます。 もちろん炊飯器でもおいしくできますよ。ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『映える♡ばらちらし寿司』はひな祭りにおすすめ!色とりどりなコロコロ具材が可愛い、ばらちらし寿司のレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 食べるのがもったいない♡SNS映え抜群な料理「ばらちらし寿司 」のレシピをご紹介します! 色鮮やかな食材を使っているので味も見た目も絶品で、このばらちらし寿司があるだけで食卓がパッと華やかに! 具材を自分好みに変えたり、海苔で巻いたりとアレンジし放題なので、ひな祭りやホームパーティーなどのおもてなし料理 におすすめです♡ とっても簡単なレシピなので、ぜひお子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか☆ご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『海鮮バラちらし』は彩り鮮やかでおうちパーティにぴったり♪絶品レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはスーパーで売っているお刺身の盛り合わせを使って作る、簡単、豪華な「海鮮バラちらし 」です。 寿司飯に、がりとごまを混ぜ込んで食感と風味をアップさせています。 お刺身には手作りの土佐醤油で下味をつけているので、食べる時には何もつけずに美味しくいただけます。 色鮮やかで、とても見栄えのする料理なので、お誕生日やひな祭りなどおうちパーティーにもぴったりです。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
タッパーで簡単に作れる『いくら乗せサーモンの押し寿司』と『彩りおかずのワンプレート』をご紹介♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 押し寿司と彩りおかずの材料
- - 事前準備
- - 押し寿司と彩りおかずの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
押し寿司と彩りおかずの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:50分
★レシピの出来上がり分量:2人前
サーモンの旨みといくらのプチプチ感がたまらない!
「いくら乗せサーモンの押し寿司」はタッパーで簡単に作れますので、料理初心者の方にもオススメの料理です。
こちらの押し寿司を主食として「小松菜の明太子和え」に「人参と蓮根の和え物」「しらす入りの具だくさん玉子焼き」の彩り豊かな3種のおかずをワンプレートに。
お皿1枚のワンプレートで、後片付けや洗いものが少なく済みます♪
押し寿司と彩りおかずの材料
★
いくら乗せ・サーモンの押し寿司
白米 …… 1合分
寿司酢
酢 …… 30ml
砂糖 …… 大さじ1
塩 …… 小さじ1/4
具材
サーモン …… 6枚
大葉 …… 6枚
生姜 …… 10g
いくら …… 適量
★
小松菜の明太子和え
小松菜 …… 1束
明太子 …… 25g
蓮根 …… 80g
酒 …… 小さじ2
醤油 …… 小さじ1
★
人参・蓮根の甘辛きんぴら
人参 …… 1/3本
蓮根 …… 100g
みりん …… 大さじ1
醤油 …… 大さじ1
輪切り赤唐辛子 …… 少々
★
しらす入り具だくさん玉子焼き
卵 …… 4個
人参 …… 適量
しらす …… 大さじ1
万能ねぎ …… 3本
酒 …… 小さじ1
塩 …… 小さじ1/2
砂糖 …… 小さじ1
醤油 …… 大さじ1/2
サラダ油 …… 適量
押し寿司と彩りおかずの事前準備
・蓮根の皮を剥き、薄切りにしたら水にさらし、水気を切っておく
・和え物に使う蓮根は水にさらした後にサッと下茹でしておきます
押し寿司と彩りおかずの作り方
★
いくら乗せ・サーモンの押し寿司
【1】(00:31)
酢・砂糖・塩を混ぜ合わせたすし酢を白米に加え、しゃもじで切るように混ぜる
【2】(00:46)
ラップをひいたタッパーの底に、サーモンを敷き詰めていきます
【3】(01:00)
サーモンの上に大葉、千切り生姜の順に乗せます
【4】(01:23)
上に1の寿司飯を乗せて蓋をし、冷蔵庫で寝かせておきます
★
小松菜の明太子和え
【1】(01:54)
小松菜を茹でザルにあけ、水にさらしたら水気を絞り、食べやすい大きさにカットします
【2】(02:19)
耐熱容器に明太子・酒を入れ良く混ぜ合わせ、ラップをして電子レンジで加熱します(600w 30秒)
【3】(02:30)
ボウルに1の小松菜と2の明太子を入れ、醤油・蓮根を入れて箸で良く和えます
★
人参・蓮根の甘辛きんぴら
【1】(02:55)
人参を千切りにします
【2】(03:08)
フライパンに胡麻油をひき、人参を炒めます
