関連レシピ
-
料理時間 3~4時間
見た目もおしゃれ!シュトロイゼルで作るティラミスのアレンジレシピ
★ レシピの料理時間の目安:3~4時間 スイーツの中でも人気の高いティラミスのアレンジレシピです。 ティラミスと言えばスポンジを使うのが一般的ですが、このレシピではシュトロイゼルを合わせます。 シュトロイゼルは小麦粉、砂糖、バターを粒状にして焼いたもので、ケーキのトッピングなどでよく使われています。 ふわふわクリームとザクザク食感が味わえるおもしろいレシピになっているので、普通のティラミスに飽きたら是非試してみてください。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『ティラミスケーキ』は甘いマスカルポーネのクリームとほろ苦コーヒーが絶妙にマッチ!大人のケーキレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:直径14cm型1個分 マスカルポーネを使った本格的なティラミスのレシピ をご紹介。 ホールで作れるので、ちょっとしたお祝いやバースデー、みんなが集まるときのパーティーなどにも最適です。 少し手間はかかりますが、甘いマスカルポーネのクリームとほろ苦コーヒーが絶品です! マスカルポーネのムースがたっぷり入って、大人も子どもも食べやすいティラミスのレシピです♪スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 12時間
自宅で作れる本格派ティラミス!たっぷり食べたい人におすすめ!
★ レシピの料理時間の目安:12時間 ティラミスはイタリア発祥のお菓子であり、日本では1980年代後半から登場したと言われています。 スポンジにコーヒーを染み込ませ、上からマスカルポーネのクリームをかけて作るものが多いです。 ティラミスの適度な苦みと甘さが好きだという人も多いでしょう。 難しそうに感じるかもしれませんが、実は自宅でもティラミスは作れます。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
お家でもイタリアンショフのようなプロの味!家庭で出来るティラミスの作り方
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ティラミスの材料
- - 事前準備
- - ティラミスの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ティラミスの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
イタリアの大人気スイーツと言えばティラミス。
ほろ苦いエスプレッソとほんのり甘さのあるマスカルポーネのクリームの相性は抜群です。
レンジや火を使わないので、初心者でもトライしやすいのが魅力です。
自宅でも手軽に作れるスイーツで、大人のティータイムを盛り上げてくれます。
ぜひ作り方を覚えてチャレンジしてみてください。
ティラミスの材料
★
ティラミスのクリーム
卵黄 …… 2ケ
グラニュー糖 …… 50g
マルサラ酒 …… 大さじ4
生クリーム …… 100cc
マスカルポーネ …… 250g
★
メレンゲ
卵白 …… 2ケ
グラニュー糖 …… 20g
★
生地
サヴァイアルディフィンガービスケット …… 適量
エスプレッソ …… 100〜150g
★
仕上げ
ココアパウダー …… 適量
ティラミスの事前準備
・マスカルポーネチーズは冷蔵庫から出して常温に戻しておく
ティラミスの作り方
【1】(01:31) 卵黄とグラニュー糖をボウルに入れて、白っぽくなるまで泡立て器でよく混ぜる 【2】(02:04) さらにマルサラ酒を入れて、ざっくりと混ぜる 【3】(02:18) 鍋にお湯を温めて湯煎しながら泡立て器で混ぜてもったりしてきたら、基本となるザバイオーネの出来上がり 【4】(04:10) 湯煎したものをもう一つのボウルに入れた冷水の上に置いて、粗熱を取り除く 【5】(04:50) マスカルポーネチーズに粗熱の取ったザバイオーネを入れてあえる 【6】(05:07) 生クリームは8分立てに、メレンゲは角が立つまで泡立てる 【7】(06:36) 生クリームは3分の1入れて混ぜて、さらに残りの生クリームを加える 【8】(07:36) メレンゲも入れてゴムベラで切るように混ぜ合わせるとティラミスクリームの出来上がり 【9】(08:56) ティラミスクリームをグラタン皿の容器に広げる 【10】(09:07) サヴァイアルディフィンガービスケットをクリームの上に並べて、エスプレッソコーヒーをしっかりしみ込ませる 【11】(10:36) 残りのティラミスクリームを入れて、仕上げにココアパウダーを振りかける
ティラミスのレシピのコツやポイント
(01:10) ・マルサラ酒はモスカートやヴィンサントなどの甘口ワインでも構いません (01:27) ・お酒は子供の居る家庭では牛乳でも代用出来る (02:40) ・湯煎しているときは周りを落としながら混ぜる (11:34) ・冷蔵庫で寝かしても良い
ティラミスのレシピのアレンジ
(02:54) ・ザバイオーネソースはパネトーネという焼き菓子にかたり、クッキーにかけることも出来る (03:38) ・ベリー類など果物にも合わせられる
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの日高良実のACQUAPAZZAチャンネルさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント