関連レシピ
-
料理時間 60~80分(容器やオー
ケーキ屋さんみたいな絶品カスタードプリンをおうちで食べよう!
★ レシピの料理時間の目安:60~80分(容器やオーブンの容量による) 絹ごし豆腐のようななめらかさとバニラの香り。まさにパティシエの作るプリンです。 少し固めのプリンなので、ケーキのように切ってクリームやフルーツを飾ってみませんか? ケーキ屋さんのようなスウィーツをおうちで楽しめます。スイーツ・お菓子- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 6時間
自宅で作ろう!カフェで食べるようなコーヒーゼリー!簡単レシピを紹介!
★ レシピの料理時間の目安:6時間 家で作れる美味しいコーヒーゼリーです。 コーヒーゼリーの上にのせるふんわりムースも手作りできますよ。 材料は少なく手順も難しくありませんが、冷やし固めるのに時間がかかります。 食べる前日に作る、もしくは午前中に作って、その日の午後や夜に食べるようにすれば慌てず作れます。 おしゃれな器を使えば近所のカフェで食べるようなコーヒーゼリーに早変わりです。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 12時間
自宅で作れる本格派ティラミス!たっぷり食べたい人におすすめ!
★ レシピの料理時間の目安:12時間 ティラミスはイタリア発祥のお菓子であり、日本では1980年代後半から登場したと言われています。 スポンジにコーヒーを染み込ませ、上からマスカルポーネのクリームをかけて作るものが多いです。 ティラミスの適度な苦みと甘さが好きだという人も多いでしょう。 難しそうに感じるかもしれませんが、実は自宅でもティラミスは作れます。スイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ダルゴナコーヒーの材料
- - 事前準備
- - ダルゴナコーヒーの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ダルゴナコーヒーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:3〜4人分
流行りのダルゴナコーヒーでおうちカフェ気分を味わおう♪
アレンジバージョンの抹茶ラテとココアラテもご紹介。
もこもこふわふわで見た目も可愛くておうち時間でも気分アップ!
ダルゴナコーヒーの料理の材料
★
ダルゴナコーヒー
インスタントコーヒー …… 大さじ2
グラニュー糖(砂糖でも可) …… 大さじ2
熱湯 …… 大さじ2
牛乳 …… 適量
★
抹茶バージョン
卵白 …… 1つ
グラニュー糖 …… 大さじ2
熱湯 …… 大さじ2
抹茶パウダー …… 大さじ1
牛乳 …… 適量
★
ココアバージョン
卵白 …… 1つ
グラニュー糖 …… 大さじ2
熱湯 …… 大さじ2
ココアパウダー …… 大さじ1
牛乳 …… 適量
ダルゴナコーヒーの事前準備
容器、ハンドミキサー、茶こし、盛り付け用カップ3つを用意しておく
ダルゴナコーヒーの作り方
★
ダルゴナコーヒー
【1】(00:52)
インスタントコーヒー大さじ2と熱湯大さじ2を容器に入れる
【2】(01:30)
コーヒーが溶けたらグラニュー糖大さじ2を加える
【3】(01:50)
泡立て器を持ち上げて、泡立て器にモタっとくっつき垂れない程度まで混ぜる
【4】(07:50)
盛り付けのカップに氷を3つ入れ牛乳をカップ半分まで注ぐ
【5】(08:25)
牛乳の上にゆっくり3の泡立てたコーヒーを乗せて完成!
★
抹茶ラテ
【1】(02:40)
卵白1つをボールに入れる
【2】(02:57)
別の容器にグラニュー糖大さじ2と熱湯大さじ2を入れグラニュー糖をお湯で溶かしシロップを作る
【3】(03:25)
泡立て器で卵白をメレンゲにする
【4】(03:47)
メレンゲに2のシロップを大さじ1ずつ加えて泡立て器で混ぜる
※4回繰り返し
【5】(04:40)
茶こしでふるいながら抹茶パウダー大さじ1を加えてよく混ぜる
【6】(07:50)
盛り付けのカップに氷を3つ入れ牛乳をカップ半分まで注ぐ
【7】(09:00)
牛乳の上にゆっくり泡立てた抹茶クリームを乗せて完成!
★
ココアラテ
【1】(05:40)
別の容器にグラニュー糖大さじ2と熱湯大さじ2を入れグラニュー糖をお湯で溶かしシロップを作る
【2】(06:05)
卵白1つをボールに入れる
【3】(06:35)
泡立て器で卵白をメレンゲにする
【4】(07:04)
メレンゲに2のシロップを大さじ1ずつ加えて泡立て器で混ぜる
※4回繰り返し
【5】(07:25)
茶こしでふるいながらココアパウダー大さじ1を加えてよく混ぜる
【6】(07:50)
盛り付けのカップに氷を3つ入れ牛乳をカップ半分まで注ぐ
【7】(09:15)
牛乳の上にゆっくり泡立てたココアクリームを乗せて完成!
ダルゴナコーヒーのレシピのコツやポイント
・ダルゴナコーヒーの分量の基本は「コーヒー:熱湯:砂糖=1:1:1」※すべて大さじ1が一杯分の目安です
・メレンゲを作る容器は水滴や油分がついていないものを使用してください
・シロップを4回に分けてメレンゲになじませるとツヤツヤなメレンゲができます
・透明のカップに入れると牛乳とダルゴナクリームが見えておしゃれな仕上がりになります
・牛乳は少なめにカップの半分にすると見た目が可愛くなります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのはるあんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 3分
今日のおやつは豆乳で『豆乳アイス&豆乳プリン』の簡単ヘルシースイーツ!
スイーツ・お菓子- 20 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『幸せのとろとろプリン』は混ぜるだけの簡単プリン♪カラメルソースもレンジで作れちゃう☆
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『絶品バニラアイス』は5つの材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃう♪練乳が入ったリッチなバニラアイスクリーム♪
スイーツ・お菓子- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
スイーツ・お菓子 果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
材料6つだけ!ただ混ぜるだけでできちゃう簡単&絶品『パウンドケーキ』レシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
流行りの『ダルゴナコーヒー』でおうちカフェ気分を味わおう♪抹茶ラテ・ココアラテバージョンのレシピもご紹介☆
スイーツ・お菓子- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
アレンジ自由自在の『クレープ』レシピ!パーティーやお子様のおやつにも♪おかずクレープとデザートクレープの作り方♪
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『カフェオレプリン』は火を使わない&混ぜて冷やすだけの簡単レシピ♪おうちカフェでデザートタイムを楽しもう♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ポリ袋で作れる♪『簡単ドーナツ』のレシピをご紹介☆いろいろな味でおやつを楽しもう!
スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ウィスキーでフランベ!バナナフォスター』で大人のデザートタイムを楽しもう♪フランベでパフォーマンス度抜群!パーティやおもてなしのデザートにもおすすめレシピをご紹介♪
スイーツ・お菓子- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
ディズニー公式レシピの『ディズニーチュロス』 + ホットチョコレートのレシピをご紹介☆おうちでチュロスを作ってディズニー気分を楽しもう!
スイーツ・お菓子- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
クリスマス料理に『シュトーレンクッキー』を♪たった2種類のドライフルーツでお手軽に作る簡単レシピをご紹介!
スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
コメント