【3】(03:20)
蓮根を加えて軽く炒めたら、みりん・醤油・砂糖を入れ、水分が少なくなるまで炒めます
【4】(03:53)
仕上げに輪切りの鷹の爪を入れ、軽く和えて完成です
★
しらす入り具だくさん玉子焼き
【1】(04:05)
卵を溶き、サッと炒めた人参・しらす・小口切りの万能ねぎ・塩・砂糖・酒・醤油を加えて混ぜ合わせます
【2】(04:56)
卵焼き器に油を敷き、1の卵を焼いていきます
★
仕上げ・盛り付け
【1】(06:18)
卵焼きを2cm位の幅にカットします
【2】(06:31)
サーモン寿司をカットします
【3】(06:54)
お皿にサーモン寿司・おかずを並べ、お寿司の上にいくらをたっぷりかけたら完成です
押し寿司と彩りおかずのレシピのコツやポイント
・蓮根はカットしたものからすぐに水にさらすことで変色が防げ、白色の蓮根の状態で調理ができます
押し寿司と彩りおかずのレシピのアレンジ
・押し寿司には、お好みでアボカドを入れたり刻み海苔を添えても美味しいですよ
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのイチから夫婦【料理ブログ】さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『カレー香る☆魚介とお野菜たっぷりパエリア / 5分de簡単☆生ハムとブラックオリーブのサラダ / かわいい☆ツナマヨinたまご 』 の3品をご紹介♪パーティ料理にもおすすめ♪
献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『あさり缶で作る♪濃厚クラムチャウダー / エスニック風☆コールスロー / フライパンde豚肉のピザ』の3種の献立レシピをご紹介♪
献立・メニュー- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『バスク地方の家庭料理♪鶏肉のバスク風煮込み / アボカド・かぼちゃのディップ / モッツァレラと生ハムの贅沢フライ』の献立メニュー3品をご紹介♪
献立・メニュー- 15 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ロース肉でチャーシュー丼 / カルシウムたっぷり☆干しエビとかぶの中華スープ / 厚揚げと高菜漬けの簡単炒めもの』のガッツリ食べたい時の献立をご紹介♪
献立・メニュー- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『アボカドとマグロのポキ / 人参とレーズンのサラダ / 牛肉ステーキ / ガーリックシュリンプ』でハワイアンワンプレートレシピ♪ハワイ料理をご紹介☆
献立・メニュー- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
タッパーで簡単に作れる『いくら乗せサーモンの押し寿司』と『彩りおかずのワンプレート』をご紹介♪
献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
韓国レシピの『水菜と木綿豆腐のサラダ~柚子胡椒風味~ / 海鮮と野菜のチヂミ / 甘辛☆ヤンニョムチキン』をご紹介♪
献立・メニュー- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間10分
『ちぎりパン / かぼちゃとさつまいものポタージュ』がフライパンで簡単にできる!ちぎりパンと、秋にぴったりのポタージュレシピをご紹介♪
献立・メニュー- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『具沢山おにぎり / 簡単チョレギ風サラダ』のバランス朝食で元気充電!朝ごはんメニューレシピをご紹介♪
献立・メニュー ご飯もの・丼- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 35分
『パーティ料理にもおすすめ☆ポテトスタック』は重ねて焼くだけなのに華やかでパーティにもおすすめの料理☆簡単レシピをご紹介!
献立・メニュー- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『サーモンのインボルティーニ、仔羊のソテー、魚介の薄焼き』のイタリアン3品をご紹介☆お誕生日ディナーや記念日などにおすすめのレシピ♪
献立・メニュー 肉のおかず 魚のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『煮込みハンバーグとコーンスープ』を15分で作れちゃう♡野菜たっぷりで肉汁があふれ出すハンバーグとお子さまに大人気のコーンスープのレシピをご紹介。
献立・メニュー 鍋・汁物・スープ 肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
コメント