関連レシピ
-
料理時間 2時間
『ティラミスケーキ』は甘いマスカルポーネのクリームとほろ苦コーヒーが絶妙にマッチ!大人のケーキレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:直径14cm型1個分 マスカルポーネを使った本格的なティラミスのレシピ をご紹介。 ホールで作れるので、ちょっとしたお祝いやバースデー、みんなが集まるときのパーティーなどにも最適です。 少し手間はかかりますが、甘いマスカルポーネのクリームとほろ苦コーヒーが絶品です! マスカルポーネのムースがたっぷり入って、大人も子どもも食べやすいティラミスのレシピです♪スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お家でもイタリアンショフのようなプロの味!家庭で出来るティラミスの作り方
★ レシピの料理時間の目安:30分 イタリアの大人気スイーツと言えばティラミス。 ほろ苦いエスプレッソとほんのり甘さのあるマスカルポーネのクリームの相性は抜群です。 レンジや火を使わないので、初心者でもトライしやすいのが魅力です。 自宅でも手軽に作れるスイーツで、大人のティータイムを盛り上げてくれます。 ぜひ作り方を覚えてチャレンジしてみてください。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 12時間
自宅で作れる本格派ティラミス!たっぷり食べたい人におすすめ!
★ レシピの料理時間の目安:12時間 ティラミスはイタリア発祥のお菓子であり、日本では1980年代後半から登場したと言われています。 スポンジにコーヒーを染み込ませ、上からマスカルポーネのクリームをかけて作るものが多いです。 ティラミスの適度な苦みと甘さが好きだという人も多いでしょう。 難しそうに感じるかもしれませんが、実は自宅でもティラミスは作れます。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
見た目もおしゃれ!シュトロイゼルで作るティラミスのアレンジレシピ
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ティラミスの材料
- - 事前準備
- - ティラミスの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ティラミスの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:3~4時間
スイーツの中でも人気の高いティラミスのアレンジレシピです。
ティラミスと言えばスポンジを使うのが一般的ですが、このレシピではシュトロイゼルを合わせます。
シュトロイゼルは小麦粉、砂糖、バターを粒状にして焼いたもので、ケーキのトッピングなどでよく使われています。
ふわふわクリームとザクザク食感が味わえるおもしろいレシピになっているので、普通のティラミスに飽きたら是非試してみてください。
ティラミスの材料
★
ティラミスクリーム
マスカルポーネ …… 100g
卵黄 …… 1個分
グラニュー糖 …… 15g
生クリーム …… 50g
グラニュー糖 …… 10g
卵白 …… 1個分
グラニュー糖 …… 15g
エスプレッソソース …… 適量
ココアパウダー …… 適量
★
シュトロイゼル
バター …… 50g
グラニュー糖 …… 30g
薄力粉 …… 30g
ココアパウダー …… 7g
ティラミスの事前準備
・オーブンを170度で余熱します
ティラミスの作り方
【1】(00:17) 2つのボールを用意し、卵を卵黄と卵白に分けて入れます 【2】(00:33) 卵黄のボールにグラニュー糖15gを入れて白っぽくなるまでしっかり混ぜます 【3】(00:54) 別のボールに生クリーム50gを入れ、グラニュー糖10gを加えて泡立てます 【4】(01:14) 卵白を少し泡立てからグラニュー糖15gを2~3回に分けて加えながら角が立つまで泡立てます 【5】(02:04) 【2】にマスカルポーネ100gを加えて均一になるまで混ぜ合わせます 【6】(02:27) 【5】に泡立てておいた生クリームを混ぜ合わせます 【7】(02:52) 【6】に泡立てておいたメレンゲを混ぜ合わせます(メレンゲは数回に分けて入れ、優しく混ぜましょう) 【8】(03:58) 出来上がったティラミスクリームを冷蔵庫で2~3時間冷やします 【9】(04:35) バター50g、グラニュー糖30g、小麦粉30g、ココアパウダー3gをボールに入れ、両手ですり合わせるようにして混ぜ合わせます 【10】(05:22) 全体がそぼろ状になったら、クッキングペーパーを敷いた天板の上に広げて170度のオーブンで15分焼きます(5~10分焼いたらヘラで全体を混ぜて固まらないようにします) 【11】(05:58) 皿にエスプレッソソース、シュトロイゼル、ティラミスクリームを盛りつけ、ココアパウダーをふりかけたら出来上がりです
ティラミスのレシピのコツやポイント
(01:14) ・メレンゲを混ぜるときにラム酒やキルシュを大さじ1杯入れると大人な味に仕上がります (05:58) ・ソースについては、エスプレッソ以外にチョコレートやキャラメルソースもおすすめです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのみくたいむさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント