関連レシピ
-
料理時間 30分
しゃきしゃき、つるつる、じゅわーっ、いろいろなきのこが主役のきのこ鍋。ほんのりとろみがついた鍋スープで体の芯まであたたまります
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 煮過ぎないことがきのこをおいしく食べる最大のポイントだそうです。 煮込めば煮込むほどおいしくなるのかと思っていたので、目からうろこでした。 しゃきしゃき、つるつるなど、きのこによってちがう食感や味が楽しめます。 きのこの出汁やうまみがしみだした鍋スープも最後まで堪能したいですね。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
美味しくいただくダイエットメニュー、サバときのこのイタリアンソテー
★ レシピの料理時間の目安:15分 ダイエット中も美味しいものを食べたい、誰もがそう思いますよね。 このレシピは栄養価の面で計算しつくされたものとなっているので、ダイエット中の方でも安心して、かつ美味しくいただくことができるんです。 また、青魚もきのこも安価で手に入るのでコスパも抜群。 今回はサバを使用していますが、さんまやいわしなど他の青魚でも美味しくいただけます。 余ったきのこは冷凍しておくと、旨みや栄養価が増しますよ。魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『ビーフ・ウェリントン』はサクサク&ジューシー!牛ヒレ肉をパイ生地で包んで焼き上げたイギリス料理を特別な日のディナーのメインディッシュに☆
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 ビーフ・ウェリントン とはイギリス料理の一つで、牛ヒレ肉をパイ生地 で包んで焼き上げたものです。 サクサクのパイ生地とジューシーなお肉のハーモニーが楽しめる料理で、メインディッシュに出せば喜ばれること間違いありません。 クリスマスなど特別な日にオススメな料理ですよ。肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
『ワインに合う♪カマンベールチーズとキノコのパイ包み』カマンベールチーズを丸ごと1個使った、お店級の贅沢レシピにご自宅で挑戦してみませんか。
■目次
カマンベールチーズとキノコのパイ包みの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
★レシピの出来上がり分量:1~2人分
とろ〜りチーズがたまらない☆「カマンベールチーズとキノコのパイ包み」のレシピをご紹介します。
パイ包みと聞くと難しそう…と思われる方もいるかもしれませんが、実は冷凍パイシートを使えばとっても簡単!
炒めたきのことカマンベールチーズを冷凍パイシートで包み、オーブンで焼き上げるだけで完成します。
失敗しないコツは具材が出ないようしっかりと生地を閉じる事、それさえ押さえておけばOK!
また時間に余裕があるなら冷凍パイシートの解凍は冷蔵庫がおすすめです。ゆっくり解凍する事で生地が扱いやすくなり、よりサクサクに仕上がります♪
サクサクに焼き上がったパイを切ると、溶けたカマンベールチーズときのこの香りが溢れる贅沢な一品。
きのこだけでなく野菜を入れたり、肉や野菜を入れたりとアレンジも色々楽しめるレシピです。
これ一品でごちそう感が出るので、クリスマスや記念日などのおもてなし料理にもおすすめ!
ぜひお試しください。
カマンベールチーズとキノコのパイ包みの材料
冷凍パイシート(18cm×18cm) …… 1枚
しめじ …… 1/2パック
舞茸 …… 1/2パック
にんにく …… 1片
塩 …… ひとつまみ
黒胡椒 …… 適量
カマンベールチーズ …… 1個
生ハム …… 2枚
卵 …… 1個
オリーブオイル …… 適量
打ち粉 …… 適量
カマンベールチーズとキノコのパイ包みの作り方
【1】(01:08)
にんにくをみじん切りにし、きのこは適当な大きさにほぐします
【2】(01:35)
フライパンにオリーブオイルをひいて火にかけ、きのこを炒めて焼き色をつけます
※あまり動かさず、焼き付けるように炒めてください
【3】(02:05)
にんにく、塩、黒胡椒を加えて炒めたら、バットに取り出し完全に冷まします
【4】(02:28)
台とパイシートに打ち粉をし、綿棒で一回り程大きく伸ばしたら冷蔵庫で冷やします
【5】(03:00)
カマンベールチーズよりふたまわり程大きい円で、生地の端部分からパイ生地を切りぬきます
※お茶碗などの縁を生地に当て、縁に沿って包丁で切ると簡単です
【6】(03:20)
クッキングシートを敷いたバットに、切り出したパイ生地を乗せ、生ハムを十字に重ねて乗せ、中央にカマンベールチーズを乗せます
【7】(03:43)
カマンベールチーズの上に3のきのこを適量乗せ、生ハムで両側から包みます
【8】(04:00)
パイ生地の周りに溶き卵を塗り、残ったパイ生地を上から被せ、押さえながら包みます
【9】(04:17)
余分なパイ生地をカットし、重なっている端の部分をしっかり押さえます
【10】(04:33)
パイ生地の表面に溶き卵を満遍なく塗ったら、冷蔵庫で冷やします
【11】(04:45)
台に打ち粉をし、余ったパイ生地を綿棒で薄く伸ばします
※オーブンを180℃に予熱しておきます
【12】(05:05)
13を棒状に細く切り、飾り用のパイ生地を作ります
【13】(05:25)
10に12の飾り用のパイ生地を格子状に乗せたら全体に溶き卵を塗り、再度冷蔵庫で乾燥させます
【14】(05:52)
包丁の背を使い、パイ生地の端全体を軽く押さえて筋の跡をつけます
【15】(06:03)
オーブンで焼き色がつくまで焼いたら取り出します
【16】(06:17)
冷めたら半分にカットし、お皿に盛り付ければ完成です
カマンベールチーズとキノコのパイ包みのアレンジ
(00:43) 使用するキノコはお好みのものを入れてOKです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント