関連レシピ
-
料理時間 15分
レンジでチンするだけ!かんたん、時短の海苔クリームパスタ。めんつゆを使うから味つけも楽ちん、お料理初心者さんにもおすすめ
★ レシピの料理時間の目安:15分 大きなお鍋でお湯を沸かす手間も時間も節約できるし、包丁もまな板も使わないから洗い物も減る、一石二鳥レシピ。 海苔は、袋を空けて時間が経つとしなっとしてしまうことがありますが、そんな海苔もおいしく活用できます。 パリパリの海苔が好きな方は、食べる直前に海苔をふりかけてもいいかもしれませんね。麺類- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『きのこクリームパスタ』は旬のきのこを使った秋を感じるパスタ☆たっぷりきのこにクリーミーなソースが絡んでたまらない味わいです。秋の味覚たっぷりのレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 「こんなに?」と思うほどのたっぷりきのこを使った、濃厚な「きのこクリームパスタ 」はいかがですか? それぞれのきのこの旨味がクリームに満ち、パスタにからみまさに絶品。 干し椎茸を使うので、戻し汁からも旨味がたっぷり! また、ポルチーニを使用しているので香り豊かに仕上がります。 スパゲッティを生パスタに変えてもいいですね♪ 秋の味覚たっぷりのクリーミーな味わいをぜひ作ってみてくださいね♪麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
フェットチーネを使ったパスタがすぐ出来る!自宅で本格イタリア料理!
★ レシピの料理時間の目安:20分 パスタには様々な種類がありますが、中でも歯ごたえに大きな特徴があるのがフェットチーネです。 フェットチーネを使用することで一気に本格的なイタリア料理になります。 鮭と舞茸の香ばしさが非常にマッチします。 フェットチーネは火の通り方がわかりやすいので、パスタ初心者にもぴったりです。 茹でる際に塩を使うところがポイントになっています。麺類- 1 回再生
- YouTube
『明太クリームパスタ』は濃厚クリーミーな味わいがたまらない!おうちでお店のような味わいが楽しめます。プロ直伝のまかないレシピをご紹介♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 明太クリームパスタの材料
- - 事前準備
- - 明太クリームパスタの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
明太クリームパスタの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:1人分
今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「明太クリームパスタ」です。
あこがれの明太クリームパスタがおうちで作れちゃうなんてすてきですね。
火加減の調節も少ないので、お料理ビギナーの方にもチャレンジしやすいと思います。
パスタを茹でるときは、ときどき様子を見て、少しかき混ぜるようにすると麺がくっつきにくくなりますよ。
動物性の生クリームは、脂肪分の多いものや少ないものなどいくつか種類があります。
植物性の生クリームもあるので、こっくり濃厚なソースも、さらっとさっぱりめなソースも、自分好みのクリームソースにアレンジが楽しめそうです。
ぜひおうちでお店の味を作ってみてくださいね♪
明太クリームパスタの材料
パスタ …… 100g
塩 …… 適量(パスタを茹でるお湯の量の1%が目安)
明太子 …… 50g
にんにく …… 1片
オリーブオイル …… 30g
生クリーム …… 80g
バター …… 10g
パスタのゆで汁 …… 40g(おたま1杯分程度)
きざみ海苔 …… 適量
明太クリームパスタの事前準備
・パスタを茹でるお湯を沸かしておきます
明太クリームパスタの作り方
【1】(00:13) にんにくをまな板の上におき、包丁のはらでつぶしてから皮をむきます 【2】(00:23) 明太子は切れ目から開いて、皮が下になるようにおきます 【3】(00:25) 2の明太子の皮の端を左手で押さえて、包丁の背をつかってこそげるように皮から中身をはがします 【4】(00:33) 1のにんにくと3の明太子をそれぞれバットにうつしておきます 【5】(00:44) 沸騰したお湯にパスタを入れてパッケージの表示の時間どおりに茹でていきます 【6】(00:56) フライパンにオリーブオイルと1のにんにくをいれ、中火で加熱します 【7】(01:02) 6のフライパンを少し傾けて、にんにくがオリーブオイルにつかるようにしてにんにくの香りをオリーブオイルにうつしていきます 【8】(01:08) 7のにんにくがやわらかくなってきたら、フォークでにんにくをつぶします 【9】(01:14) 8のフライパンにパスタのゆで汁を加え、オリーブオイルやにんにくとよくなじませます 【10】(01:22) 9のフライパンに生クリームを加え、なじませます 【11】(01:27) 10の生クリームがなじんだら火を消します 【12】(01:31) 湯切りしたパスタを11のフライパンにうつします 【13】(01:33) 12のパスタとクリームソースを和えます 【14】(01:39) バターを加えて余熱で溶かしながら、パスタやソースとからめていきます 【15】(01:44) 最後に4の明太子を14のフライパンに加え、全体にからめます 【16】(01:56) おたまとトングを使って15のパスタをくるりと巻くように形を作って、器に盛りつけていきます 【17】(02:03) 15のクリームソースを16のパスタにかけます 【18】(02:10) きざみ海苔を17のパスタに飾りつけたら完成です
明太クリームパスタのレシピのコツやポイント
(00:39) ・クリームベースのソースを使うので、太めのパスタを使うと相性がよいです (02:32) ・生クリームのソースにパスタのゆで汁を合わせているので、ソースが重くなりすぎず最後までおいしく食べられます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの【現役シェフの料理教室】森シェフさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 20分
『ボンゴレスパゲッティ』はライムがアクセント!あさりとトマトで見た目も華やかなボンゴレパスタ☆
麺類- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
インスタントラーメンで作る超簡単『冷やしラーメン』レシピ♪暑い夏にぴったりな簡単レシピをご紹介!
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
濃厚アボカドソース&プリプリえびの食感がたまらない!『カッペリーニ』で作る夏の暑い日のランチやディナーにおすすめレシピ♪
麺類- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
包丁要らずで簡単に作れちゃう!レンジで簡単に出来る『汁なし坦々麺』のお手軽レシピをご紹介!
麺類 肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
塊ベーコンと黒胡椒たっぷりの『生クリームなし!本格カルボナーラ』で本場イタリアンの味をおうちで楽しもう♪
麺類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『パスタの定番♪カルボナーラ』はベーコンとたっぷりチーズのカルボナーラレシピ♪
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
本格イタリアンの『たっぷりキノコのタリアテッレ』!太いパスタに濃厚なソースが絡みついたボスカイオーラ(きのこパスタ)レシピ♪
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『大阪喫茶ナポリタン』を作ろう!もちもちのパスタとトマトのフレッシュ感が美味しい喫茶店のナポリタンスパゲティの作り方をご紹介☆
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
誰でも簡単にできるブロッコリーを使った本場の味アーリオオーリオペペロンチーノ
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『旨辛油そば』を素麺で作ってみよう☆暑い夏に食べればスタミナ満点ですよ。簡単に作れる素麵アレンジレシピをご紹介します。
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
驚くほど簡単なのに極上の味!つぶ貝そうめんを作ってみませんか。 つぶ貝と野菜の食感は、お酒との相性パーフェクトな一品です。
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『電子レンジde冷やし担々うどん』のレシピをご紹介。包丁も使わずに作る冷やし担々うどんは暑い夏のランチにぴったり♪ドレッシングで簡単にできる坦々うどんをご堪能ください♡
麺類- 2 回再生
- YouTube
コメント